タグ

2013年8月15日のブックマーク (13件)

  • 「日本エクストリーム出社協会」の出社ニストがすごい 早朝から登山や海水浴→定時に会社へゴー!

    出社までにどれだけ遊べるか!? そんなテーマを追求した「エクストリーム出社」がとても面白そうです。 早朝から観光や海水浴、登山などのアクティビティを満喫し、そこから華麗に定時出社をキメるエクストリーム出社。日エクストリーム出社協会の@amayanさんと@shiinanekoさんが考案したスポーツ(?)です。彼ら通勤者ならぬ“出社ニスト”たちの活動はハッシュタグ「#エクストリーム出社」で実況され、Togetterにまとめが作られています。 まず初回は、始発で鎌倉へ向かい、観光と海水浴を楽しんでから、喫茶店で優雅に朝。それから出社するというコースでした。第2弾では、前日夜に箱根温泉街をぶらり訪ね、旅館の露天風呂にじっくりと浸かります。そして、グリーン車で駅弁をべながら通勤していました。第3弾は、山頂での日の出観賞にチャレンジ。午前1時(!)に高尾山口駅に集合して登山していました。 第1弾

    「日本エクストリーム出社協会」の出社ニストがすごい 早朝から登山や海水浴→定時に会社へゴー!
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    エクストリーム退社
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    "本組織上層部の意志"って大いなる意思みたいなもんかな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 日テレ24時間テレビ「チャリティーなのにギャラおかしい」 週刊誌が出演者のギャラ金額を報じ、議論が再燃

    日テレ24時間テレビ「チャリティーなのにギャラおかしい」 週刊誌が出演者のギャラ金額を報じ、議論が再燃 毎年夏の恒例行事となっている、日テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ 『愛は地球を救う』」。2013年は8月24日から25日にかけて放送される。 この番組について、これまで度々議論になっているのが「出演者へのギャラ支払いの是非」だ。毎年「チャリティーなのにギャラが払われるのはおかしい」という声が大量に上がるが、週刊誌が出演者のギャラの金額を報じたことで、今回も議論を巻き起こしている。 「嵐」に5000万円、森三中・大島美幸1000万円? 24時間テレビの出演者のギャラを報じたのは、13年7月30日発売の「FLASH」だ。 「事情を知るプロデューサー」の話として、24時間テレビの予算は総制作費が4億2000万円、CM収入合計が22億2750万円。そのうち出演者のギャラと総制作費を除

    日テレ24時間テレビ「チャリティーなのにギャラおかしい」 週刊誌が出演者のギャラ金額を報じ、議論が再燃
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    ノーギャラなら来ないって言うならその程度の連中だったってだけでフィルタリングできていいことだらけ。
  • atwikiの2006年の不祥事について書くと速攻で弁護士から文句が来るので | ブログ運営のためのブログ運営

    今日において、最も成功したベンチャー企業のひとつがatwikiである。 いわゆるキュレーターの時代であり、みんなでまとめるツールを提供するだけで、かなり儲かるようになった。 これはかなり運がよかったと言えるだろう。 だが、わたしはatwikiだけは使いたくない。 ここの会社は2006年に不祥事を起こしているのだが、弁護士を使って無理矢理削除しまくっているからだ。 当初わたしのところに来たのは名誉毀損ということだった。 わたしが引用した他人の文章に事実誤認が含まれていた。 なので、わたしがその引用部分を削除し、事実誤認のない文章にしたところ、「不快なので削除しろ」というメールが来た。 仮に裁判になってもわたしが敗訴するわけはないのだが、向こうは儲かってるから金があるし、裁判のひとつやふたつは軽く起こすかもしれない。 仕方なくわたしはエントリーを削除した。 さて、不祥事の内容だが、当時の取締役

    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    弁護士便利
  • UNIQLO TOP - UNIQLO

    2024 SPRING / SUMMER COLLECTION新しいシーズンに、 新しい服を見つけよう。

    UNIQLO TOP - UNIQLO
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    やばい
  • 東京新聞:残業代ゼロ実験導入 政府方針 年収800万円超想定:経済(TOKYO Web)

    政府が、一定水準以上の年収がある人には週四十時間が上限といった労働時間規制の適用を除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の実験的な導入を、一部の企業に特例的に認める方向で検討していることが十四日、分かった。 年収八百万円を超えるような大企業の課長級以上の社員を想定。時間外労働に対する残業代は支払わない上、休日、深夜勤務での割増賃金もない。経済産業省は自分の判断で働き方を柔軟に調整できるようになり、生産性向上につながるとしている。 ホワイトカラー・エグゼンプションは第一次安倍政権が導入を狙ったが、二〇〇七年、労働組合の反対で見送られた経緯がある。今回も労組は「過労死を引き起こす」と反発しており、政府内でも厚生労働省からは疑問の声が上がっている。

    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    ワタミだー!!!!ワタミが来たぞーーーーーーーー!!!!!!!ドコドコドコドコ
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    「現状の検察警察機構は、自由民主主義体制と言う体裁、現行憲法の諸規定と世論が辛うじて暴走を掣肘しているという状態に過ぎず」
  • Windows の内部動作 - Web/DB プログラミング徹底解説

    Windows サービス (NT サービス) Windows サービスとは? Windows サービスはバックグラウンドで実行されるプログラムで、システム起動と同時に起動させたりできます。 単純な Windows サービスを作成する Microsoft Windows サービス (以前は NT サービスと呼ばれていました) は非常に簡単に作成することができます。 DLL とその仕組み AppInit_DLLs による DLL インジェクション ここでは AppInit_DLLs レジストリ値へ DLL 名を登録することによって、システムに自分の DLL を(いろんなプロセスに自動的に) ロードさせる方法を記載しています。 インポートアドレステーブルと API フック ある実行可能ファイルから、他の実行可能ファイル (DLL) にある関数を呼び出すために、実行可能ファイルのヘッダー情報の中の

    Windows の内部動作 - Web/DB プログラミング徹底解説
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
  • 秋葉原電気外祭りに「協賛」しているけど「出展」していないオーガストは何をしているのか? - spring efemeral

    今回もコミケ前日に開催された秋葉原電気外祭りですが、前回(秋葉原電気外祭り 2012 WINTER in 新宿)からオーガストが協賛企業になっているようです。しかしながら前回、今回ともに出展している様子がありません。従って「オーガストは電気外祭りで一体何をやっているんだ?」という疑問を抱いていた訳なのですが、その答えがこちらに書かれていました。 夏空のペルセウス ビジュアルファンブック (WANIMAGAZINE ART BOOK X-RATED) 作者: minori出版社/メーカー: ワニマガジン社発売日: 2013/05/30メディア: コミックこの商品を含むブログ (2件) を見る 後進を育てるのは大きなメーカーの責任 ―― 電気外祭りは見たところ、去年くらいの規模で会場のキャパシティと動員数が釣り合っている感じでしたが、もっと大きなメーカーさんが参加することはできるんでしょうか?

    秋葉原電気外祭りに「協賛」しているけど「出展」していないオーガストは何をしているのか? - spring efemeral
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    ははーぁ
  • 252万円払うと『Facebook』で“30,000いいね!”してくれるそうです。バカか

    252万円払うと『Facebook』で“30,000いいね!”してくれるそうです。バカか
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
  • ゴミだけでなく個人情報も集めていた監視カメラ大国イギリスの「スマートゴミ箱」とは?

    監視カメラ大国イギリスには300万台を超える監視カメラがあり、ロンドン市民は一日あたり300回以上撮影されるといいます。そのロンドンでは、人を撮影する監視カメラだけでなくスマートフォンデータを記録、収集するリサイクルボックスまで登場。あまりの評判の悪さにようやくデータの収集が中止されることになりました。ゴミだけでなくデータまで回収する悪名高き箱とはいったいどんなものなのでしょうか。 City of London halts recycling bins tracking phones of passers-by – Quartz http://qz.com/114174/city-of-london-halts-recycling-bins-tracking-phones-of-passers-by/ This recycling bin is following you – Quartz

    ゴミだけでなく個人情報も集めていた監視カメラ大国イギリスの「スマートゴミ箱」とは?
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    Macアドレス偽装社会が来るな
  • 「STOP!! Amazon!!」、書籍の値引販売をAmazonが止めないので出版社51社が除外を要望

    by Wolfgang Lonien Amazonは学生向けに、書籍購入時に10%のポイント還元を行う「Amazon Studentプログラム」を2012年8月末から行っていますが、これが再販売価格維持制度に反しているとして、日出版者協議会の会員社51社が自社商品の除外を求める要望書を提出する事態になっています。現時点での要望は「プログラムの対象からの除外」ですが、Amazonが拒否した場合、出荷停止指示もあり得るとのこと。 STOP!! Amazon!! ●出版社へ呼びかけ: 日出版者協議会 http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/stop-amazon-087.html これは出版社98社を会員とする日出版者協議会(出版協)が発表したもの。 「Amazon Studentプログラム」というのは、Amazon.co.jpが学

    「STOP!! Amazon!!」、書籍の値引販売をAmazonが止めないので出版社51社が除外を要望
    W53SA
    W53SA 2013/08/15
    自殺志願出版社リストか