タグ

2015年2月8日のブックマーク (4件)

  • トヨタが「リアル車将棋」に本気で挑む理由

    2月8日(日)。埼玉・所沢の西武ドームを舞台に前代未聞のイベントが、朝10時から約10時間にわたって繰り広げられる。スポーツや音楽ライブなどではない。主役はクルマだ。16車種40台を「王将」「飛車」「香車」「歩」などの将棋の駒に見立て、球場を盤面に超一流の棋士が気で将棋を指す。名付けて「リアル車将棋」。ニコニコ生放送でインターネット中継される、このドワンゴの企画に共催するのは、あのトヨタ自動車である(当日、球場に一般客は入れない)。 山形県天童市の春の風物詩として、鎧甲に身を包んだ武者たちが駒に扮し、プロ棋士が対局する「人間将棋」を彷彿とさせる。そもそもクルマが駒になるイベントは過去に例がない。駒となるのは、トヨタの「トヨペットクラウン」(王将)「カローラレビン(AE86)」(飛車)「MR-S」(香車)「初代ヴィッツ」(歩)など過去の名車8車種と現行モデル8車種。そのうち現行8車種は事前

    トヨタが「リアル車将棋」に本気で挑む理由
    W53SA
    W53SA 2015/02/08
    おっさん八人がハンコ押すトヨタと事後報告なドワンゴの対比が面白い
  • 「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)

    <後編はこちら> オリジナル、SF、そして全編オール3DCG――。企画立ち上げ当時の映像業界では「当たらない」と言われた3要素をすべて兼ね備えていた劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』。しかし蓋を開けてみれば、公開同日発売の数量限定BDが初週で完売、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入は約2ヵ月で1億8000万円を超えるヒット作となった。 まさに三重苦からの大逆転劇を仕掛けたのは、今作が初プロデュース作品となる野口光一氏(東映アニメーション)。元々、VFXの専門家として名の知られていた野口氏だが、突如会社からプロデューサーへの転身を求められ、徒手空拳で未知の役職に挑んでの第1作だった。 自らの内側にある壁を壊すことで成長してきたクリエイターが、初めて自分の外にある壁――社会を乗り越える必要に迫られたとき、“負けが許されない40代の新米プロデューサー

    「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)
    W53SA
    W53SA 2015/02/08
    エロ二次創作がようけタイムラインに流れてきたことから、そういう理由もあったんやろなぁとは思いますね
  • ギリシャは3月初めにも資金不足に陥る恐れ

    MATTHEW KARNITSCHNIG, GABRIELE STEINHAUSER And VIKTORIA DENDRINOU

    ギリシャは3月初めにも資金不足に陥る恐れ
    W53SA
    W53SA 2015/02/08
    「新政権に減税を期待して納税をやめた国民が数多くいるため、ここ数週間で税収が急激に減少している。」やばい
  • 恐怖の JVM 大量メモリ消費!メモリリークの謎を追え!! - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、ミドルウェア開発チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。将来の夢は川口浩探検隊に入ることです。 先日、弊社のアプリケーションサーバーで大量にメモリを消費するという現象に遭遇しました。アクセス頻度の低いサーバーがメモリを大量消費するという謎深いものでした。 発生当初の状況はこんな感じです。 アプリケーションサーバーでは Jetty が稼働 現象が発生した JVM は 5GB 程度のメモリを消費しており、明らかに通常ではない量のメモリを消費している 複数台のサーバーで発生していたが、全てで発生したわけではない。 また、発生したサーバーはいずれもアクセス頻度が少ないサーバーだった。 ヒープ、パーマネント、スタック ひとまず、JVM でトラブルが発生した時は何はともあれヒープダンプとスレッドダンプを見るに限ります。各種情報の取得をインフラ部隊へ依頼し、得られたヒープを解析すると、

    恐怖の JVM 大量メモリ消費!メモリリークの謎を追え!! - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    W53SA
    W53SA 2015/02/08
    「現象の解明まで紆余曲折ありました。JDBC が犯人ではない説、ロードバランサが犯人説、JVM が量子力学的振る舞いをしている説、幽霊説、etc・・・。」量子力学的振る舞いするVMやばそう