タグ

2018年12月12日のブックマーク (4件)

  • 日本語 | HTTP/3 explained

    このの試みは2018年3月に始まりました。HTTP/3 と、その根幹のプロトコルである QUIC を文書化することがその目的です (なぜ、どのようにして動作するのか、プロトコルの詳細、その実装など)。 このは完全に無償で提供され、援助したいと考えるすべての人を巻き込んだ共同作品です。

    日本語 | HTTP/3 explained
  • 5V系・3.3V系信号レベル変換

    電源電圧の異なる5V系と3.3V系の信号レベルの「変換」(相互接続)についての説明です. ただし、あくまでもアマチュア的な電子工作レベルのものです. 信号レベル変換と言うと、すぐにレベル変換用LSIを持ち出す人が多くて、パーツ販売店でもレベル変換用LSIをソルダーレス・ブレッドボードなどでも使えるようにDIPモジュール化したものを販売しているところがいくつかあるのですが、実は特別なLSIなど必用無いという話です. このページの回路図を一つにまとめたPDFファイル 5V33V.pdf (50KB) 3.3V出力と5V入力を直結してください(ただし標準的なCMOSロジックの場合) 電源電圧5VのTTL/CMOS標準ロジックから低電圧系に移行する際に、電源電圧の標準を何ボルトに設定するかという議論がありました. いくつかの選択肢(2.7V/3.0V/3.3V etc)があったのですが3.3Vが一

    W53SA
    W53SA 2018/12/12
  • 前例ない“Pepperの接客” はま寿司のキーマンは「新規プロジェクト」で社長をどう説得したか (1/4) - ITmedia NEWS

    前例ない“Pepperの接客” はま寿司のキーマンは「新規プロジェクト」で社長をどう説得したか:これからのAIの話をしよう(接客ロボット編)(1/4 ページ) 2015年8月、ソフトバンクグループが「世界初」(当時)というロボットによる決算発表を行い、話題になりました。そこで、現ソフトバンクグループの孫正義社長と共に登壇したのが、ヒト型ロボット「Pepper」(ペッパー)です。最近はソフトバンクショップやショッピングセンターなどで見かけるPepperですが、約8割の企業がレンタル契約更改の意思を示していないという報道もありました(関連記事)。 確かに街中でPepperを見かける機会は減りました。中には電源を切られて虚空を見つめているものも。そんなPepper君の姿を見て、自分も職場内でやる仕事がなくなると、あんな風に所在なくうな垂れてしまうのか……と心を乱されたことは1度や2度ではありませ

    前例ない“Pepperの接客” はま寿司のキーマンは「新規プロジェクト」で社長をどう説得したか (1/4) - ITmedia NEWS
    W53SA
    W53SA 2018/12/12
    「前例がなくイメージを共有しにくい新規プロジェクトを進めるには、まず手を動かしてプロトタイプを作ってしまう」
  • 厚労省「フロア全体が喫煙室」容認へ 分煙の選択肢増す:朝日新聞デジタル

    2020年4月から始まる受動喫煙対策をめぐり、厚生労働省の専門委員会は11日、階数が複数ある店舗では、2階以上のフロア全体を「喫煙室」とみなすことを認める方針を決めた。喫煙室の考え方を広げ、フロア全体でたばこを吸うことができ、加熱式たばこに限れば飲などもできるようになる。密閉された喫煙室をつくる必要がなく、店舗や施設は選択肢が増える。同省は年度内に省令を改正する。 7月に成立した改正健康増進法は、多くの人が使う施設や飲店は原則屋内禁煙とし、喫煙室以外では基的に喫煙できなくなる。客席面積100平方メートル以下などの小規模飲店は例外的に経過措置で喫煙を認める。 喫煙室からの煙の流出を防ぐ基準を議論してきた同委員会はこの日、「フロア分煙」を容認。煙は基的に上に向かうため、禁煙のフロアより上の階で喫煙すれば、下の階に煙が流れず、望まない受動喫煙は防げると判断した。委員から特に異論は出なか

    厚労省「フロア全体が喫煙室」容認へ 分煙の選択肢増す:朝日新聞デジタル
    W53SA
    W53SA 2018/12/12
    専門委員会メンバー、ニコチンで頭やられてそう