タグ

2020年11月12日のブックマーク (4件)

  • 絶対に消してはいけない「聖火」 気が遠くなる厳重保管とコスト 東京オリンピック1年延期 | 毎日新聞

    ランタンに入った聖火(奥)の前で記念撮影する親子連れ=福島県楢葉町で2020年4月2日午前10時52分、渡部直樹撮影 絶対に消してはいけない炎がある。深刻化する新型コロナウイルスの感染拡大を受け、1年の延期が決まった東京オリンピックの聖火だ。3月20日にギリシャから空路で日に到着したものの、3月26日からの国内聖火リレーは中止となり、平和の象徴とされる炎は国内に留め置かれることになった。一体どのようにして来夏の開幕まで保管するのだろうか? 【村上正】 「絶対に消してはいけない。それが自分たちのミッション」 聖火の展示が福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉町、広野町)で始まった4月1日。ピンクゴールドの特注ランタン(高さ約30センチ)に入った炎を見つめながら、大会組織委員会スタッフはそう意気込んだ。2021年3月末を予定している聖火リレーに向けた保管作業は始まったばかり。非常事態に備

    絶対に消してはいけない「聖火」 気が遠くなる厳重保管とコスト 東京オリンピック1年延期 | 毎日新聞
    W53SA
    W53SA 2020/11/12
    開催ギブアップしたらどうするんじゃろな。
  • 保育施設でのコロナ集団感染を防ぐには(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    沖縄県内では、これまで4つの保育園での集団発生を認めています。それぞれの施設を訪問させていただき、詳細をお聞きすることができました。了承をいただいたうえで、施設名が特定されないよう配慮しながら、その経験を共有させていただきます。 ◆沖縄県における保育園での集団感染4施設で確認された陽性者を集計すると、職員(実習生を含む)が37人、園児が17人でした。これら職員のうち29人(78%)が発症し、園児のうち9人(53%)が発症しました。いずれも軽症のまま回復されています。重症者はいませんでした。 これら集団発生のすべてが、職員の発症により気づかれています。ただし、それが最初のケースと言えるかは不明です。なぜなら、幼児は感染しても極めて軽症または無症候であり、気づかれていない可能性があるからです。 詳細に追跡したわけではありませんが、職員から園児への感染リスクは高いものの、園児から職員へ、あるいは

    保育施設でのコロナ集団感染を防ぐには(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    W53SA
    W53SA 2020/11/12
    「意味のない対策に気をとられないこと」
  • 電子レンジ付属の丸皿が割れた。1000円もしなかろうと思ったら数千円もする..

    電子レンジ付属の丸皿が割れた。1000円もしなかろうと思ったら数千円もする。学芸員の矜持というかプライドみたいなものが出てきてついきびしく鑑別し、けっきょく買わないことにした。専門は桃山の茶陶、電子レンジのパーツは専門外。しかしこの不出来な皿に数千円の価値があるとはどうしても思えない。タダでもほしくない。手持ちの耐熱皿で代用できるできるできる!数千円あれば同じ大きさの幕末から明治期の瀬戸、輸出用伊万里染付くらい買えるし、小皿だったらちょっといい染付が買える。陶片だったら室町から織豊期のものだって買える。

    電子レンジ付属の丸皿が割れた。1000円もしなかろうと思ったら数千円もする..
    W53SA
    W53SA 2020/11/12
  • 電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞

    電通は一部の正社員を業務委託契約に切り替え、「個人事業主」として働いてもらう制度を始める。まずは2021年1月から全体の3%に相当する約230人を切り替える。電通では副業を禁止しているが、新制度の適用を受けると兼業や起業が可能になる。他社での仕事を通じて得られたアイデアなどを新規事業の創出に生かしてもらう考えだ。新制度の適用者は、営業や制作、間接部門など全職種の40代以上の社員約2800人を対

    電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう - 日本経済新聞
    W53SA
    W53SA 2020/11/12
    年齢制限とか競合禁止とか完全に首切り感あってブラック企業特別賞2019は流石ですわ