タグ

2021年3月1日のブックマーク (13件)

  • 聖火走者辞退で別理由提案、長崎 女性蔑視に反発の大学院生へ | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長の女性蔑視発言を受け、長崎県佐世保市の大学院生の女性(26)が聖火ランナーを辞退し、県が理由を「諸般の事情」や「組織委への不満」とするよう提案したことが1日、県と人への取材で分かった。県の担当者は「人のことを思い、中立的な表現が良いのではないかと考え提案した」と釈明した。 女性は男女共同参画を学んでいる。取材に「ランナーを務めたかったが、森氏の言動には到底賛同できないという自分の意思だった」と説明。「声を上げなければ、女性が軽く見られている状況に甘んじてしまうと思った」と訴えた。

    聖火走者辞退で別理由提案、長崎 女性蔑視に反発の大学院生へ | 共同通信
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
    炎上聖火リレーまだ終わってないんか
  • NHK、契約逃れに割増金 放送法改正案を閣議決定:時事ドットコム

    NHK、契約逃れに割増金 放送法改正案を閣議決定 2021年02月26日10時51分 NHK放送センター=東京都渋谷区 政府は26日、テレビを設置しているにもかかわらずNHKに受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案を閣議決定した。改正案にはさらに、受信料引き下げの原資を確保するための積立金制度の創設も盛り込んだ。 NHK受信料、毎年700億円値下げ可能 新聞協会 武田良太総務相は閣議後の記者会見で、積立金制度に関し、「月額で1割を超える思い切った受信料の引き下げにつなげていく」と強調した。 今回の法改正により、NHKは、テレビを設置しながらも正当な理由なしに契約に応じず受信料を支払っていない世帯から、未収分を含め割増金を徴収できるようになる。割増金の額は法案成立後に定める。 一方、積立金制度は、NHKの次期中期経営計画期間(2021~23年度)に創

    NHK、契約逃れに割増金 放送法改正案を閣議決定:時事ドットコム
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
    テレビ捨てる流れを加速させる政策
  • 東大 感染対策スマホアプリ開発|NHK 首都圏のニュース

    東京大学は、学内での新型コロナウイルスの感染対策として、教室ごとに混雑の具合をスマートフォンで一目で確認できるアプリを、工学系の教員と学生が開発し、対策を徹底して新年度から対面での授業を増やすことを検討しています。 このアプリは「MOCHA」という名称で、東京大学工学系研究科の川原圭博教授などの教員が学生の有志とともに開発しました。 スマートフォンにアプリをダウンロードすると、設置した機器と連動して定員に対してどの程度、混雑しているか教室や図書館など部屋ごとに3段階に色分けして一目で把握することができます。 また、利用者が新型コロナウイルスに感染したことがわかった場合、人が同意すれば個人を特定しない形で接触した可能性がある人に通知することもできます。 このアプリは主に東京大学の駒場キャンパスにある教養学部と郷キャンパスにある工学部の建物で使うことができ、教職員と学生のおよそ2000人が

    東大 感染対策スマホアプリ開発|NHK 首都圏のニュース
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
    “このアプリは「MOCHA」という名称”
  • データ移行で発生したみずほ銀行のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2021年2月28日、みずほ銀行でシステム障害が発生し、全国で同行のATMが利用できなくなる、キャッシュカードが取り込まれたまま戻ってこないなどのトラブルが発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 取り込まれ戻ってこないキャッシュカード みずほ銀行サイト上に掲載されたシステム障害発生の案内障害が発生したのは2021年2月28日11時頃。障害により各地で生じた影響は以下が報じられるなどしている。なお、法人向けに提供されるサービスでは今回のシステム障害による不具合は確認されていない。*1 障害発生から30時間後に全面復旧をした。 みずほ銀行の自行ATM5,395台の内、54%にあたる2,956台が停止し(2月28日19時40分頃時点)、預金引き落とし等が出来なくなった。*2 台数はその後訂正され、最大4,318台が停止していたことが明らかにされた。 *3 障害発生中は、ATMよりキャッ

    データ移行で発生したみずほ銀行のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • 京都市なのに「京都」じゃない? じゃあ「京都」の範囲とは? 京都新聞の記者たちに聞いてみた|まいどなニュース

    京都市なのに「京都」じゃない? じゃあ「京都」の範囲とは? 京都新聞の記者たちに聞いてみた|まいどなニュース
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • 京都市なのに「京都」じゃない? じゃあ「京都」の範囲とは? 京都新聞の記者たちに聞いてみた(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「伏見区出身の人を『京都人』とは言わへんなあ」。え、どういうことですか、デスク? 京都市伏見区は行政区上、どう考えても「京都」ですよ。「いや『京都』ではないなあ」。じゃあ、山科区は? 「それも…、ちゃうんちゃう?」。そうなんですか? 私、滋賀県出身ですし、京都新聞社に入社してまだ日が浅いので分かりません。こうなれば、先輩記者に聞くしかない。京都新聞社のみなさん、「京都」はどこですか? 【写真】御土居や旧平安京の範囲って…? ■文化部長に聞いてみた まずは文化の薫り高い「文化部長」に聞いてみよう。花街や歌舞伎などを取材する部署だし、よく分かるかも。 文化部長(京都市左京区大原出身)「私、中学と高校は京都市中心部に通ってたんです。でも同級生に『大原はチベット』『大原は滋賀』とか言われ、扱いは京都じゃなかったですね」 なんと。外国扱いなんですね。ていうか、滋賀をへき地の代名詞に使わないでください

    京都市なのに「京都」じゃない? じゃあ「京都」の範囲とは? 京都新聞の記者たちに聞いてみた(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • 「CO2減らないならCO2除去技術を作ればいいじゃない」って、どうなの?

    「CO2減らないならCO2除去技術を作ればいいじゃない」って、どうなの?2021.02.22 20:0035,364 Brian Kahn - Gizmodo Earther [原文] ( 福田ミホ ) イーロン・マスク氏もお金出すって言ってるけど。 いま世界各国が、地球温暖化をい止めるために二酸化炭素排出を減らそうとしています。でも他のいろんなことと同じように、人や企業の努力に頼るんじゃなくて、技術開発でざっくりどうにかできないのか?というアプローチもあります。とくに空気中の二酸化炭素を集めて取り除くCDR(Carbon Dioxide Removal)技術が注目されていて、イーロン・マスク氏やビル・ゲイツ氏も推してるんですが、それには賛否両論あるようで…米Gizmodoの兄弟サイト・EartherのBrian Kahn氏が、CDRの課題を提起しています。 今や世界一の富豪となったイー

    「CO2減らないならCO2除去技術を作ればいいじゃない」って、どうなの?
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • 旧帝大の助教は普段何をしているのか

    30代前半で旧帝大の助教 (任期無し)。我ながら、この業界では勝ち組と呼ばれる部類だと思う。 日トップクラスとも言えるこのポジションで、私が普段何をしているのかを書いてみたい。 研究指導 (12 時間/週)私の在籍する研究室に居る学生のうち 8 名 に対して研究指導を行っている。各人に対し、一対一のミーティングを週に 1 時間半行うため、トータルで週 12 時間となる。 基的に、私がやれば 2 週間で片付くような作業に 2 年くらい費やす学生が大半だ。旧帝大とは言え、自力で英語論文の読解や、プログラムのバグ取りができない学生の方が標準的なので、これはまあ仕方がない。これで賃金をいただいている以上、真摯に取り組む他ない。 研究室内の輪読会 (3 時間/週)専門書を学生だけで読むのはハードルが高く消化不良にしかならないため、解説役として教員が参加する必要がある。私は 2 種類の輪読会に参加

    旧帝大の助教は普段何をしているのか
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • 「共同創業者(エンジニア)を探している」という相談に対しての僕の回答|suthio

    「共同創業者になってくれるエンジニアを探している」と起業家(準備中含)から相談されてだいたい同じことを回答してる気がするので僕の考えを書きます。 想定読者・起業を考えていて自分自身はエンジニアではない ・試したい仮説はあって、検証するためにはプロダクトを開発する必要がある ・現在、コミットしてもらえるエンジニアもいない ・どういうエンジニアを探せばいいかわからない 結論 結論から書きます。 検証するためのプロダクトをあなた自身で書いていきましょう。 創業者が優秀なエンジニアになれという話ではなくて、 一人目のエンジニアを採用するためには自分自身でプロダクトを作るのが一番の近道という話です。 ソフトウェア開発について一定の理解を得ることができる ソフトウェアの開発を行う時にどういうことを考えて、結果どういうものを作っていくかのフローを一度経験しておくことにより、 エンジニアを採用した後に自分

    「共同創業者(エンジニア)を探している」という相談に対しての僕の回答|suthio
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • 某国立病院のITエンジニア職を辞めることにした

    はじめに予め伝えておくが、身バレ防止に、多少だがフェイクを織り交ぜた内容になっている。 そして、そのフェイクも他の医療機関(国立と名の付くどこか)での実際の出来事を複数織り交ぜている。 だが、伝えたい実情に偽りはない。 高度な医療を担う国の機関で、エンジニアと組織がこれほど腐っていては、将来性もへったくれもないと思うんだ。 某国立病院は国そのものではない。 だが、公的な組織がシステム構築・運用するとどうなるか、多少でも公にし、何かを考えるきっかけ・ヒントになってほしい。 役所的な仕事の仕方を受け継いでいるはずだと思うから。 ちなみに、次の仕事は、ある大手の企業で新システムの導入支援をすることになった。 私としてはそちらの仕事のほうが面白いし、自分の能力・経験にとってプラスになる。 自分主任(電子カルテとか色々)地方国立大学院卒(情報工学) 前職は大手システムインテグレータで専門はインフラ

    某国立病院のITエンジニア職を辞めることにした
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • 小さな図書館の思い出を喋りたい

    近畿郊外のベッドタウンの話だ。 その片隅の、さほど大きくない団地に育った。 団地とともにできた集会所の中に、小さな図書館の分室があった。 学校の教室一つぶんよりも小さいそこに、子供のころ足しげく通った。 児童書コーナーにあったはおそらく全部読んだと思う。 漢字がわかるようになると、鉄道ファンの積みあがったバックナンバーをひたすらに読み漁った。 身長が伸びてくると、棚の上の方にあったソノラマ文庫に手が届くようになった。 クラッシャージョウに世間から十年遅れくらいでドハマりした。 コバルト文庫やソノラマ文庫の並んだ中に、いつごろかロードス島戦記と風の大陸が入った。 ライトノベルを読み続ける一生は、この図書館に教えられた。 いつしか小さな図書館の蔵書では物足りなくなり、自分でを買いそろえるようになると、徐々に足は遠のいていった。 やがて団地そのものから引っ越すことになり、最後に行ったのはも

    小さな図書館の思い出を喋りたい
    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • Minifluxを使い始めた - longkey1's blog

    はじめに 最近テレビを観ることがほとんどなくなり、世の中の出来事に著しく疎くなってしまった。 普段はFeedlyにRSSフィードを登録して特定カテゴリーの情報を仕入れているので、同じ振る舞いで出来ると嬉しい。 色々調べてみたところ、自分が求めるような雑多なニュースを知るのにGoogleニュースが、比較的バランスが良いのかなと思って、GoogleニュースのRSSフィードをFeedlyに登録しようとしたら、有料プランにしないと出来ないことが判明。 お値段は$8.25/月ということで、個人的には割高に感じた。 そして他に選択肢はないものか探した結果、Minifluxを試してみることにした。 自分の要件 自分がRSSリーダーに求めるような要件は、以下のようなものになる。 数十件のフィードを登録できる 一覧からInstapaperにワンクリックで保存出来る 一括で手軽に既読済みに出来る Google

    W53SA
    W53SA 2021/03/01
  • 私は民間企業を知らない

    私は地方公務員の女だ。関東圏のとある都市の市役所で働いている。 私立の大学で文系科目を修め、リーマンショックの時期に冗談抜きで大手民間企業100社に祈られ、ほうほうの体で公務員になった。だから、私は民間企業を知らない。営業職が何をするのかも、経理に経費を精算をしてもらうまでのやりとりも、接待も海外出張もテレワークも何もかも知らない。 「公務員は9時5時でやる気がない」「公務員はノルマがないヌルい仕事」「公務員は民間では全く役に立たない」という世間の評判に翻弄されながらも、サビ残を厭わず、クレーマーにも笑顔で耐え、上司の無茶振りにも嫌な顔をせず、地獄のような霞ヶ関出向からも生還した。 公務員としてはよくやっている方だと自認しているし、一定の評価ももらっている。しかしながら、私の心の中はいつも「私は民間を知らない」というコンプレックスに苛まれていた。私の苦労は民間の社員の苦労に比べたら大したこ

    私は民間企業を知らない
    W53SA
    W53SA 2021/03/01