タグ

2022年5月24日のブックマーク (5件)

  • Engadget日本版はなぜ終わったのか、最後の編集長・矢崎飛鳥氏に聞く(第2回) 終わりは突然やってきた

    Engadget日版はなぜ終わったのか、最後の編集長・矢崎飛鳥氏に聞く(第2回) 終わりは突然やってきた(1/4 ページ) Engadget日版とTechCrunch Japanはなぜ閉じることになったのか。Engadget日版最後の編集長だった、矢崎飛鳥氏との対談の2回目をお送りする。長年の友人同士の対談なので、多少言葉づかいが荒いところがある点は、ご容赦いただきたい。 記事はもともと、筆者(西田)と小寺信良氏が共同運営するメールマガジン「小寺・西田のマンデーランチビュッフェ」および、そのnoteマガジン版「小寺・西田のコラムビュッフェ」に、4月4日の週から5月9日の週にかけて掲載されたもので、記事はその短縮版の2回目となる。 Engadget日版はなぜ終わったのか、最後の編集長・矢崎飛鳥氏に聞く(第1回) 「矢崎Engadget」はいかにして生まれたのか Engadget日

    Engadget日本版はなぜ終わったのか、最後の編集長・矢崎飛鳥氏に聞く(第2回) 終わりは突然やってきた
    W53SA
    W53SA 2022/05/24
  • 「快活CLUB」のAOKIHD、「自遊空間」運営企業を傘下に - 日本経済新聞

    AOKIホールディングスは23日、複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」を展開するランシステムを子会社化すると発表した。6月8日付で、既存株主からの取得とランシステムの実施する第三者割当増資での株式引き受けをあわせ、同社株の50.71%(議決権ベース)を取得する。スーツ市場が縮小するなか、事業の多角化を進める。AOKIHDは、AOKIHDの株式3

    「快活CLUB」のAOKIHD、「自遊空間」運営企業を傘下に - 日本経済新聞
    W53SA
    W53SA 2022/05/24
    https://ir.aoki-hd.co.jp/ja/news/news/auto_20220520553804/pdfFile.pdf 創業家が既に買ってた自遊空間をAOKIHD傘下へ移転させるというふうに読める。
  • 「iPhoneにサイドローディングさせろ」を国が言うのは妥当か

    内閣官房デジタル市場競争部事務局は4月26日、「モバイル・エコシステムに関する競争評価 中間報告」に対するパブリックコメントを開始した。資料はここからダウンロードできる。 280ページにも及ぶ労作で、スマートフォンのエコシステムについて詳細な分析を行なっており、これに関わる事業をやっている方にとっては参考になる部分も多いだろう。 ご承知の通り、スマートフォンのOSはAppleのiOSとGoogleAndroidに2分されている。一時期MicrosoftWindows Phoneで再参入した時期もあったが、2019年に「Windows 10 Mobile」のサポート終了を以て撤退。以降はiOSとAndroidの寡占状態が続いている。 もともと内閣官房デジタル市場競争部事務局が、市場競争を加速し、最終的に消費者の利に資する目的の組織であることから、中間報告はこの寡占状態による市場競争の

    「iPhoneにサイドローディングさせろ」を国が言うのは妥当か
    W53SA
    W53SA 2022/05/24
  • ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)

    [Noah Smith, “Japan’s living standards are too low,” Noahpinion, May 24, 2022] 働きづめでも報われない国 日からこんにちはこんにちは! 2週間の旅行でこっちにきてて,せっかくだから日について何か記事を書こうと思う.まずは,経済の話からはじめよう. たいていの人たちが日について最初に気づくのは,各地の都市がいかにすばらしいかってことだ.とりわけ東京は,現代の驚異だ.キレイに刈り込まれた木々に取り囲まれて,設計のしっかりしたぴかぴかのビル群がそびえたっている.レストランやお店や各種の娯楽は目眩がするほど数知れず,どれもこれもすばらしい.どこも混み合ってるけれど,それでいていつもなぜか静謐を感じさせる.そして,ほんの数分歩けば電車の駅にたどり着いて,そこからどこでも必要な場所に向かえる.他のどんな国もおよばない

    ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)
    W53SA
    W53SA 2022/05/24
    “長い話を短くまとめると,社会の平等の実現で日本はいまだに企業に大半を頼っているんだけど,そうした企業もすでに十数年にわたってその努めを果たせなくなっている”
  • なぜiPhoneで緊急通報できない不具合が起きたのか? その理由を考察する

    なぜiPhoneで緊急通報できない不具合が起きたのか? その理由を考察する:MVNOの深イイ話(1/4 ページ) 2021年9月に「iPhoneと一部のSIMの組み合わせで緊急通報ができない」という事象が報じられました。この事象は12月にリリースされたiOSのアップデートで解決しましたが、「緊急通報」という重要な機能が使えなくなるということで、大きな注目を集めることとなりました。今回はこの事象の経緯を振り返りながら、この件の周辺にある諸事情について考えてみたいと思います。 eSIM対応のiPhoneから緊急通報できない不具合 「iPhoneで緊急通報ができないことがある」という案内が公式に出されたのは2021年9月10日のことでした。この時点で確認された事象は次の通りです。 eSIM対応のiPhoneiPhone XS/XRシリーズ、iPhone 11シリーズ、iPhone 12シリーズ

    なぜiPhoneで緊急通報できない不具合が起きたのか? その理由を考察する
    W53SA
    W53SA 2022/05/24
    ”筆者はその1つの理由に、「音声通話不可能なSIM」が日本以外で一般的ではないことが影響した可能性を考えています。”