タグ

おもちゃに関するWackyのブックマーク (4)

  • なぜ今、ソニーがおもちゃを作るのか 「toio」開発の狙い

    ソニーが「東京おもちゃショー2017」で玩具の新製品「toio」を発表した。なぜ今、子供向け玩具なのか。同社の狙いは。 ソニーは6月1日、「東京おもちゃショー2017」(6月1日~4日)で、体感型のトイ・プラットホーム「toio」(トイオ)を発表した。発売は12月の予定で、市場想定価格は2万円前後。同日からソニーのサイト「First Flight」で、先行予約販売を受け付けている。 →ソニーのおもちゃ、それは子どもたちの“工夫する心”に火を付ける小さなロボットだった

    なぜ今、ソニーがおもちゃを作るのか 「toio」開発の狙い
    Wacky
    Wacky 2017/06/01
    “キューブは加速度センサーと光学センサーを搭載し、専用マット上のインクのパターンを読み取ることで自身の位置をリアルタイムで把握。あらかじめカートリッジにプログラミングされた動きをする他、toioリングでも
  • 紙飛行機が自由自在 スマホで遠隔操作するガジェット「PowerUp 3.0」が楽しそう

    自分で折った紙飛行機をスマートフォンで遠隔操作できるガジェット「PowerUp 3.0」が、動画ショッピングサイトDISCOVERに登場しました。 PowerUp 3.0 自分で折った紙飛行機をスマートフォンで遠隔操作できます 「PowerUp 3.0」は、特許取得済みのクリップとプロペラ部分をカーボンフレームでつないだ細長い構造。好きな用紙で折った紙飛行機に取り付け、スマートフォンのアプリで操作します。 クリップとプロペラをカーボンフレームでつないだ細長い構造です 紙飛行機に取り付けスマホのアプリと接続して飛ばします アプリに表示されるのは、磁気コンパスや人工地平線、推力メーターなど。スロットルをいっぱいに押して紙飛行機を空高く飛ばし、左右に傾けたり昇降レバーを上下して操作します。 スマホ画面イメージ スマホを傾けるとプロペラが動きます Bluetoothスマートを使った通信範囲は約55

    紙飛行機が自由自在 スマホで遠隔操作するガジェット「PowerUp 3.0」が楽しそう
  • お正月ペーパークラフト素材無料サイトで干支や鏡餅・凧を手作り! [子供とインターネット] All About

    干支のお飾りやダルマ、招き、宝船など、お正月の飾りにぴったりなペーパークラフトをインターネットからダウンロードしてみませんか。無料ダウンロードできるお正月向けのペーパークラフト素材は、ハイクオリティなものから、お子さんと一緒に作れるものまで難易度は様々。お祝いの席で使える実用的なアイテムや作って遊べるペーパークラフトも豊富に揃います。 【お正月ペーパークラフト目次】 お正月ペーパークラフトを作るポイント サンワサプライ 無料「お正月素材特集」 キャノンクリエイティブパークお正月素材 KIRIN KIDSのお正月飾りペーパークラフト お正月ペーパークラフトをキレイに作るポイント 1.ペーパークラフト用などの厚手用紙を使いましょう 今回ご紹介するペーパークラフトは、厚手の用紙を使うとキレイに仕上がります。 大型電機量販店などで購入できる、「ペーパークラフト用」と書かれたA4サイズのプリンタ用

    お正月ペーパークラフト素材無料サイトで干支や鏡餅・凧を手作り! [子供とインターネット] All About
  • 子供へのクリスマスプレゼントにおすすめのファミリー向け海外ボードゲーム6点+2 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    クリスマスプレゼントに子供と遊べる海外ボードゲームはいかが? うーぬんちゃんの4コマが愛らしいid:happyhappysanさんから「クリスマスプレゼントにおすすめのボードゲームは?」とのコメントをいただきました。 ブログも何とか6カ月続けることができ、記事でようやく100記事目に到達しました。 そこで、これまでの記事を振り返り、サンタクロースからのクリスマスプレゼントとしておすすめできる人気の海外ボードゲームをピックアップしてみました。 選定の考え方 子供の年齢やボードゲームを遊んだ経験によって変わってきますが、とりあえず4歳〜9歳くらいで初めて遊ぶ子がイメージです。 また、ルールの理解だけでやる気をなくすと残念なので、はじめてでも気軽に遊べ、家族みんなでできるルールがシンプルなものを選びました。 さらには、目を引くコンポーネントなど、アナログゲームならでは特徴があることもポイント

    子供へのクリスマスプレゼントにおすすめのファミリー向け海外ボードゲーム6点+2 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
  • 1