タグ

2008年1月31日のブックマーク (4件)

  • asahi.com:東大の論文、1本1845万円 国立大でコスト最大級 - 社会

    Wafer
    Wafer 2008/01/31
    朝日新聞の一文字あたりのコストもぜひ知りたいな。
  •  マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論

    6000日前のことを思い出して懐かしさに泣きそうになった月曜日 今日はちょっとした荷物を会社までもっていかないといけなかったので朝はに送ってもらいました。 頑張れば歩いて持っていくこともできなくはなかったのですが、ちょっと恥ずかしかったので送ってもらえてよかったです。助かりました。そして今週は少し仕事が落ち着い…

     マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論
    Wafer
    Wafer 2008/01/31
    いいこと思いついた。署名記事の署名の後ろに、その人の年収を書くってどう?年収見ればそりゃ上から目線にもなるわって納得できるんじゃない?
  • 僕の「主張」に関する謝罪について - 世界のはて

    はてなブックマーク - 身から出た錆です - 世界のはて 叩かれる原因わかってなければ、同じこと繰り返すんじゃね? はてなブックマーク - 身から出た錆です - 世界のはて NATSU2007:「被害者叩き」についての反省がないような。/「因果応報だから耐えろ」とは言ってないので誤解なきよう。理不尽な脅迫者を詭弁で擁護するはてなの空気を払拭するためにも、脅迫者に対する毅然とした対応は必要。 自分でも、悪かった・間違っていたと思ったことに対しては、心の底から謝罪しますけれども。「情状酌量もあるべき」という僕の主張が変わったわけではないので、ナツさんやid:muffdivingさんが要求する点についてまでは、謝罪しません。 自分で納得できない部分についてまで謝罪するなんて、それこそ誠意のない、ゴミのような、形だけの謝罪でしょう。僕はそこまで無恥ではありません*1。 ナツさんやid:muffdi

    僕の「主張」に関する謝罪について - 世界のはて
    Wafer
    Wafer 2008/01/31
    私が裁判官なら、脅迫者を執行猶予付きの有罪にする。情状酌量の余地がありすぎ。犯罪はやめといたほうがいいとは思う。こんなゴミクズみたいなヤツのために刑務所入るなんてバカらしい。
  • IT企業、新卒採用苦戦の理由は「仕事のイメージが悪い」 - @IT

    情報処理推進機構(IPA)は、人材不足が深刻化する日IT業界の現状を調査するため、IT人材についての実態調査を実施し、1月28日に結果を公開した。大学卒、大学院卒の新卒学生がIT企業に興味を持たなくなったともいわれているが、当のIT企業が新卒採用の課題として挙げた答えのトップは「業界の仕事のイメージがよくない」だった。 調査はIT人材についての総合的な調査の予備調査の位置付け。IT企業とユーザー企業に分けて2007年9月に調査を行った。IT企業は357社が回答。回答企業の65.8%は受託開発ソフトウェア業、12.3%が情報処理サービス業、6.7%がパッケージソフトウェア業など。 IT企業の今年度の新卒採用については40.9%のIT企業が「ほぼ目標どおり」と回答。ただ、「目標を下回った」という企業も3割以上あり、苦戦は続いているようだ。特にほぼ目標どおりの採用を確保している従業員1000

    IT企業、新卒採用苦戦の理由は「仕事のイメージが悪い」 - @IT
    Wafer
    Wafer 2008/01/31
    イメージは会議室で作るもんじゃない!現場で作られてるんだ!