タグ

2018年9月15日のブックマーク (9件)

  • ラノベのポルノ表紙もBLもゾーニングされるべきだ

    女性向けエロが男性向けエロと比べて問題視されにくいのは、現実で性的な被害にあっているのは主として女性であって、女性から男性への性暴力というのは体格や筋力の差などからあまり考えにくいということがあると思う(もちろんパワハラなどを利用した男性の性的被害の事例がないわけではない)。歴史的に見て陵辱されてきたのは常に女性であって、男性ではないという事実がある。 女性側による男性の性的消費はたしかに倫理的に問題はあるが、男性はそれを見て「女に犯される」という恐怖を抱くことはほとんどない。せいぜい、「気持ち悪い」「不快だ」程度の感情が湧く程度。 一方、男性側による女性の性的消費は倫理的に問題があるだけではなく、女性はそれを見て「男に犯される」という恐怖を抱くこともある。実際にかなり多くの女性が痴漢を一度は経験しているし、事件にならないものも含めて世の中には男性からの性暴力で苦しんでいる女性は多い(PT

    ラノベのポルノ表紙もBLもゾーニングされるべきだ
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    よし面倒なんでこうしよう。表紙に一切のイラスト・写真を使用することを禁止
  • 「絵がが下手な漫画」が嫌いって言う奴なんなの?

    「この漫画は絵が下手だけど面白い」って言えば何か通ぶれるじゃん 「面白い」までは言わなくても、何か光る点があるとか言えば、更に通ぶれるのに 何でわざわざ「絵が下手だから嫌い」っていうごくごく普通の、ありきたりな、何のひねりもない、凡夫じみた、つまんない主張をして 自分の価値観をわざわざ頑張って引き下げるアクションを起こすのかなあ もしかして「逆に~」ってやつか?

    「絵がが下手な漫画」が嫌いって言う奴なんなの?
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    セガがが
  • 脳波で3機の航空機と通信して操縦が可能な技術が実現、まさに「ファンネル」の実現まであと少しか

    By digitalbob8 脳そのものに取り付けた電極を使って考えている内容を読み取り、シミュレーターでステルス戦闘機「F-35」を飛ばすことに成功していた技術がさらに進化し、今度は3機のドローンの群れを操縦することができるようになりました。さらにこの技術では、操縦者はドローンからの信号を受け取ることも可能になっており、双方向にやり取りをしながら操縦できるようになっているとのことです。 It’s Now Possible To Telepathically Communicate with a Drone Swarm - Defense One https://www.defenseone.com/technology/2018/09/its-now-possible-telepathically-communicate-drone-swarm/151068/ この技術は、アメリカ国防総

    脳波で3機の航空機と通信して操縦が可能な技術が実現、まさに「ファンネル」の実現まであと少しか
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    意識レベルの低下の判別に使えばいいのに。操作しようとする意志を読み取るのではなく、なにもしようとしていないならオートパイロットなり、操縦席強制排出なりするようなシステム。
  • 【PHP7.4】ついにPHPにプロパティ型指定がやってくる - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    【PHP7.4】ついにPHPにプロパティ型指定がやってくる - Qiita
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    un-initilizeが追加定義されるのは型指定プロパティよりよほど重大な影響を及ぼすのではないか。
  • 「女子高生社長、経営を学ぶ」の父親の会社DLE、不正会計が表面化 : 市況かぶ全力2階建

    植田日銀、金融政策決定会合後の記者会見で自説を長々と語り始めた元日経済新聞記者の土屋直也さんに「今回の展望レポートは正直がっかり」と説教される

    「女子高生社長、経営を学ぶ」の父親の会社DLE、不正会計が表面化 : 市況かぶ全力2階建
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    数年前に女子高生だったということであれば大塚家具の現社長も女子高生社長といえるわけだがそこんとこどうなの?
  • そもそも「境界線上のホライゾン」ってどういう人が読んでるの?どうやって楽しんでるの? - 頭の上にミカンをのせる

    「境界線上のホライゾン」読もうと何度か挑戦してことごとく挫折した私が、「境界線上のホライゾン」について語ります。 こういう感覚を感じているといるというわたしの話であって、作品批判のつもりは全くありません。問題があるのは作品ではなく私の方なので、むしろ楽しんでる人に「こういう風に読めばお前でもすんなり作品に入っていけるぞ」って意見を教えてほしいです。 一応この作品に関する部分で自己紹介 来であれば、私はこの作品をすごく好きなはずなんですよ。 ・私は最近になって京極堂シリーズの何作品かを楽しみながらぶっ通しで読むことができているので、「長文を読むこと自体が無理」とか、「分厚いだったら無条件でダメ」ということは全くないと思ってます。 ・もちろん好き嫌いはあるにせよ、ラノベというジャンルそのものにたいして偏見ないと思います。なろう作品も大好きです。 ・ちなみに、エロは好きです。表紙がエロやって

    そもそも「境界線上のホライゾン」ってどういう人が読んでるの?どうやって楽しんでるの? - 頭の上にミカンをのせる
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    ゴムゴムの実を主人公が食べてしまったところで挫折した私も、ワンピースってどういう人が読んでるのか、どうやって楽しんでいるのか興味がある。
  • 「自衛隊は被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた

    「災害時、自衛隊は被災者への配慮のため炊き出しをべずに、冷たい缶詰をべるのが原則である」――そんなうわさがSNSで拡散され、北海道胆振東部地震でも支援にあたっている自衛隊員の体調を心配する声や、過剰な配慮をやめて活動環境を改善すべきだとする声が広がっています。しかし「炊き出しをべない」という原則は当なのでしょうか? 「原則缶詰」といううわさは事実なのでしょうか? 炊き出しの様子(陸自SNSより) 防衛省および自衛隊関係者に取材したところ、「状況や現場の指揮官の判断によるので一概には言えない」と前置きしつつも、「基的に被災された方々にお渡ししているものと自衛隊員がべるものは一緒」との回答。炊き出しを振る舞っている場合は隊員も同じものをべる場合が多いとのことでした。 とはいえ「被災者の方々が第一なので、配給が行き渡っていない場合はレーションをべる場合もあります」とも。また「被災

    「自衛隊は被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    id:rideonshooting 鑑警察からきました。お使いになった鏡は誤用となります。正しくは鑑です。
  • 大坂なおみ選手の使用ラケットに関する報道について(お詫びと訂正)

    史上初の全米オープンシングルス優勝により大坂なおみ選手の使用する弊社ラケットについて多数の照会、並びにマスメディア報道をいただいております。その中で「同選手のラケットが"市販品"である」との情報については、マスメディア取材を受けた際の弊社からの説明が事実と相違しておりましたため、正確なものではございません。ここに深くお詫びして訂正させていただきます。 同選手はプロ契約を締結した2014年より弊社ラケットEZONEを使用しておりますが、同選手からの要望に応じた調整を施しているため、販売中の商品と全て同じとは言えません。現在、スポーツ店店頭で販売している商品が同選手の使用するラケットと同一ではないことを改めてお知らせいたします。なお、ストリングについては、販売中の商品と同一であり報道内容に相違はございません。 この度は弊社からの誤った情報発信により多くの皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと

    大坂なおみ選手の使用ラケットに関する報道について(お詫びと訂正)
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    (大坂選手の要望にあわせてカスタマイズするたびに大坂モデルのラケットが新発売できるぞ!)
  • 日本はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国という現実。ゾーニングもしてません。

    さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 女性の性欲、女性の性的関心、女性の性的なものへのアクセス、女性の性的な視線、女性のオナニー、女性の性的好奇心、そういうものがない前提でものが語られていくことの居心地の悪さ。女性の慎みの価値観をみんな無意識に内面化してないかな? 2018-09-12 21:58:37 須藤玲司 @LazyWorkz ほんとこれ。まさにこれ。 漫画やラノベ規制論の際には、「日はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国である」という誇らしい事実を、常に頭の片隅に置くべきだと思います。 日の女性たちが四半世紀かけて獲得した世界最先端の女性向けポルノの自由は、もっと意識されるべきでしょう。 twitter.com/tamako_han/sta… 2018-09-13 12:53:41 ボーイズラブ市場の実態と展望 (X BUSINESS 2017年03月

    日本はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国という現実。ゾーニングもしてません。
    Wafer
    Wafer 2018/09/15
    ポルノ読書会を男女混合でというフラッシュアイデア