タグ

2009年5月5日のブックマーク (2件)

  • 返答 - 解決不能

    春の闇 - 玄倉川の岸辺 前半は相変わらず大袈裟ですが、後半の自分が上から目線での件は、そこまで意識されているのなら別に何も「反論」する必要もないかなと思いました。 反論になるか、返答になるか、対話になるか、とりあえずちょくちょく反応してみますね。 誤解あるいは曲解です。 うん、それは私の台詞でもあります。 少なくとも、人間性(人権と言い換えてもいいでしょう)の存在を否定したいという欲望を公然と認めています。 上記のエントリで回答している通り、私はどんな人物であろうとその人の人権を認めてます。 私のエントリからそのような解釈を経て、他者の人権を抑圧するような方も現れないでしょう。 ですから、kurokuragawaさんが深読みされるような心配は無用です。 実際に生きている人間の人間性が誰かによって否定されたとき何がおきるでしょう。企業は労働者を使い捨てにし、軍隊は敵国民を虐殺します。行き着

    返答 - 解決不能
    Wallerstein
    Wallerstein 2009/05/05
    「行き着く先はヒロシマでありアウシュビッツです。私は決して大げさなことを言っているつもりはありません」「アウシュビッツ」つまりホロコースト。こういう物言いを批判していた方もいらっしゃったような気が。
  • 我が九条(その2)−九条良経 - 我が九条

    九条兼実には良通、良経、良輔、良平がいたが、良通は早世したので良経が跡を継いだ。 良経(よしつね)は源義経(よしつね)と読み方が一緒なので、義経が謀反人として討伐される時には良経を憚って義経を勝手に改名したようだ。『吾鏡』文治三年二月十日条には「前伊予守義顕日来隠住所々」とある。「前伊予守義顕」が義経のこと。 良経は38歳の時に寝所で殺される。反幕府派によるテロ、とも、強盗に殺害された、とも伝えられる。 が一条能保女で、義母が源頼朝の同母姉妹(姉か妹かは不明)の坊門姫で、頼朝と深い関係にあった。その縁から、良経の孫の頼経は鎌倉幕府の4代将軍に就任している。坊門姫のもう一人の娘(良経のの姉妹)が西園寺公経に嫁いでおり、九条家の後に鎌倉幕府との交渉に西園寺家があたることとなった。 歌人としても著名で、百人一首にも「後京極摂政前太政大臣」として「きりぎりす なくや霜夜の さむしろに 衣かた

    我が九条(その2)−九条良経 - 我が九条
    Wallerstein
    Wallerstein 2009/05/05
    ↓それもあると思います。最初は義行だったけど「よく行く」だから「よく顕れる」「義顕」と変えたとも言われます。確か。