タグ

2007年3月2日のブックマーク (8件)

  • appling 2nd : Punakea

    Watson
    Watson 2007/03/02
  • Mac OSX ログインシェルの変更方法 - Hasta Pronto.org

    今 Screen の勉強してるんだけど、デフォルトで zsh が使いたかったので調べてみた。 「アプリケーション」→「ユーティリティ」ディレクトリ内の「NetInfo マネージャ」を開く NetInfo マネージャの左下にある鍵マークを押して管理者のユーザー名とパスワードを入力 「users」→「ユーザー名」を選択、プロパティ欄で「shell」を選び、値に「/bin/bash」or「/bin/tcsh」or「/bin/zsh」を入力 一度ログアウトしてから、ログインし直すと変更したシェルがデフォルトになっている Mac OSX を Unix的に使わない人にはあまり必要の無い設定だったりする。しかしユーティリティー周りには便利な App がいっぱい入ってますよね。なにげにネットワークのドメイン変更も出来るソフトが入ってたりするのでびっくり。 追記 12/10 08:11 Mac の場合は /

    Watson
    Watson 2007/03/02
  • un-q.net - このウェブサイトは販売用です! - un q リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Watson
    Watson 2007/03/02
  • Mac OSX x zsh で日本語表示 & 入力 : Hasta Pronto.org

    散々悩んだんですが、Mac で zsh を使って日語を表示 & 入力が出来るようになりました。zsh はバージョン 4.3 から UTF-8 に対応したとのことなので、とりあえず使ってみることにします。あと断っておきますが、Mac OSX のデフォルトの TERM は xterm なので EUC-JP じゃないと日語を表示することはできません。ですのでここでは Screen を使うことを前提に話を進めます。 追記: xterm でも UTF-8 で日語表示出来るそうです。 上記は実際日語を表示させたスクリーンショット。ls でも日語フォルダが表示されています。また入力に関してもちゃんと表示出来ています。よく見ると Screen の下のバーで文字化けしてますが... 手順 Terminal の日語設定をする zsh のインストール zsh の日語設定をする 最後に Termin

    Watson
    Watson 2007/03/02
  • YouTubeの動画を14チャンネルに編成、再生する「oreseg(オレセグ)」

    paperboy&co.代表取締役社長の家入一真氏と、同社経営企画室デザイナーの福田大介氏の2人のユニットであるミルキーウェイが3月2日、YouTubeの動画の中から特定のカテゴリの映像だけを再生するサービス「oreseg(オレセグ)」を開始した。PCのほか、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」などで再生することを想定している。 音楽、コメディ、アニメ、スポーツなど14つのカテゴリをチャンネルとして用意した。YouTubeの動画に付与されたタグをもとに、チャンネル別に分けているという。動画は新着順に再生されるようになっており、1つの動画の再生が終わると自動的に次の動画の再生が始まる。 動画の再生画面上には「再生/一時停止」「巻き戻し」「次のファイルを再生」「前のファイルを再生」という機能を持つ4つのボタンと、YouTubeのサイトに飛ぶリンクがあるだけのシンプルなデザインになっている。 pap

    YouTubeの動画を14チャンネルに編成、再生する「oreseg(オレセグ)」
  • 漢のzsh | コラム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 田中麗奈、初舞台で「嫁姑仲は順調です」 - 舞台『思い出トランプ』 [11:00 10/11]  【レポート】ソーシャルレンディングサービスの気になるメリット・デメリット-- maneoの妹尾賢俊社長に聞く [09:00 10/11]  【レポート】秋葉原アイテム巡り - 「マクロス」シリーズが秋葉原をジャック! 歌は世界(秋葉原)を救う!? [04:36 10/11]  「ロックマン9 アレンジサウンドトラック」のインストアイベントが開催決定 [03:25 10/11]  DS『流星のロックマン3』、PR貴族に"髭男爵"が就任! 楽曲タイアップも決定 [03:03 10/11]  ゼンリン、600カ所の紅葉スポットの情報を提供 - 色づき具合を15段階で表示 [02:46 10/11]  TVアニメ『ドルアーガの塔〜the Sword of URUK〜』、2009年1月放送

    Watson
    Watson 2007/03/02
  • 14. 携帯サイトを作るためのPEAR::Net_UserAgent_Mobile

    携帯サイトを作る場合、機種判定が必要になる場合が多いと思います。 今回は、機種判定を簡単に行ってくれるライブラリ、PEAR::Net_UserAgent_Mobileをご紹介します。 まず、PEAR::Net_UserAgent_Mobileをインストールします。このライブラリはベータ版なので、pearコマンドを使って pear install Net_UserAgent_Mobile-alpha で、インストールすることが出来ます。 インストールできたら、さっそく使ってみましょう。以下は、アクセスしてきた端末のキャリアと型番を表示するサンプルプログラムになります。 <?php // ここのインクルード指定は、Net_UserAgent_Mobileの配置場所に応じて適宜変更して下さい。 include_once('Net/UserAgent/Mobile.php'); $agent = 

    14. 携帯サイトを作るためのPEAR::Net_UserAgent_Mobile
    Watson
    Watson 2007/03/02
  • 13. $_SERVER['PHP_SELF']とXSS脆弱性

    皆さんは同じスクリプトへのリンクを貼る時、どの様に記述していますか? $_SERVER['PHP_SELF']を用いることがあるのではないでしょうか。これを直接用 いることは危険です。なぜならば、$_SERVER['PHP_SELF']にはクロスサイト・ス クリプティング(XSS)脆弱性が存在するからです。 $_SERVER['PHP_SELF']はしばしば次のように使われます。 <form method="post" action="<?php echo $_SERVER['PHP_SELF'] ?>"> このページ(ここではhttp:/www.example.jp/example.php)へ下記の様にリンク を貼り、クリックしてみて下さい。 <a href="http://www.example.jp/ example.php/%22%3E%3Cscript%3Ealert(%27XS

    13. $_SERVER['PHP_SELF']とXSS脆弱性