タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (488)

  • Apple TV、スマートホームのハブに向けてまた進化

    ソフトウェアのベータアップデートで。 Apple TVは前からアップルのスマートホーム戦略におけるハブになると目されていましたし、HomeKitの登場でそれが確信となりました。そして今週Apple TVソフトウェアのベータ版アップデートにより、そのハブとしての具体的な姿が見えてきました。 Apple InsiderがApple TVソフトウェアの最新ベータ版について詳細に伝えています。そこではHomeKitが正式にサポートされ、Apple TVがiOS系デヴァイスの世界をとりまとめることができます。あるiOSデヴェロッパーはAppleInsiderに以下のように説明しています。 Apple TVでiCloudにログインすると、Apple TV端末がHomeKitAPIにリモートアクセスピアとして登録される。 ユーザーがApple TVをリモートアクセスピアとして承認すると、つながったホー

    Apple TV、スマートホームのハブに向けてまた進化
  • ここまで使える。Touch ID対応のクールなiPhoneアプリ7選

    ここまで使える。Touch ID対応のクールなiPhoneアプリ7選2014.09.28 10:00 ロック解除だけじゃありません。 iPhone 5sからはじまり、iOS8からはサードパーティのアプリにも対応したTouch ID。実はロック解除やiTunesストアでの購入以外にもいろいろ使えます。 ■ Evernote Evernoteのプレミアムユーザーであればパスコードロックの代わりにTouch IDを使うことができます。漏れてほしくない情報をノートに入れても安心ですね。個別のノートにTouch IDが使えるようになったらもっと便利かも。 ■ Day One 日記アプリとして人気のDay OneもTouch ID対応になりました。昔の個人的な日記も守ってくれます。 ■ 1Password あらゆるパスワードを一元的に管理できる1Password。大事なログインやクレジットカードの情報

  • 「アルゴリズム」との出会い系マッチングサイト

    あ、どうも。なんかアルゴリズムさんと気が合いそうかなって。 マッチングサイトは、人と人の色恋の場だけの話じゃないわけです。一緒に働く仲間や、旅するパートナーをマッチングさせる場合もあるわけです。そもそも、人と人だけがマッチングのすべてではないのです。アルゴリズムと私の出会いだって立派なマッチングですから。 とあるスタートアップサーヴィスのAlgorithmiaは、アルゴリズムのマッチングが目当て。研究者やデータ分析を行なう人が、自分の持つデータをどのようなアルゴリズムで解けばいいのか、それをマッチングしてくれます。 アカデミックな業界では、日々多くの研究で専用のアルゴリズムが作られ使われていますが、そのアルゴリズムが他の研究で使われることはあまりありません。たとえ1つの研究のために特別に作られたアルゴリズムでも、他の研究でちょっと目線を変えれば使えることが多々あるのに…これはもったいない。

  • アップルの新特許に見る「Siri for Mac」の可能性

    Macと「対話」する日が来るかもしれません。 iOSとOS Xの統合が進んで行く以上、Mac用のSiriは当然登場するのではないでしょうか? アップルが申請した新特許は、デスクトップ版Siriがどのようになるかを示しています。以前申請された特許もそうですが、どうやらモバイル版より機能を拡張したものになりそうです。 「デスクトップ環境における知的デジタルアシスタント」の特許は、おなじみのSiriと非常に似た内容になっています。基的なアクションはもちろん、タスクをこなし、検索を実行します。またユーザが使い続けることで学習し、言葉からコンテキストを判断して理解しようとします。 デスクトップ版Siriはモバイル版と同じバックエンドのサーバを通じて機能します。おそらくはスタンドアロンのアプリとしてデスクトップかドックに常駐し、クリックかあるいは「Hey, Siri」に応答する形になるのでしょう。

  • ヘルスケアに関わる人へ。公式iBooks「iOS in Healthcare」登場

    ヘルスケアに関わる人へ。公式iBooks「iOS in Healthcare」登場2014.08.14 13:00 アップルのヘルスケアへの気度が伺えます。 次期iOS 8からヘルスケア分野に格進出すると言われているアップルから、公式のiBooks「iOS in Healthcare」が登場しました。iOS、iPhoneiPadが医療現場で実際にどのように使われているか・医療教育への活用例・医療系アプリなどが紹介されています。 活用例の一つ、アメリカのメイヨークリニックは世界的に有名な病院でiPhoneiPadを導入し積極的に活用していることでも知られています。「iOS in Healthcare」では病院のスタッフたちのインタビュー動画も交えながら、メイヨークリニックが独自開発したアプリによっていかに医療や患者とのコミュニケーションを改善したのか紹介されています。 メイヨークリニ

  • 1GBの動画を0.2ミリ秒でダウンロード可能な世界最速ネットワークが開発される

    1GBの動画を0.2ミリ秒でダウンロード可能な世界最速ネットワークが開発される2014.08.02 08:00 mayumine ウサイン・ボルト級。 デンマーク工科大学は、シングルマルチコアファイバーを用いて1秒につき43TB(テラバイト)を転送できる世界で一番速いファイバーネットワークをつくりました。もはや「最大1Gbpsのネット接続が可能」と謳っているGoogle Fiberが1996年のAOLダイヤルネットワークのように感じます…。 それにしても1秒につき43TBってどのくらい速いのでしょうか? 米メディアのExtreme Techによれば、1GBの動画を0.2ミリ秒でダウンロード可能なスピードだそうです(ミリ秒は1,000分の1秒)。平均しても100ミリ秒~400ミリ秒という信じがたいスピードで、何千もの動画を一瞬のうちにダウンロードできることになります。 しかし、この研究チー

  • 今年ついにApple TVが生まれ変わる? WWDCの発表で役者がそろった

    今年ついにApple TVが生まれ変わる? WWDCの発表で役者がそろった2014.06.21 19:30 福田ミホ ContinuityにHomeKit、Metal、そしてオープンネス。 Apple TVはここ2年ばかりほとんど進化していません。新アプリが追加されたりはしてますが、根的な機能は2010年のリデザイン以降変わっておらず、今月のWWDCでもApple TVに関する話題はありませんでした。でもWWDCで発表されたいくつかの新たなコンセプトや機能は、Apple TVをリビングルームの中心にするためのパーツともなりうるんです。 Continuityでシームレスな同期 今回のWWDCで強調されたのはMacとiOSの間をシームレスに同期するという趣旨の「Continuity」(連続性)でした。9to5Macによればその影響はApple TVにも及びます…って、具体的にどういうことなん

  • iOS 8にて、スクリーン分割使用のためのコード見つかる

    Surfaceがやってるアレですね。 アプリ開発者のSteve T-Sさんが、ベータ版が公開されているiOS 8から新たなコードを見つけました。iOS 8のSpringBoard(アプリやホーム画面を管理するソフトウェア)にスクリーンを分割して使うための記述があるというのです。つまり、1画面の右と左を分けて2つのアプリを同時に起動、使用できるというもの。 また、今回Steveさんが見つけたコードは、ただ画面を2分割利用できるだけでなく、スクリーン分割を1/4サイズ・3/4サイズと調整もできるといいます。噂にはありましたが、いよいよ信憑性が高くなってきましたね。 source: @stroughtonsmith Adam Clark Estes - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    Watson
    Watson 2014/06/10
  • ヘッドフォンもLightningケーブル対応へ

    アップルのヘッドフォン新スタンダード。 先週のWWDCで行なわれた「iOSやOS X端末用のアクセサリ開発」のセッションにて、新たなヘッドフォン/イヤフォンのあり方が提示されました。 発表されたのは、Lightningヘッドフォンモジュール。従来のイヤフォンジャックではなく、Lightningケーブルを介して音を聞けるようになるわけです。新モジュールはより広いバンド幅対応で、音質が向上するだけでなく、ヘッドフォンとアプリを連携することでより複雑なコントロールができるようになるといいます。 加えて、Lightningケーブルを使うことでヘッドフォンをiPhoneやiPodで充電することもできるようになります。つまり、充電ケーブルの必要ないヘッドフォンなんてアクセサリがでてくる可能性もあるということ。 アクセサリを制作するサードパーティにとって、これは大きな変更点となりそうです。 まずは、Be

  • グーグル製完全自動運転の車、初公開

    ドラえもんに出てきそうなデザイン。 グーグルが2010年10月から進められていたプロジェクト、完全自動運転の車。今回は同社でいちから作り上げたプロトタイプが、初めて一般に公開されましたよ。 動画の中で老夫婦もハンドルが付いていないことに驚いています。外観は丸みを帯びたデザインとなっていて、小さくて可愛いですね。車体上部にはGoogleストリートビューの撮影車に搭載されているカメラに似たものが付いています。 グーグルは安全性を一番に考え、見えない死角を無くすためにセンサーを取り付けました。それによってフットボール場(約140m)2つ分の距離以上のモノを識別できるようになっています。これは交通量の多い交差点にで役立つよう設計されたようです。 速度は25mph(時速約40km)までに制限されていて、この速度はほとんどの街での速度制限をクリアしています。速度を遅くすることで万が一事故が起きてしまっ

  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

  • 期待大! MacBook Air Retina版には2732×1536ピクセルの約12インチディスプレイが搭載されるかも? : ギズモード・ジャパン

    期待大! MacBook Air Retina版には2732×1536ピクセルの約12インチディスプレイが搭載されるかも? MacBook AirにもRetina化&ラインナップ再編くる? 昨年10月に12インチのRetina版MacBookが登場するとの予測が報じられましたが、それを裏付けるかもしれない情報の登場です。 アナリストのダニエル・マッテ(Daniel Matte)さんは、MacBook Airには約12インチ(11.88インチ)ディスプレイが搭載されるだろうとブログで述べており、その理由としてはiPad Airと同じ264ppi(画素密度)を実現するためだと言っています。 つまり、MacBook Air Retina版に11インチ版MacBook Airの2倍の解像度となる2732×1536ピクセルが搭載されれば、iPad Airと同じ264ppiを達成できるからなんだとか。

    期待大! MacBook Air Retina版には2732×1536ピクセルの約12インチディスプレイが搭載されるかも? : ギズモード・ジャパン
    Watson
    Watson 2014/01/29
  • ついに日本上陸来た! グーグルグラスが6万9800円で発売されるよ(動画あり) : ギズモード・ジャパン

    ついに日上陸来た! グーグルグラスが6万9800円で発売されるよ(動画あり)(追記あり)2014.01.06 17:4511,755 追記 (2014/01/08/12:40)記事は、日国内でグーグルグラスの並行輸入販売が発表されたという事実を伝えるために報道いたしました。ゲッコー・アンド・カンパニーの並行輸入販売業務の信憑性について言及したものではありません。多くのご指摘をいただきました通り、誤解を招くような表現がありました。 記事内にもある通り、グーグル公式販売ではなく国内での使用、及び、売買に関しては保障されるものではございません。こちらも合わせてお詫び申し上げます。 追記 (2014/01/09/17:50)グーグルグラスの代理店契約についてグーグルへの質問とその回答をいただきましたので、以下の記事で掲載しております。 グーグルグラスの日米発売については何も発表されていない

    ついに日本上陸来た! グーグルグラスが6万9800円で発売されるよ(動画あり) : ギズモード・ジャパン
  • 効率化50%アップ。今どきの太陽光発電はスパコンの冷却システムで超進化してる

    効率化50%アップ。今どきの太陽光発電はスパコンの冷却システムで超進化してる2013.12.26 15:00Mugendai やっほい。 また一歩、僕らのところに電力を届けてくれる発電システムが進化しそうです。IBM研究所をはじめとするいくつかの研究機関が、「HCPVT」という集光型太陽光発電システムをスイスで共同開発しました。 いま流通している発電システムの課題のひとつが発電効率。ですが、この「HCPVT」は、従来の太陽光発電効率30%から、廃熱になっていた熱を50%回収して、80%にも達するほどの高効率を実現しているとのこと。 廃熱を回収するのは、チューリッヒ工科大学にあるスパコン「Aquasar」で使われている冷却技術。従来のシステムと比べて10倍の熱を回収することができ、太陽電池のチップの温度を保つことができるんだとか。 同時に、発電量あたりの製造コストをこれまでの1/3にできたり

    効率化50%アップ。今どきの太陽光発電はスパコンの冷却システムで超進化してる
  • ついにiOS 7.xの紐なし脱獄完了! しかしトンデモ仕様が判明…。

    ついにiOS 7.xの紐なし脱獄完了! しかしトンデモ仕様が判明…。2013.12.24 16:30 小暮ひさのり クリスマスプレゼントだぜ、ヒャッハー! という感じに颯爽と登場しました。iOS 7シリーズ対応の脱獄ツール「Evasi0n」。2013年12月24日現在、iOS 7.0.4までのすべてのiPhoneiPad、iPod touchに対応しているようです。 これで、iOSの操作やインターフェースをオレ流カスタムできるぜ、やったー! …いや、ごめん。ちょっとまって。 現在までに出ている情報によると、現状ではどうやらそうとはならないようです。脱獄アプリを動かすために多く利用されている、「MobileSubstrate」が、iOS7に対応していないため、ほとんどの脱獄アプリが動かない状態だとか。 渇望した壁の外は、同じ景色が広がっていた。 星新一のオチのような話です。 [evasi0

    ついにiOS 7.xの紐なし脱獄完了! しかしトンデモ仕様が判明…。
  • Bluetooth 4.1発表、ますますスマートに。 : ギズモード・ジャパン

  • バッテリー切れの心配無用? コンピューターの消費電力を1万分の1以下にできる技術が登場 : ギズモード・ジャパン

  • あるアップルストア店員の目からみた「iPhone発売日」

    ストア前に並ぶユーザーとは全く違う1日。 アップル製品発売日に、列にならんだことはありますか? ギズモードではお馴染みとなった行列参戦。徹夜組や始発組。欲しいものをいち早く手にいれるために並ぶのも、これまた一興。私たちが列に並んでいる時、アップルストアの中はどうなっているのでしょう。そこで働く人々の興奮はどれほどのものでしょう。体育祭や文化祭の前の、あの独特な雰囲気なのでしょうか。 McSweeneyで公開された「アップルストアの裏方」ストーリーを紹介したいと思います。この話は、アップルストアスタッフJ.K. Appleseed(ペンネーム)さんの1年で最も忙しい日、iPhone発売日の様子がスタッフ目線で描いたものです。 教会やモスクではこんなことはない。しかし、もしあったとしたら、教徒達は教会の前で1日中列をなして待つことができるだろうか。3日間待てるか? 1週間は? どうだろうか。罪

    あるアップルストア店員の目からみた「iPhone発売日」
    Watson
    Watson 2013/10/23
  • 100Gbpsの史上最速WiFi、ドイツで開発される

    100Gbpsの史上最速WiFi、ドイツで開発される2013.10.21 12:30 mayumine ドイツの研究チームが、100Gbpsのスピードを叩きだしたWiFiを開発しました。Googleファイバーの100倍の速さですってよ。 Fraunhofer Institute for Applied Solid State Physicsと、Karlsruhe Institute for Technologyの共同研究開発チームが開発している技術ですが、実はこの研究チームは数ヶ月前にも40Gbpsの速度を出したと発表しています。この研究チームは伝説のチームですね。 前回の40Gbpsのテクノロジーもそうですが、100Gbpsのバージョンでも240Ghz帯域の高周波信号を使うことで高速通信を可能にしています。100Gbpsとは、例えばブルーレイの全データをたった2秒で転送できる速度です。

    100Gbpsの史上最速WiFi、ドイツで開発される
    Watson
    Watson 2013/10/21
  • iPhone 5sのセンサー問題、原因が判明。解決策も

    iPhone 5sのセンサー問題、原因が判明。解決策も2013.10.18 12:307,696 福田ミホ でもアップルからは動きなし。 iPhone 5sのモーションセンサーが変、とお伝えしましたが、あるデベロッパーがこの問題について調査し、その原因を突き止めました。これはハードウェアの問題で、アップルが見逃したか、または無視したものと思われます。ただ幸い修正方法もあるんですが、それはアップルが提供するものではありません。 iPhone 5sの傾斜は加速度計で判断されているのですが、デベロッパーのRealityCapによれば、アップルがこのパーツのベンダーを変えたことが問題だそうです。同社のイーグル・ジョーンズCEOによれば、ChipworksのiPhone 5s解体で、その加速度計がボッシュ製のSensortechというパーツになっていることがわかりました。iPhone 5ではSTマイ

    iPhone 5sのセンサー問題、原因が判明。解決策も