Rubyを使ったMacのデスクトップアプリケーション開発の概要を説明します。また、Mac OS X 10.6で導入されたGCDの概要とMacRubyからどのように使うのかを説明します。

Importing Frameworks To import a framework in RubyCocoa, you use a combination of Ruby’s require method and RubyCocoa’s require_framework addition: # RubyCocoa code require 'osx/cocoa' OSX.require_framework('CoreData') MacRuby unifies these methods with the framework method added to the Kernel module: # MacRuby code framework 'Cocoa' framework 'CoreData' Namespaces In RubyCocoa, all imported Objec
RubyとWebKitを使ってWebサイトをキャプチャーするにはどうするのかと調べてみたら、RubyCocoaとMacRubyそれぞれにサンプルがありました。 RubyCocoa : http://rubycocoa.svn.sourceforge.net/viewvc/rubycocoa/trunk/src/sample/Scripts/darkroom.rb?view=markup MacRuby : http://www.macruby.org/trac/browser/MacRuby/trunk/sample-macruby/Scripts/darkroom.rb MacRubyのサンプルは、RubyCocoaのがベースっぽい。コマンドオプション用にoptparseというライブラリがあることを初めて知りました(^ ^;
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く