タグ

2018年2月15日のブックマーク (5件)

  • リーマンに聞きたいんだけど、残尿どうしてるのよ? いくら振っても玉袋の..

    リーマンに聞きたいんだけど、残尿どうしてるのよ? いくら振っても玉袋の裏のつけねを押して出しきったと思っても、絶対先っちょ濡れてるでしょ。 パンツにしまった途端にジョワァ・・・ときてテンション下がるでしょ。 しかもプラスアルファで歩いてたら残尿出てくるでしょ。 デスクワークだったら座ったタイミングで出てくるでしょ。 そんなだからもう男のパンツマジできたねえと思うんだけど。 俺なんかは上記理由から立ちションは可能な限り避けて座りションだよ。 そんで終わったら残尿がパンツにつくのを防ぐためにペーパーでチンを包んでるよ。 特にブリーフとかボクサーパンツは、女性の下着のシミなみに汚いと思うよ。 想像しただけでマジでキモい。 俺保育園のときから立ちションしてもティッシュで先っちょ拭いてたからね。 マジで男不潔すぎんよ。 デリケートなんだからもっと清潔にしとこうよ。 追記。 ブコメに返信。 sisya

    リーマンに聞きたいんだけど、残尿どうしてるのよ? いくら振っても玉袋の..
  • 「いつかはバレて破たんする運命だったんです」西寺郷太×新垣隆 “ゴーストライター騒動”を語る | 日刊SPA!

    昨年公開されたドキュメンタリー映画『FAKE』(森達也監督)で再び脚光を浴びたゴーストライター騒動。当初は共同作業者として表舞台にクレジットされていた新垣氏の名はやがて消え、同時に佐村河内氏のセルフプロデュースはエスカレートしていく。だが、実際の二人の関係性は、「新垣氏を利用する佐村河内氏」という一般的に流布されている安易なストーリーからはほど遠かった。従来のイメージを覆す、その意外な真相にミュージシャンの西寺郷太氏が迫る。 西寺:世間では「佐村河内さんは新垣さんを利用し、世を騙した悪人」というイメージですが、実際の佐村河内さんにいいところはあるんですか? 新垣:うーん、そうですねえ……「一生懸命な」ところですかねえ……この記事(1997年公開の映画『秋桜』の紹介記事)のときも、「自分はこの作品でアカデミー音楽賞を取るんだ!」と一生懸命になっていました。だから、打ち込みじゃなくてオーケスト

    「いつかはバレて破たんする運命だったんです」西寺郷太×新垣隆 “ゴーストライター騒動”を語る | 日刊SPA!
  • 視覚障害を持つユーザーも『1-2-Switch』を楽しむ。Nintendo Switchはアクセシビリティの新たな扉を開くか - AUTOMATON

    ホーム ニュース 視覚障害を持つユーザーも『1-2-Switch』を楽しむ。Nintendo Switchはアクセシビリティの新たな扉を開くか 今月3日に発売された任天堂の新ハードNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。同ハードにはJoy-Conと呼ばれるコントローラーがふたつ付属している。Joy-Conにはモーションコントロールに加えて、振動機能をさらに拡張したHD振動、モーションIRカメラなどさまざまな機能が搭載されている。このJoy-Conをフルに用いるロンチタイトル『1-2-Switch』は、視覚障害を持つユーザーでも楽しめるようだ。視覚障害者の夫を持つユーザーthemanje氏がredditにてプレイの様子を報告している。 themanje氏は、夫婦で楽しい時間を過ごすためにNintendo Switchと『1-2-Switch』を購入した。午後7時に帰宅した夫に

    視覚障害を持つユーザーも『1-2-Switch』を楽しむ。Nintendo Switchはアクセシビリティの新たな扉を開くか - AUTOMATON
  • 「激励のつもりで罵倒しか出来ていないファンの人」と「パワハラ上司」は同じ構図。

    先日、こんなまとめを読みました。 ゆうきまさみ先生「駆け出しの漫画家さんを応援したいなら激励だけ、叱咤はいりません」どのクリエイターにも当てはまりそう これから駆け出しの漫画家さんを応援しようと思っている方にお願い。応援したいと思うなら激励だけしてあげてください。叱咤はいりません。 (Togetter) ゆうきまさみ先生の漫画はとても面白いですよね。最近ちょくちょく、究極超人あ〜るの読み切りがスピリッツに載っていまして嬉しいわけですが、速く単行が出るくらいの量にならないかなーと心待ちにしております。 あと「でぃす×こみ」面白かったです。 それはそうと。 昔、某出版社で色々とお世話になっていた時期がありました。ちょこちょこ出入りしては、色々穴埋めの記事を書いたり、行ったことがない土地の旅行記をでっちあげたりしていました。すいません。 で、私自身は単なる有象無象ライターの一人だったので殆ど影

    「激励のつもりで罵倒しか出来ていないファンの人」と「パワハラ上司」は同じ構図。
    Wender
    Wender 2018/02/15
    読んだ。知ってたが気をつけねば
  • デザイナーとしての「ゆるやかな死」|モンブラン|Designer × VTuber

    アダルト業界でデザイナーとして働いていた頃、 あるデザイナーの「ゆるやかな死」を見たことがある。 ここでいう「ゆるやかな死」というのは、 「アウトプットの決定的な低下」のこと。 ▼ 音声で聞きたい方はこちらからお聴きくださいb ▼ エースデザイナーの「異変」その人(以後、Nさんとします)は僕が新卒入社する前から、DVDジャケットのデザインを1ヶ月で10点前後作り続けている現役バリバリのグラフィックデザイナーだった。 月で10点は、ジャケット以外の業務も含めれば余裕で週3くらいは残業が必要な量。それをNさんは月に1回くらいの残業で平気にこなす。 言うなればエース、シニアとも言えるデザイナーさんだった。 そんなNさんがある時から変化が生じ始める。 アウトプットのテンプレ化AVは「シリーズもの」が多い。 かの有名な「マジックミラー号」も、様々なシリーズ、企画内容が出ているが、それらをまとめて「マ

    デザイナーとしての「ゆるやかな死」|モンブラン|Designer × VTuber
    Wender
    Wender 2018/02/15
    読んだ。うむ