2023年10月1日のブックマーク (5件)

  • 料理研究家のリュウジさん「友人と食事行こうとしたら勝手に知らん女の子を連れてきて、しかもその女の子の飯代を払わせようとする風習なんなの?」

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 今からめちゃくちゃ好感度下がる話するけど友人事行こうとしたら「友達呼びますね!」って言われて知らん女子が何人も来た 普通にバーベキューしたんだけど何故か会計が全員男持ちで「…?」って思いつつ払ったんだけどどうしても納得いかなくて 「なんで男ってだけで知らん女子の飯代払わなきゃいけないの?つかこいつら当に友達か?」 って言ったら「有名人なのにケチすぎ、今の会話録音したからな、拡散してやる」って女子に言われた 是非今からでも拡散してほしい、俺間違ってねえと思うから 2023-10-01 13:14:20 今からめちゃくちゃ好感度下がる話するけど友人事行こうとしたら「友達呼びますね!」って言われて知らん女子が何人も来た 普通にバーベキューしたんだけど何故か会計が全員男持ちで「…?」って思いつつ払ったんだけどどうしても納得いかなくて

    料理研究家のリュウジさん「友人と食事行こうとしたら勝手に知らん女の子を連れてきて、しかもその女の子の飯代を払わせようとする風習なんなの?」
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2023/10/01
    この話を信じるならば、有名Youtuberは大変だなと思う。いろんなところに落とし穴があって、一般人に見える人すら恐喝まがいのことをしてくるんだから。/ 港区育ちでもない港区女子なら千葉県男子も卑下する必要ない。
  • ジャニーズ問題招いた「本当の元凶」 のんエージェントが指摘する芸能界の悪しき慣習「監督官庁はテレビ局を見て指導すべき」

    ジャニー喜多川氏=2019年に87歳で死去=の性加害が明るみになったジャニーズ事務所をめぐる問題では、テレビ局や芸能事務所といったステークホルダーが与える影響も無視できない。日米の映画業での経験が長く、俳優・のんさん(30)のエージェントを務めるコンサルティング会社「スピーディ」の福田淳社長は、制作・送信を一手に握るテレビ局の立場が強く、タレントの立場が弱い構造が「日の芸能界を近代化させない要因」だとみている。インタビュー後半では、この問題に焦点を当てた。福田さんは、「変革に時間がかかっている」として、監督官庁がテレビ局にヒアリングを行い、芸能事務所をライセンス制にすることが必要だと訴えている。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司) (前編<「2年先までほぼ休みなし」のんが切り開く独自路線 ジャニーズ問題で「能年玲奈」使えない問題脚光...エージェント語る7年半>から続く

    ジャニーズ問題招いた「本当の元凶」 のんエージェントが指摘する芸能界の悪しき慣習「監督官庁はテレビ局を見て指導すべき」
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2023/10/01
    (1)報道機関としてまともに報道しなかった(2)制作局の提供する自社のエンタメプラットフォームに切り込めなかった、のうち可能な限り(1)で押し切りたく、(3)自社を舞台とする芸能界の闇には踏み込みたくないんだと思う。
  • 誰も得しない Lose-Lose|ふかくさ

    よくWin-Winに物事を収めたとかWin-Loseを回避しようという人をみかけます。あるいはWin-Winだけでは視野が狭いから世間様も入れて「三方よし」を目指そうとか、Win-Winに成ったとしても small Win と BIG Win があるから自分の側にBigを引き寄せなければダメだとアドバイスする人もいます。 私は勝ち負けのことをよく考えたり調べたりはしても、自分はいつも Lose の側にいると感じて来ました。なぜならば、知識があっても実際に自分の人生で勝利を得られない(例えば組織の上位や高年収など)存在だったからです。 では自分が Lose の側にいるとしたら誰かが Win しているのか?といえば、無論そういうわけではありません。例えば、子供の頃は世の中はどこかでバランスが取れているはずだとか、シーソーゲームのように誰かが下がれば誰かが上がるとか、「一定の資源を奪い合ってる」

    誰も得しない Lose-Lose|ふかくさ
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2023/10/01
    「相手が譲って当然」からスタートするのではまとまらない。相手を立てるフリしてジワジワ蚕食していく位の深謀遠慮がいるんだろうけど、「次の世代がじゃなくて今・自分が・すぐ」じゃなければだめなんだろうな。
  • 「素人ばかりの『第2自民党』が政権とったら大惨事」 立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「素人ばかりの『第2自民党』が政権とったら大惨事」 立憲・枝野氏:朝日新聞デジタル
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2023/10/01
    「(民主党に)一度やらせてみてください」と言って後に首相になった人がその後の自分の評価が不当だと不満を隠さないのに比べ、枝野氏は内省が過ぎて出る杭になれない。「まっとう」とは「真面目すぎ」の意味だったか
  • 『生きる意味が見いだせない…』ジャニーズ性加害問題で揺れる「ジャニーズファンたちの思い」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    故・ジャニー喜多川氏の性加害問題の影響で通称『ジャニヲタ』と呼ばれるファンたちも悲鳴をあげている。「性加害は容認できない」と訴える一方で、今後、どう応援していったらいいのか……その胸中は非常に複雑だ。彼女、彼らがジャニーズに向ける思いとは――。『ジャニーズは努力が9割』(新潮新書)の著書もある「元祖ジャニヲタ男子」の霜田明寛氏にライター、アケミン氏が聞いた。 【写真】いったい何が…「キムタク」に起きた、まさかの異変「最近、様子がおかしい」 「推しを推すことがあたしの生活の中心で絶対で、それだけは何をおいても明確だった。中心っていうか、背骨かな。」 宇佐見りんの小説推し燃ゆ』(河出書房新社)では、自分が応援するアイドルを「背骨」と表現する。ファンにとって“推し“は、生活を支える支柱であり、ときに信仰の対象のような存在だ。 しかし今まさにその「背骨」が揺らぎ、胸を痛めているのがジャニーズファ

    『生きる意味が見いだせない…』ジャニーズ性加害問題で揺れる「ジャニーズファンたちの思い」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    WildWideWeb
    WildWideWeb 2023/10/01
    ジャニーズファンって不思議な言葉だ。初代ジャニーズじゃなかろうし、事務所指してるとして研音ファン、ホリプロファンとかは聞かない。サイト見るとJohnny's net、複数のsじゃなく所有のs。「ミスター喜多川の」か?