サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
揖保乃糸が季節柄トレンド入りしてますが、授業でやってる小ネタを一つ。そうめんとうどんだと、家庭で手作りできるうどんの方が「原始的」で、職人技の素麺が「発展的」な感じがしますが、素麺は古代の索餅以来の伝統があるのに対し、うどんは中世後半に登場し広まったのは江戸時代。
率直に申し上げて、それはあまりに被害者意識に傾斜しすぎた認識ではないでしょうか。「おたく/オタク」という概念が生まれた80年代から、宮崎事件の頃であれば、そうも言えたでしょう。でも90年代中盤以降を「迫害の歴史」と捉えるのは実態に… https://t.co/KnXtu4kAEe
このツイートに感心して見せている人が多いようだが呆れるほかはない。これは小学生レベルの屁理屈をもっともらしく表現しているだけだ。誰かの所説が論理的にまた倫理的に正当性が認められるときに、「でもお前がエラソーだからダメだ!」といちゃ… https://t.co/IBGfu4EK35
日本人は、信仰=バカげたこと、と決めつけて人の信仰を腐すことで、自分が「科学的で合理的」みたいに思いあがろうとする傾向があるとは、常々感じています。 https://t.co/KfDN2zUymR
この画像は大変考えさせられます。「萌え」表現とそれで商売をやる自由が保障されているかに見える中国が、一方で政治的発言などの表現の自由を厳しく弾圧していることは周知の事実です。「萌え」表現の自由と、表現の自由全体とは、両立しない場合… https://t.co/uh6PvIQHF1
ランキング
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く