タグ

2019年1月4日のブックマーク (7件)

  • 初心者をプログラマーにできるかどうか - そーだいなるらくがき帳

    blog.3qe.us これを読んだ感想文を書く。 結論、大量生産は無理やろとは思う。 少なくとも、「プロ」としてお金をもらって高品質なソフトウェアを0から書けるようになるにはセンスが必要だ。 そもそもそのレベルには私もなっていない。 ただ今あるモノになんとなく機能を追加するレベルに引き上げる術はもっとあると思う。 経験則でなんとなくその例をあげる。 ペアプロ OJTに近いとも言えるし、一番わかりやすい。 ここでペアプロはハローワールドまでの環境構築や実装までを各要素を説明しながらやることを指す。 まずはメンター側が目の前で順番にやってみる。 で次にメンティに同じことをさせる。 そうすると絶対詰まる。 Error: variable 'a' is undefined, line 24 こういうエラーが出るとまず英語を目の前で読む。 で理由を順番に説明して24行目を一緒に読む。 根気よく教え

    初心者をプログラマーにできるかどうか - そーだいなるらくがき帳
    Windymelt
    Windymelt 2019/01/04
    芸術家を育てる美術系の大学ではどうやって育ててるのか気になる/"ここらへんで「プログラミングって大変だし面白くないな」ってやつと「知的好奇心が刺激されて気持ちいい」ってタイプが分かれてくる。 "
  • お前らダウン症がつくったクッキーとか食えるの?

    Windymelt
    Windymelt 2019/01/04
    (食えないだろ?)という暗黙のメッセージを伝えたいだけなのでは。自分の感情を肯定してくれる投稿を期待して、安心したいだけなのでは。
  • [국방부] 일본은 인도주의적 구조작전 방해를 사과하고 사실 왜곡을 즉각 중단하라 【韓国国防省】日本の海上哨戒機低空脅威飛行と虚偽の主張に対する大韓民国国防部の立場

    지난 2018년 12월 20일 동해상에서 발생한 일본 해상자위대 초계기의 저공 위협비행 사건에 대해 대한민국 국방부는 일본 측의 사과와 진정성 있는 문제 해결 노력을 촉구합니다. 일본 초계기는 인도주의적 구조작전을 수행하던 우리 해군 광개토대왕함을 저공으로 위협하는 비행을 하며 위험한 상황을 초래했을 뿐만 아니라, 민항기에 적용되는 국제법을 자의적으로 왜곡하여 해석하면서 진실을 호도하고 있습니다. 레이더 전파에 위협을 느꼈다는 일본 초계기는 회피는커녕 광개토대왕함 주위를 계속 비행하였으며, 작전 상공을 이탈한 후에서야 일방적인 무전을 보내고 마치 우리가 의도적으로 회신하지 않은 것처럼 영상으로 표현했습니다. 광개토대왕함이 추적레이더를 방사하지 않았다고 수차례 설명했음에도 불구하고, 일방적으로 영상을

    [국방부] 일본은 인도주의적 구조작전 방해를 사과하고 사실 왜곡을 즉각 중단하라 【韓国国防省】日本の海上哨戒機低空脅威飛行と虚偽の主張に対する大韓民国国防部の立場
    Windymelt
    Windymelt 2019/01/04
    途中から流れる謎のBGM好き/ここで立民持ち出してる人はなんなのか?/蔑視したい誰かの架空の対話や独白を書いて溜飲を下げるネット文章スキームがあるのだが、それに名前とかあるのだろうか。
  • マルツ「パーツまめ知識」一覧 - Qiita

    お久しぶりです。ここ1年程ハードウエアを扱うことが多く、電子・電気部品や工作用の機構部品まで色々なパーツを調べる機会がありました。その際に役立ったマルツ「パーツまめ知識」の紹介から始めます。 マルツ「パーツまめ知識」とは? 電子部品販売大手のマルツ(https://www.marutsu.co.jp/)Webサイトにある解説ページで、約200の解説記事があります。初心者用の基部品説明から高度な電子回路の解説まで内容は盛り沢山で、これから電子系を始めたい人には必須の内容です。 しかし残念な事に「パーツまめ知識」は3-4年前(推定)から更新されておらず、旧コンテンツ扱いになっています。それよりもっと困るのは一覧のページがありません。 実は以前はあったのですがマルツがサイトリニューアルした時(確か3年くらい前)に個別ページを残して一覧が消去された状態になっています。現在もGoogle検索で個別

    マルツ「パーツまめ知識」一覧 - Qiita
    Windymelt
    Windymelt 2019/01/04
    便利
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Windymelt
    Windymelt 2019/01/04
    "ルイスレザー?所詮ミエだよ。 でもよ、ミエってのがなきゃ バイク乗るのもつまらねえだろう?"
  • 百田尚樹 on Twitter: "はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も! https://t.co/ESuwo4SmdE"

    はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も! https://t.co/ESuwo4SmdE

    百田尚樹 on Twitter: "はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も! https://t.co/ESuwo4SmdE"
    Windymelt
    Windymelt 2019/01/04
    両国民・政府のために全くならないただのヘイトで、右派にも左派にも迷惑.通報した/他国の国民を踏みにじる発言は大和民族の品格と保守的価値観を毀損するのでは?国を愛するなら怒ろう。
  • はてブの主要客層である読解力皆無バカへの対策を文章に施すためには|古都こと|note

    バカとは、つまりバカのことである。 主にはてブに生息し、文章に1ミリも書いてもいないことに対して勝手にブチギレて、星を稼ぐ民族である。他にもフロントエンドエンジニアも11割ぐらいはバカで構成されている。 記事がバズるとバカ(はてブの民/フロントエンドエンジニア)に見つかる。そのためバカを考慮した文章構築というのを考えなければならない。そうしないと書いてもいないことをどんどん広められるからだ。 この記事ではバカに対して我々はいかに対抗すべきなのかを記す。 結論バカに文章で対抗するのは不可能である。なぜならバカは文章が読めないからだ。文章が文章である以上、バカへの対抗力は持ち得ない。 唯一の対抗策は、文章であることを放棄することである。 結論を先に書くこれはバカ相手に限った話じゃないんだが、結論は先に書いたほうがいい。そのほうがゴールが見えて読む側も安心しやすい。 だからここでも結論を先に言う

    はてブの主要客層である読解力皆無バカへの対策を文章に施すためには|古都こと|note
    Windymelt
    Windymelt 2019/01/04
    なるほど