タグ

2022年11月10日のブックマーク (3件)

  • デーモン閣下が10万60歳に 「そんな不真面目な格好で入っては困る」と止められて…地球征服までの“意外な苦労” | 文春オンライン

    今年4月には、テレビ朝日系のドラマ『警視庁・捜査一課長 season6』の第1~2回に閣下がゲスト出演した。コールセンターのスーパーバイザーという役どころで、劇中では、電話をかけてきた人からリクエストされ、ゴジラの声マネを披露するシーンもあった。 ゴジラの声マネで優勝した経験も 閣下は世仮の姿での早稲田大学在学中、あるラジオ局の番組が企画した「東宝公認・ゴジラの鳴き声コンテスト」に録音テープを送って優勝した経験を持つ。もっとも、今回のドラマの演出家はそんなことはまったく知らず、撮影中、かかってきた電話にゴジラの鳴き声で対応する想定でやってくださいと指示してきたという。これに閣下は「悪いけどうまいよ」と応じ、演じてみせたのだとか(『METAL HAMMER JAPAN』Vol.10)。 閣下の著書『我は求め訴えたり』(ネスコ)や『悪魔的歌唱論』(リットーミュージック)によれば、世仮の幼少期よ

    デーモン閣下が10万60歳に 「そんな不真面目な格好で入っては困る」と止められて…地球征服までの“意外な苦労” | 文春オンライン
    Windymelt
    Windymelt 2022/11/10
    “予定していた大黒ミサがコロナ禍により行えず、代わってビデオ黒ミサと生トークツアーを「特別給付悪魔」と称して敢行する”
  • 【新たな収益・回遊源が誕生!】ブラウザバックレコメンド

    2024年1月1日に、GMOアドマーケティング株式会社はGMO NIKKO株式会社を存続会社として経営統合致しました。 引き続き、弊社サービスのご利用を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 目次 1.ブラウザバックレコメンドとは 2.こんなメディア担当者様におすすめ! 3.ぜひ導入をご検討ください ブラウザバックレコメンドとは 前回のウェビナーコンテンツでもご紹介いたしましたが、TAXELにおいて新しいフォーマットでのご提供が可能となりました。 Yahoo!ニュースやTwitterなどからサイトに訪れたユーザーが、サイト内の他の記事を読まず、流入元に戻ろうとしたタイミングでレコメンドウィジェットを表示させる機能となります。 サイトから離れてしまうユーザーに対し、広告やレコメンド記事を表示させることで、 収益化や内部回遊に繋げることを目的としているフォーマットになります。 こんなメディア

    【新たな収益・回遊源が誕生!】ブラウザバックレコメンド
  • ドイツでは航空交通管制にEmacsが使われていた

    https://old.reddit.com/r/emacs/comments/lly7po/do_you_use_emacs_lisp_as_a_general_purpose/ 1990年代初頭、東欧革命で東西ドイツが統一したあと、私は厄介な仕事、というか誰もやりたがらない仕事に派遣された。ある月曜日の朝、DASAの工場に入った(DASAというのは当初ドイツ航空で、そのあとダイムラー航空になり、今はエアバスに吸収された) プロジェクトはDASAからHPが受注したもので、東西のATC(航空交通管制)システムを統一するというものだった。つまり2つの大企業と政府からの発注ということで、うちのような受注会社はおこぼれを預かっていたわけだ。Emacsの話は実は2つある。 最初の話。その月曜日の朝、手助けする開発者達と顔合わせした。彼らは素晴らしいものに囲まれた研究所にいた。最新のHPワークステー

    Windymelt
    Windymelt 2022/11/10
    逆に考えると、気の利いたデバッグ環境とGUI付きのGC言語だからね・・・(逆とは?)