タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (136)

  • オリーブオイル値上げ「過去に例見ないほど」欧州での不作影響 | NHK

    ヨーロッパでおととしから去年に起きた記録的な干ばつなどでオリーブの不作が続き、その影響が日でも一段と大きくなっています。オリーブオイルがことし5月から一斉に値上げされるほか、スーパーではすでに品不足も起きています。 ヨーロッパではおととしの記録的な干ばつや去年の雨不足などの影響で、スペイン産やイタリア産のオリーブの実が2年続いて不作となり、その影響で日品メーカー各社は、オリーブオイルの値上げをことし5月の納品分から行うことを決めました。 家庭向けの製品の値上げ幅は「J-オイルミルズ」が32%から66%、「日清オイリオグループ」が23%から64%、「昭和産業」が1キロあたり950円以上としています。 また、影響は、品不足の形で小売りの現場にも及んでいます。 首都圏に展開するスーパー「オーケー」では、イタリアから輸入していたオリーブオイルの主力商品の仕入れを一時的に中止し、再開のめどが

    オリーブオイル値上げ「過去に例見ないほど」欧州での不作影響 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/26
    そういえばイスラエル軍が地下に海水撒いてオリーブ畑駄目にしてたな、というのを思い出した。あれどうなったんだろ
  • 【詳報】ロシア大統領選 プーチン氏圧勝 “過去最高の得票率” | NHK

    ロシアの大統領選挙は17日に開票が終了し、プーチン大統領が87%余りの得票率で圧勝しました。 国営メディアは得票率、投票率のいずれもロシアの大統領選挙としては過去最高だと伝えていますが、欧米からは公正な選挙ではないという批判が相次いでいます。 今月15日から17日にかけて投票が行われたロシアの大統領選挙は中央選挙管理委員会によりますと開票が終了し、プーチン氏は7627万票余りを獲得し得票率は87.28%で、ほかの候補を圧倒して勝利しました。 投票率は18日の時点で77.44%で国営メディアは、旧ソビエト崩壊以降のロシアの大統領選挙で得票率、投票率のいずれも最も高くなったとしています。 首相時代を含めておよそ四半世紀にわたって実権を握り続けてきたプーチン氏は、大統領としては、通算5期目に入ることになります。新たな任期は、2030年までの6年間です。 極東の中心都市ウラジオストクではプーチン氏

    【詳報】ロシア大統領選 プーチン氏圧勝 “過去最高の得票率” | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/18
    無敵の国
  • 陸自ヘリ事故 調査結果を公表 「ロールバック」などで墜落 | NHK

    陸上自衛隊は去年、沖縄県の宮古島沖でヘリコプターが墜落して10人が死亡した事故の調査結果を公表しました。エンジンの出力が徐々に低下する「ロールバック」と呼ばれる現象が起きるなどして墜落したとしています。 去年4月、沖縄県の宮古島沖で陸上自衛隊のUH60JAヘリコプターが墜落した事故では、当時の第8師団長など乗っていた10人全員が死亡しました。 陸上自衛隊が14日に公表した事故調査の結果によりますと、ヘリコプターは高度およそ300メートルで飛行していた際に、右側のエンジンで出力が徐々に低下する「ロールバック」と呼ばれる現象が起きて出力が失われたのに続いて、左側のエンジンも出力が低下し、墜落したとしています。 墜落までの時間は、右側のエンジンの出力が低下し始めてからおよそ90秒、左側の出力が低下し高度が下がり始めてからおよそ40秒と短く、着水の際の衝撃を緩和する緊急操作を行うのは極めて困難だっ

    陸自ヘリ事故 調査結果を公表 「ロールバック」などで墜落 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/15
    ヘリは性質上ペラ停止したらもうコントロール不可能になる(固定翼機はなんとかなる)ので無念。テープ聞く係の人もキツかったろう
  • スペースXの大型宇宙船 試験飛行中に信号途絶える 空中分解か | NHK

    アメリカの民間企業、スペースXが将来、月や火星に飛行することも想定して開発中の大型宇宙船が試験飛行のため、無人で打ち上げられました。宇宙船は試験飛行の終盤に信号が途絶え、予定していた海上への着水はできませんでした。 アメリカの宇宙開発企業スペースXは将来、月や火星に飛行することも想定した大型宇宙船「スターシップ」の開発を進めています。 14日、この宇宙船が試験飛行のため、アメリカ南部テキサス州にある発射場から無人で打ち上げられました。 宇宙船は、ロケット部分を含むと高さがおよそ120メートルで、エンジンが点火されると、大きな音を立てながらゆっくりと上昇していきました。 そして打ち上げからおよそ3分後、宇宙船はロケットを切り離して、さらに高度を上げて飛行を続け、宇宙空間に到達しました。 しかし打ち上げからおよそ50分後、試験飛行の終盤で大気圏に再突入したあと、信号が途絶え、予定していたインド

    スペースXの大型宇宙船 試験飛行中に信号途絶える 空中分解か | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/15
    もともと今回の実験も着陸は想定してない実験飛行で、ペイロードも搭載せず最終的には海に落とす予定だった。なのでほぼ実験の目的からするとだいたい成功といってよい。けっこうミスリードなタイトルだと思う。
  • 米下院 TikTokの国内事業売却しなければ利用禁止する法案 可決 | NHK

    中国の企業が運営する動画共有アプリTikTokについて、アメリカ議会下院は安全保障上の懸念があるとして、半年以内にアメリカ国内での事業を売却しなければ国内での利用を禁止する法案を超党派で可決しました。 この法案は中国の企業バイトダンスが運営するTikTokについて、「敵対国からの安全保障上の脅威」だとして、180日以内にアメリカ国内での事業を売却しなければ、アプリの配信などを禁止するものです。 アメリカ議会下院は13日、この法案の採決を行い、352対65の超党派で可決しました。 TikTokを巡っては、中国政府に対する情報漏えいへの懸念から、バイデン政権が去年から連邦政府の機関に対して公用の端末での利用を禁止しています。 今後、法案は上院で審議が行われますが、TikTokは若者を中心に人気があり、この法案は表現の自由を制限するとして慎重な意見も多く、上院で可決するかは不透明な状況です。

    米下院 TikTokの国内事業売却しなければ利用禁止する法案 可決 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/14
    id:UCs 社会主義国家に扇動されてヤバかったから禁止するというだけの話なんじゃないですか
  • 【詳細・動画】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 | NHK

    大手の精密機器メーカーや建設会社などが出資する東京のベンチャー企業「スペースワン」が和歌山県串町に整備したロケット発射場で、13日午前11時すぎ独自開発した固体燃料式の小型ロケット「カイロス」の初号機が打ち上げられました。 情報収集の実証研究を行う政府の小型衛星を搭載していて、軌道への投入が成功すれば民間単独としては国内で初めてとなると注目されていました。 計画ではおよそ50分後に高度500キロで地球を回る軌道に衛星を投入する予定でしたが、ロケットはおよそ5秒間上昇した後に爆発し打ち上げは失敗しました。 「カイロス」には飛行の経路や内部の機器などの異常を検知して機体をみずから破壊する機能が備わっていて、今回、この装置が作動して飛行を中断する措置がとられたということです。 企業は対策部を設置し、ロケットから送られたデータを分析するなどして詳しい原因を調べています。 発射場では爆発した機体

    【詳細・動画】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/13
    イーロンのおかげで「まぁロケットは軌道に乗るまではそれなりに爆発するっしょ」みたいな風潮が根付いたの良かったと思う。
  • 追跡!日本のメディア名乗る不審なサイト 誰が何のために | NHK

    『銀座新聞』『今日の福井』『福岡新聞』 一見、地域の情報を伝えるニュースサイトのようだが、「福井」なのに福岡県のニュースが掲載されていたり、日語に混じって英語のニュースが掲載されているなどおかしな点が。 また、目についたのはなぜか暗号資産の広告。 購入を促す説明や購入のためのリンクも掲載されている。 そして、記載されている「編集部」の問い合わせ先は、使われていない電話番号や、実在しないメールアドレスなど、不審な点が多い。 こうした「日のニュースメディア」を名乗る不審なサイトが、少なくとも10数サイト見つかった。 誰が何のために運営しているのか、追跡した。 電話番号が勝手に… 2月中旬。取材班は群馬県のある集落にいた。 ニュースメディアを名乗る不審なサイトの「コールセンター」として書かれた電話番号の持ち主を探していた。 サイトは「福井」のメディアを名乗っていたが、電話帳で調べると、該当す

    追跡!日本のメディア名乗る不審なサイト 誰が何のために | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/03/03
    似たような話はあって、ここ最近は増田に過激フェミニズム記事を書いてそれを5chに転載してまとめサイトで燃やすテクニックで憎悪煽りつつPV稼ぐのが当たり前になってるよね。ロンダリングされたらもう分からない
  • 東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて” | NHK

    気象庁によりますと、28日午前8時59分ごろ、東京湾の深さ80キロを震源とするマグニチュード4.8の地震がありました。 この地震で震度4の揺れを 東京の ▽中央区 ▽港区 ▽品川区 ▽渋谷区 ▽練馬区 ▽葛飾区 ▽調布市 ▽町田市 神奈川県の ▽横浜市鶴見区 ▽横浜市神奈川区 ▽横浜市保土ケ谷区 ▽横浜市港北区 ▽横浜市戸塚区 ▽横浜市緑区 ▽横浜市瀬谷区 ▽川崎市川崎区で観測しました。 また、 震度3の揺れを東京と神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県の各地で観測しました。 このほか震度2や1の揺れを関東甲信越や伊豆諸島、静岡県、福島県、宮城県の広い範囲で観測しました。 この地震による津波はありません。 都内などでエレベーターを管理している企業「エレベータシステムズ」によりますと、午前10時半現在、震度4の揺れを観測した東京、神奈川県から「エレベーターが停止した」という連絡がマ

    東京・神奈川で震度4 津波なし 専門家“日頃の備え進めて” | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/01/28
    東京は震度4くらいでチヤホヤしてもらえてエエな……と思った。地方だと見向きもしないのに
  • モペット 無免許で信号無視し高齢者と接触か 男性を書類送検 | NHK

    去年、東京 新宿区の交差点で、ペダルをこがなくても電動のモーターなどで走行できる「ペダル付き原動機付き自転車」に乗っていた24歳のアルバイトの男性が、赤信号を無視して自転車の高齢者と接触し、大けがをさせたなどとして、無免許危険運転傷害などの疑いで18日、書類送検されました。 書類送検されたのは東京 新宿区に住む24歳のアルバイトの男性です。 警視庁によりますと、去年7月、新宿区大久保の交差点で、ペダルをこがなくても電動のモーターなどで走行できる「ペダル付き原動機付き自転車」を無免許で運転したうえ、赤信号を無視して自転車の70代の女性と接触し、大けがをさせたなどとして無免許危険運転傷害などの疑いが持たれています。 女性は手の指の骨を折るなどの大けがをしました。 男性側は時速25キロほどのスピードが出ていたとみられ、「周りの人が乗っているから取締りを受けないと思っていた」と容疑を認めているとい

    モペット 無免許で信号無視し高齢者と接触か 男性を書類送検 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/01/18
    無免許ということは当然保険も自賠責も無いだろう。やんぬるかな
  • 能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ | NHK

    能登半島地震に関連し、SNS上で偽情報が広がったことを受けて、政府は、今後、同様の事態を防ぐため、有識者による新たな作業チームを設置し、抜的な対策を検討することになりました。 能登半島地震のあと、旧ツイッターのXなどでは、被害に関する情報や救助要請の投稿が行われた一方、実際とは異なる偽情報も拡散されていて、政府は、救助活動の妨げになるおそれがあるとして、該当する投稿の削除を事業者に要請しています。 政府は今後、同様の事態を防ぐため、情報通信や法律などに詳しい大学教授や弁護士らの有識者による新たな作業チームを設置し、抜的な対策を検討することになりました。 作業チームは1月中にも検討を始める予定で、閲覧数やフォロワーの数が収益につながるSNSのしくみが偽情報の拡散に関連しているとの指摘があることも踏まえ、制度面から講じられる手だてはないかが主な論点となる見込みです。 一方で、表現の自由や国

    能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/01/18
    政府系の公共アカウントがリプライ欄をフォロー限定にして封鎖すればあらかた片付く話。何故やらないのか?陸自や内閣官房のツイートに毎度毎度スパムと陰謀論者が群がっている光景は異様だ。意見は引用RTすればいい
  • 北海道 新千歳空港 旅客機どうしが接触 機体が損傷 けが人なし | NHK

    16日夕方、北海道にある新千歳空港の駐機場で国際線の旅客機どうしが接触し、双方の機体が損傷するトラブルがありました。警察や消防によりますと、火災などは発生しておらず、けがをした人もいないということです。 新千歳空港を運営する北海道エアポートに入った連絡によりますと、16日午後5時半ごろ、新千歳空港の駐機場で、ソウルに向かう予定だった大韓航空の766便と香港から到着後に駐機していたキャセイパシフィック航空の584便が接触しました。 NHKが新千歳空港で撮影した映像によりますと、大韓航空の機体の左の主翼の先端が折れているほかキャセイパシフィック航空の機体も後方部分が壊れているのが確認できます。 空港関係者によりますと、駐機場を出るため車に押されて移動していた大韓航空の機体の主翼部分が、隣に止まっていたキャセイパシフィック航空の機体に接触したということです。 当時、大韓航空の機体には乗客・乗員2

    北海道 新千歳空港 旅客機どうしが接触 機体が損傷 けが人なし | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/01/17
    ちなみになんでバックするときに逆噴射(パワーバック)しないのかというと猛烈な熱風が空港建物側に直撃してガラスを割ったりしてエラいことになるからじゃよ
  • 岸田内閣支持率「支持」26%「支持しない」56% NHK世論調査 | NHK

    NHKは、1月12日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは2429人で、50%にあたる1212人から回答を得ました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は去年12月の調査より3ポイント上がって26%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は2ポイント下がって56%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が47%、「支持する政党の内閣だから」が25%、「人柄が信頼できるから」が16%などとなりました。 支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が45%、「実行力がないから」が29%、「人柄が信頼できないから」が11%などとなりました。

    岸田内閣支持率「支持」26%「支持しない」56% NHK世論調査 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/01/16
    支持率よりも、かなりの割合の有権者が派閥を解消すべきと考えてるのが注目ポイントと思う。
  • 政治資金事件 安倍派と二階派の会計責任者を在宅起訴で検討 | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部は安倍派と二階派の会計責任者について、派閥の政治資金収支報告書にうその記載をした政治資金規正法違反の罪で在宅起訴する方向で検討していることが関係者への取材でわかりました。 自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐっては、おととしまでの5年間で、安倍派「清和政策研究会」が6億円超、二階派「志帥会」が2億円を超えるパーティー収入を派閥の政治資金収支報告書に記載していなかった疑いがあり、東京地検特捜部が捜査を進めています。 関係者によりますと安倍派と二階派の会計責任者は、これまでの特捜部の任意の事情聴取に対し、いずれもパーティー収入の一部を収支報告書に記載していなかったことを認めているということです。 特捜部は安倍派と二階派の会計責任者について、派閥の収支報告書にうその記載をした政治資金規正法違反の罪で在宅起訴する方向で検討しているもの

    政治資金事件 安倍派と二階派の会計責任者を在宅起訴で検討 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/01/13
    会計責任者が政治家の指示もなしに勝手に裏金作るわけないやんけ。しかも在宅起訴とは良いご身分だこと
  • 能登空港 仮復旧で自衛隊輸送機が初着陸 物資輸送拠点で活用へ | NHK

    地震の影響で閉鎖が続いていた能登空港に、12日午後、自衛隊の輸送機が初めて着陸し、機材などを降ろしました。能登空港を物資輸送の拠点などとして活用するため、準備を進めることにしています。 能登空港は今回の地震で滑走路に亀裂が入るなどしたため閉鎖が続いていましたが、自衛隊の輸送機が離着陸できるよう応急処置が行われ、11日に仮復旧しました。 これを受けて、能登空港では愛知県の小牧基地を出発した航空自衛隊のC130輸送機1機が、12日午後3時前に着陸しました。 防衛省によりますと、能登空港で航空機の管制を支援する隊員5人ほどを輸送したということです。 また、午後3時40分ごろには鳥取県の美保基地を出発したC2輸送機1機が能登空港に着陸し、フォークリフトや物資を降ろしていました。 能登空港について、石川県などは「2次避難所」への移動や物資輸送の拠点として活用できるとしていて、今後、自衛隊が準備を進め

    能登空港 仮復旧で自衛隊輸送機が初着陸 物資輸送拠点で活用へ | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/01/12
    軍用貨物機が着陸できるくらいには復旧したようでよかった。
  • 池田佳隆衆院議員の関係先捜索前に記録媒体が破壊 証拠隠滅か | NHK

    自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり、安倍派に所属する池田佳隆衆議院議員が政治資金規正法違反の疑いで逮捕された事件で、東京地検特捜部が先月、池田議員の関係先を捜索する前に、関係先にあった記録媒体が壊されていたことが関係者への取材で新たにわかりました。 東京地検特捜部は証拠隠滅を図った疑いがあるとみて、池田議員の関与の有無を含め詳しい経緯を調べるものとみられます。 自民党の安倍派「清和政策研究会」に所属する衆議院議員の池田佳隆容疑者(57)は、政策秘書の柿沼和宏容疑者(45)と共謀し、おととしまでの5年間に安倍派から4800万円余りのキックバックを受けたにもかかわらず、みずからが代表を務める資金管理団体の収入として記載せず、政治資金収支報告書にうその記載をしたとして7日、政治資金規正法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。 特捜部は先月、池田議員の事務所など複数の関係先を捜索し、捜

    池田佳隆衆院議員の関係先捜索前に記録媒体が破壊 証拠隠滅か | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2024/01/08
    LDPこんなんばっかりやんけ
  • ジェットスターのストで成田空港では13便欠航|NHK 首都圏のニュース

    Windymelt
    Windymelt 2023/12/29
    年末だし労組有利になりそう
  • JAXA 主力ロケット「H3」2号機 2024年2月15日に打ち上げへ | NHK

    2023年3月に打ち上げに失敗した、新たな主力ロケット「H3」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、2号機を2024年2月15日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げる予定であることが、関係者への取材でわかりました。 日の新たな主力ロケット「H3」は、2023年3月に初号機が種子島宇宙センターから打ち上げられましたが、2段目のエンジンが着火せず、打ち上げに失敗しました。 JAXAは、飛行データの分析などを進めて失敗要因を3つにしぼり込み、対策を講じたうえで、2023年度中に2号機の打ち上げを目指すと発表していました。 これについてJAXAは、打ち上げ日を2024年2月15日に予定していることが、関係者への取材でわかりました。 2号機には、災害時の観測などに活用できる小型光学衛星などが搭載される予定です。 現在の主力ロケット「H2A」は、2024年度に予定されている50号機で打ち

    JAXA 主力ロケット「H3」2号機 2024年2月15日に打ち上げへ | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2023/12/28
    「関係者」とあり、またどこかからリークされた模様。界隈はまたかよという雰囲気になっている。誰が流してるんだか。中の人か政治家か。
  • 自衛官ら2人逮捕 花壇から植木引き抜いた器物損壊容疑 那覇|NHK 沖縄県のニュース

    Windymelt
    Windymelt 2023/12/19
    縁起でもないがここが歌詞っぽい > “男性は「夜も更けていない夕方にこういうことが起きるとは信じられない」と話していました”
  • 神田明神「煤納め」の儀式 ロボット掃除機も初参加し大掃除 | NHK

    東京 千代田区の神田明神で12日に、この1年のほこりを落とす「煤(すす)納め」の儀式にあわせて、初めてロボット掃除機も参加した大掃除が行われました。 神田明神は、電気街の秋葉原やオフィス街の大手町、日橋が近く、「ITの神様」としても知られています。 ロボット掃除機の会社も近くにある縁で、ことしは、初めて会社の協力で「煤納め」の儀式にあわせて円盤状のロボット掃除機が大掃除に参加しました。 神職やみこが、ロボット掃除機とともに社殿に集まって儀式が行われたあと、ロボット掃除機10台が一斉に動き出し、神職が道具を使って天井からつり下げられている照明部分などから床に落としたほこりを、次々に吸い取っていました。 また、神楽殿でも1台のロボット掃除機が床をきれいにしました。 神田明神の広報担当で、権禰宜(ごんねぎ)の加藤哲平さんは「驚くほどきれいに、ほこりを取ってくれて、とても助かりました。かわいらし

    神田明神「煤納め」の儀式 ロボット掃除機も初参加し大掃除 | NHK
  • バイデン大統領「イスラエルは世界で支持を失いつつある」 | NHK

    アメリカバイデン大統領は、ガザ地区の情勢をめぐって「イスラエルは世界で支持を失いつつある」と述べ、ネタニヤフ政権の対応に批判的な見方を示しました。 アメリカバイデン大統領は12日、首都ワシントンで開かれた支持者らを集めた会合でスピーチを行いました。 この中でバイデン大統領は、ガザ地区の情勢をめぐって「無差別的な爆撃によってイスラエルは世界で支持を失いつつある」と述べました。 ガザ地区でイスラエル軍の攻撃による民間人の犠牲が増え続け、イスラエルを支援するアメリカに対しても国内外で批判の声が強まる中、これまでよりも踏み込んで苦言を呈した形です。 またイスラエルのネタニヤフ政権について「イスラエル史上もっとも保守的な政権だ」と述べ、パレスチナとの「2国家共存」による和平の実現を望んでいないと指摘しました。 そのうえでバイデン大統領は「ネタニヤフ首相は今の政府を変える必要がある」と述べて、ネタ

    バイデン大統領「イスラエルは世界で支持を失いつつある」 | NHK
    Windymelt
    Windymelt 2023/12/13
    国連総会決議で圧倒的に不利になったのがさすがに効いてるのだろうか https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-12-13/S5KX11T0G1KW00