タグ

2008年10月20日のブックマーク (19件)

  • asahi.com(朝日新聞社):戦争を語り始めた宗教者ら、龍谷大は学徒出陣を全員調査 - 関西ニュース一般

    戦争を語り始めた宗教者ら、龍谷大は学徒出陣を全員調査(1/3ページ)2008年10月20日印刷ソーシャルブックマーク 43年11月20日、西願寺で行われた学徒出陣の壮行会学徒出陣した学生の名簿作りのため、当時の学籍簿の整理をする龍谷大の学生=京都市伏見区、上田潤撮影 宗教者たちが、自らの戦争体験を語り始めた。太平洋戦争中、学生が強制的に戦地へ送り出された学徒出陣から今年で65年。多くの寺関係者が輩出している龍谷大(京都市)が、書庫に眠っていた学籍簿などを頼りに全員の消息を尋ねる調査を始めた。数々の証言からは、宗派の教えに背いて、ペンを銃剣に持ち替えなければならなかった時代の空気が伝わってくる。  龍谷大は、浄土真宗願寺派(山・西願寺、京都市)の学寮として発足した大学で、寺院関係者の学生が多かった。調査対象は1941(昭和16)年在学者から45年入学者。学籍簿に載っていた延べ3908

  • スイスは永世中立国:アルファルファモザイク

    編集元:電波・お花畑板「557 名前:名無しちゃん…電波届いた? 投稿日:2008/10/18(土) 13:47:29」より 26 スパイ(東京都):2007/10/15(月) 02:50:47 ID:E3VNvp060 日「永世中立国なのにどうして軍隊があるんですか?」 スイス「中立だから軍隊があるんですけど」 日「武力使うんですか?」 ス「いやむしろ使わないんですか?」 日「えだって中立なんですよね」 ス「中立ですよ」 日「軍隊はなにをするんですか?」 ス「何ってなに?」 日「いや戦争しないですよね?」 ス「するときはしますよ」 日「でも自分から戦争に参加とかしないですよね?」 ス「最近はね」 日「最近って?」 ス「いや傭兵とかする人,昔は多かったから」 日「中立なんですよね?」 ス「中立ですが」 日「傭兵とか行っても中立なんですか?」 ス「傭兵

    X-key
    X-key 2008/10/20
    おもしろいたとえ。スイスはたしか国民皆兵だったね。
  • はてなは「ユーザの広報日記」をやるとよいのではないか - YAMDAS現更新履歴

    こないだの『週刊はてな』で「こんな人も書いてます」を紹介しているのを見て思ったのだが、はてなは広報日記をやるべきじゃないだろうか。 いや、既にはてな自体の広報日記はある。ワタシが言っているのはそれじゃなくてはてなユーザを広報する日記だ。 これはワタシが単著祭エントリで、「はてなの人たちは自分のとこのユーザにこれだけ優れた書き手がいる自覚あんのか、コラ!」と書いたこととつながる。以前近藤さんと話していて、書籍化もされた某はてなダイアリーのことを知らなかったと言うのに呆れたものだが、どこもそんなものなんだろうか。 ワタシが書いてるのは大掛かりな話ではなくて、対象とするユーザは実名、筆名、芸名を明らかにしているはてなダイアリー市民に限り、作家やライターであれば新刊が出たとか大きなイベントに出るといった情報、タレントさんであれば出演する新番組が始まるとか、映画が公開されるといった情報を宣伝する。

    はてなは「ユーザの広報日記」をやるとよいのではないか - YAMDAS現更新履歴
    X-key
    X-key 2008/10/20
    はてな限定で期待するのがよくわからない・・。優れた書き手なんてはてな村以外にも沢山いるし。なんで中途半端な仕様ばかりでキーワードはスパム並みの会社がユーザーに支持されるのか、と思う自分もユーザーw
  • google翻訳・・・使えなさすぎにも程があるぜ - おはようwwwお前らwwwwwwww

    google翻訳・・・使えなさすぎにも程があるぜ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/18(日) 11:25:01.65 ID:WWvRe8Nd0 google翻訳 http://translate.google.co.jp/translate_t ※リンク先が文字化けした場合はブラウザの更新ボタンかF5を押してください。 翻訳: 日語 ≫ 英語 わたしは日人です。 I am not Japanese. 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/18(日) 11:26:22.71 ID:WWvRe8Nd0 なんでnotが入るの・・・ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/18(日) 11:27:25.38 ID:WWvRe8Nd0 わたしは日人です。 を、goole翻訳で翻訳すると I

    X-key
    X-key 2008/10/20
    もはや笑いをとるためにつくられたとしか・・・。
  • 週刊 『昭和タイムズ』がやっと昭和初期へ:考察NIPPON

    「週刊○○○○」などでよくTVCMをやっているデアゴスティーニ(DeAGOSTINI)社が現在刊行中のシリーズの中に、 『週刊 昭和タイムズ』というのがあります。 私のような歴史のド素人が当時の世情を簡単に把握するのにはとても重宝 しています。 昭和時代の1年単位に一冊という構成で、毎週発刊されているのですが、どういうわけか発行順序が年代順ではありません。第1号が昭和39年、第2号が45年、第3号が34年・・・という感じ。 なぜ年代順に刊行しないのかがよくわからないのですが、やっと最近になって私が強く関心を持っている昭和初期の号が続くようになってきました。 さて、なぜ昭和の世情に関心があるのかといえば、それを把握しないと、「なぜ戦争したのか?」「なぜ国民は日米開戦を支持したのか?」などが見えてこないと思っているからです。 まぁ、そのあたりは別途書いてみるとして、『週刊 昭和タイムズ』最新号

  • おまえら橋下につられすぎwww

    オレは橋下徹は嫌いだ。タレント弁護士ならともかく、知事にしちゃいかんでしょ。でもさ、ほんっと釣られ過ぎなんだよ。なんで橋下の強制執行だってだけでこんなネタになるんだよ。あんなのはガン無視するのが一番いいって分からんか。ほんっと死ねばいいのに。 だいたい彼が知事になれたのは、いやそもそも立候補できたのは、そのまえに大阪市長選挙で平松邦夫が当選しちゃったことの影響が大きいと思うよ。あれでみんな、テレビの有名人なら簡単だとおもったし、事実そういう流れになっちゃった。 平松さんを当選させたのも橋下弁護士を通したひとたちも、多分一緒だ。平松さんてMBSでニュース読んでた人やんな、まじめで誠実そうやから、ええんちゃうん?橋下弁護士ていっつもテレビではっきりものを言う人やんな。辛気臭い学者さんよりええんちゃうん?いったいなにがちがうんだ。で、やってることにそう大きな違いがどうやらありそうにない。ようは橋

    おまえら橋下につられすぎwww
    X-key
    X-key 2008/10/20
    ある意味納得。ただ、『バカな市民』とかたづけているけど、普通の市民に政治に対して利口になるための時間はあまりない。イデオロギーがあればいいというものでもなし。民主主義の陥穽・限界。
  • どうしようもないぐらい絡まったケーブルとアートのように美しく整理されたケーブルを比較

    コンピューターや電子機器・AV用品などを多数使用としているとどうしてもケーブルが絡み合ってくるので整理が必要となります。 業務用で使用されているサーバーなど大量のケーブルを接続する時は整理はより大事になってくるのですが、対策を取っているところとそうでないところでは大きな違いがあり、写真で比較してみるとあまりの差に驚きます。 The worst cable mess ever - Pingdom https://www.pingdom.com/blog/the-worst-cable-mess-ever/ ダンジョンのようになっています。 かなりの絡まりっぷり。ラック同士の間隔が無駄に見えます。 色とりどりのケーブルが絡み合っています。 どの辺りに体があるのかよく分かりません。 下手に近づくと危なそう。 壁のようになっているケーブル。 Cable Messes: Want meatball

    どうしようもないぐらい絡まったケーブルとアートのように美しく整理されたケーブルを比較
    X-key
    X-key 2008/10/20
    下の写真の方が普通かと。機器障害時もケーブルが邪魔にならずにすんなり交換できる。上の写真のような現場もあるが、たいてい人的ミスによる障害を起こす。ネットワークループとか。リングランとか必須でしょ
  • 大阪保育園イモ畑潰し事件の論点まとめ - 狐の王国

    情報を出した者に情報を集まるとはよく言ったもので、ちょっとニュースにつっこんでみた記事を書いたおかげでこの件に関する情報がトラックバック、はてなブックマーク、referer等々から続々と集まって来た。みなさん当にありがとうございます。 しかし、フタを開けてみれば予想もしないほど複雑な事件で、ちょっとこれは論点を整理してみないことには何とも言えないなあという風味。ということで、集まった情報のまとめつつ、論点を整理してみようかと思う。 あー、何やら政治的意図を勘ぐる人がいるけど、俺が知りたいことは前に書いた通り。論点を整理するのは自分の興味に関係無い論点を弾くためなのでご理解頂きたい。その整理の結果どっちが有利になるとか不利になるとかは、関東生まれの関東育ちである俺にはまったく関係無い話だしね。 第二京阪道路計画の是非 緑立つ道はどんな道? 第二京阪道路計画(たぶん)公式サイト まずは建設賛

    大阪保育園イモ畑潰し事件の論点まとめ - 狐の王国
    X-key
    X-key 2008/10/20
    まとめお疲れさまです。この件、こういう論点整理が絶対必要と思っていたから、助かります。 内容もさることながら、こういう姿勢と冷静さを見習いたい
  • asahi.com:物価高を実感? 首相がスーパー視察、夕食は帝国ホテル - 政治

    物価高を実感? 首相がスーパー視察、夕は帝国ホテル2008年10月19日20時51分印刷ソーシャルブックマーク スーパーを視察する麻生首相=19日午後、東京都新宿区、代表撮影 麻生首相が19日、東京都新宿区でスーパーを視察した。「物価の話とか品切れの話とか、値段が同じだけど量が減ったとか、現実にどうかなと関心があった」という。財閥一家で育っただけに、市井の暮らしを肌で感じたかったようだ。 鮮魚や冷凍品などを15分ほど見て回り、「最近バター品切れらしいけど、今日はあるね」「(実質的な値段が)3割上がったの?」。視察後は記者団に「パスタとかは値段は同じで量が減り、魚は値段がほとんど変わっていない。ものによって違う」。 首相はこのあと、都内の帝国ホテルで秘書官と夕をともにした。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    X-key
    X-key 2008/10/20
    最後の一行が朝日らしい。仮に、夕食を立ち食いそばにしたら、「庶民向けパフォーマンスを怠らなかった」とか書くのかな?
  • あくのていおう - シートン俗物記

    週末ほっといた芋畑エントリーですが、えらいことになってますな。 id:tikani_nemuru_Mさんをはじめ、コメントくださった方、ありがとうございます。 いちいち返事しきれないので、ほったらかすことにします。悪しからず。 この二つのエントリーと当エントリーに関してはお好きにコメント残してください。 他に飛び火したら、そこは削除します。 さて、芋畑の件ですが、「感情剥き出しイクナイ」とご忠告くださる方がいらっしゃいました。 なるほど、説得力を持たせるには論理的で冷静な議論に努めないといけない、おっしゃる事はごもっとも。 では、感情的で非論理的な訴えは聞く価値が無いんでしょうか? 園児の菜園奪わないで 第2京阪道用地で行政代執行へ http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810150050.html 近所にある北巣保育園の畑として20年来、園児たち

    あくのていおう - シートン俗物記
    X-key
    X-key 2008/10/20
    『単純に自分たちが園児の嘆き、疑問に直面したくなかった、という事でしょう?』全然違うと思う・・・。最後の部分だけど、そこは重要な論点じゃないと思う。 執行当日に限った話じゃない・・・。
  • あげ足を取られたら勝ち | おごちゃんの雑文

    どこかで読んだか聞いたかした話。その分だけ信憑性は高いと思うのだけど。 よく「あげ足」取りをする人がいる。されてる方は不快で、「けっ」っと思うものなんだけど、実はこれはいいものなんだそうだ。 なぜなら、あげ足を取られるということは、 他に有効なつっこみが出来ない ということだから。有効なつっこみが出来る、つまり何か問題があるものであれば、あげ足の前にそっちが先に問題になる。でも、あげ足しか取られないということは、「何か文句言いたいけど質に問題がないから、あげ足を取るしかない」ということなんだと。つまり、あげ足を取るということは、事実上の 負け宣言 なのだと。 まー、確かに自分の心理からすればそうだし、たいてい実際にそうだ。それに、「心の持ち方」としてもいい。

    X-key
    X-key 2008/10/20
    『あげ足を取られるということは、 他に有効なつっこみが出来ない ということ』 これはたしかに言えそうだ
  • 梅毒が2年連続で急増 母子感染も増加懸念(共同通信) - goo ニュース

  • 日本イイコト新聞のススメ

    で、会う人会う人に「景気のいい話しはないですか」と聞いたんですが、全然ない。「緩やかな終わりの始まり」みたいな感じの意見がほとんどで、理由を聞くと「ビジネスもいい話しはないし、政治もダメダメだし、その上、人心まで荒んできたし」とか。「テレビや新聞のニュースを見ても暗い話ししかない」、と。 そこで提案。それは「日イイコト新聞」です。 その名の通り「イイコト」しか書いてない新聞。それも、「近所の親切おじさん」みたいな話しではなく今新聞に書いてあるような領域全般で「イイコト」を集めるのだ。 もちろん、「近所の親切おじさん」の話しがあっても何の問題もないのだが、それだけだと現実逃避感が強すぎかと。そうではなく、政治家がした素晴らしい主張、施策、役所がもうけたステキな行政制度、好況の会社、良さげな新製品、世間で受けているサービスなどなど、ありとあらゆる「素晴らしい話し」をしっかり取材して書くの

    日本イイコト新聞のススメ
    X-key
    X-key 2008/10/20
    事件事故犯罪等何でも体制批判に利用するマスコミや論壇が社会に過度な不安を抱かせてると思う。自殺者の厭世観にも影響しているのでは?と。日本で殺人、強姦、中絶が減少している事実への評価とか見かけないしね
  • asahi.com(朝日新聞社):「朝日は人の悪口ばかり」橋下知事、本紙社説を批判 - 社会

    大阪府の橋下徹知事は19日、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊伊丹駐屯地で開かれた「中部方面隊創隊48周年記念行事」に出席し、祝辞の中で「人の悪口ばっかり言ってるような朝日新聞のような大人が増えると日はダメになります」と発言した。  橋下知事はこの発言について、公務で訪れた大阪府島町で報道陣の取材に答え、3日付の紙社説「橋下TV発言 弁護士資格を返上しては」への反論であると説明。「僕は権力者だから批判してもらって構わない。しかし、一線を越えた批判や、からかい半分の批判には徹底して対抗しないといけない。僕にも家族はあるし事務職員を抱えている。弁護士資格を返上したら従業員はどうなるのか」などと語った。  橋下知事は2日の広島地裁判決で、山口県光市の母子殺害事件を巡るテレビ番組での発言が被告弁護団の名誉を棄損したとして、合計800万円の損害賠償を命じられた。橋下知事は控訴している。      ◇  

    X-key
    X-key 2008/10/20
    橋下は擁護せんが朝日新聞限定でなくメディア等全体に向ければある意味良い指摘。社会の木鐸を盾にあらゆる事件事故を批判の為に利用するから社会が悲観的に。昨年殺人件数が戦後最少とか好材料もキチンと報道しろよ
  • あらゆる価値付けを悪だと叫ぶ二元論者のあなたへ|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    ・反婚中田氏ハッピー あなたは、Aさんのことをとても好きになった。そう、心から愛している。 けれども、あなたは煩悶する。「Aさんを素晴らしいと思う」ことは「Aさんではない人を貶める」ことになるではないか。ダメだ。ダメだダメだダメだ。そのことに思い至ったあなたは、もう誰も好きになることができない。誰かを好きになるたびに、その誰か以外を否定しているのだという自己嫌悪に苛まれる。あなたの世界は「Aさんは素晴らしい。もちろん、Aさんでなくても素晴らしい人はたくさんいる。しかし、今の私にとってはAさんこそが最高なのだ」という多元的価値を認めない。それは単純で美しい二元論の世界だ。何かに価値を見出した瞬間、それ以外のものは否定される。 ぼくの世界はもっと複雑だ。ぼくは友人Aと友人Bが結婚したことを祝福した。信じてもらえないかもしれないけれど、実のところぼくは「結婚」という制度を祝福したわけではない。「

    X-key
    X-key 2008/10/20
    件の友人結婚祝福※へ疑問を呈する人へ・・・かな? うまいまとめ方だと思う
  • 橋下知事が反発「朝日新聞のような大人が増えれば日本はだめになる」 - MSN産経ニュース

    陸上自衛隊中部方面隊創隊48周年記念行事であいさつする橋下徹大阪府知事=19日午前11時5分、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊伊丹駐屯地 大阪府の橋下徹知事は19日、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊伊丹駐屯地で開かれた陸上自衛隊中部方面隊創隊48周年記念行事に出席し、祝辞の中で「口ばっかりで、人の悪口ばっかり言っているような朝日新聞のような大人が増えれば、日はだめになる」と述べた。 その後、視察先の大阪府島町のウイスキー製造所で報道陣の取材に応じた橋下知事は、朝日新聞の今月3日付の「橋下TV発言 弁護士資格を返上しては」と題した社説への批判だったと説明。「からかい半分や一線を越えた批判じゃないか。からかい半分の批判には徹底的に対抗する。怒りを感じる」と述べた。 社説は、橋下知事が山口県光市の母子殺害事件弁護団への懲戒請求を呼び掛けたテレビ番組での発言をめぐり2日に敗訴したことを受け、掲載された。報道陣

    X-key
    X-key 2008/10/20
    橋下は擁護せんが朝日限定でなくメディア全体に向ければある意味良い指摘。社会の木鐸を盾にあらゆる事件事故を批判の為に利用するから社会が悲観的に。昨年殺人件数が戦後最少とか好材料もキチンと報道しろってこと
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    X-key
    X-key 2008/10/20
    『洋式トイレで便座をおろさない』 男性から見たら「女性はトイレで便座をあげない」とはならんかw|22位は昔ベストセラーになった「嘘つき男と泣き虫女」がお勧め。相談というより話を聞いて共感して欲しいんだって
  • タリバン:自爆「6割が身体障害者」 カブール大准教授 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ニューデリー栗田慎一】アフガニスタンで増加し続けている自爆テロ事件で、実行犯の6割以上が身体障害者だったことが、カブール大学医学部のルサフ・ラドガリ准教授(32)の調査でわかった。障害者の多くが地雷や不発弾の爆発で手足を失った住民とみられ、武装勢力タリバンが、社会的弱者の障害者を自爆犯として利用している実態が明らかになった。 准教授は2年前から、カブールを中心に自爆テロの実行犯の遺体80体を独自に検分。うち65%に当たる52体が、手や足、指などが自爆前から欠損している身体障害者だった。 准教授は現場に残された義足や歩行補助具の流通ルートを調べ、うち1件は06年、カブールの援助団体が中部ロガール州で地雷被害に遭った男性に贈ったものであったことも突き止めた。 タリバンは「米軍の空爆による犠牲者の遺族が、(志願して)自爆している」と主張している。准教授は「手足などを失い失業して貧困に陥った障害

    X-key
    X-key 2008/10/20
    利用された障碍者なのか元来タリバン構成員なのかどうかが判断できない。国連調査では05~07年で計290人、その内検分したのが80人。記事で、判明されたとされているのは一人だけ。まだ准教授の推測段階だし
  • コドモを藁う大阪──大阪芋畑闘争 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    結構いろいろと大事な論点が詰まってますね。 今回の行政代執行の法的な問題 「異議申し立て」する権利の形骸化、ということ。そういうことを狙ってやったという意味で、大阪府の狙いは脱法そのものである、ということ。次の二つの記事を参考に。 保育園代執行で大阪府が当に鬼畜な理由: BattleRock Blog http://blogs.yahoo.co.jp/isikeriasobi/55431836.html 道路計画そのものへの疑問 今年2月の報道で、次のようなものがあります。YouTubeより。「渋滞緩和にはならない」は、「でもやるんだよ」というのもわからないではないけれど、「環境対策が甘い」、「大阪府の追加負担が大きい」は、結構大問題。最後のなんて、財政再建しようとしてるんだから、橋下ならマジメに考えるべき論点のはず。元々の計画はかなりデカイ道路なので、見直して縮小する余地はある、という

    コドモを藁う大阪──大阪芋畑闘争 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    X-key
    X-key 2008/10/20
    保育園側の姿勢への疑問を呈するだけで「お上のすることには何でもごもっとも」「人の気持ちが若ならい人」「別の銀貨系の理屈を持つ人」の人に見えてしまうなんてなぁ。他でも見かける「行政権力の奴隷」というdisも