記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    plummet
    plummet 驚愕すべき低レベル発言。宣伝効果を狙ったにしても劣悪だな。|それよりも俺が乗り遅れすぎか

    2008/10/21 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra 自衛隊への祝辞という場面で、どういう文脈でこれが言われたのか気になる。

    2008/10/21 リンク

    その他
    hakaiya
    hakaiya マスコミが政治家をからかえない国には住みたくない。でも日本はそうなりつつある。「不都合なマスコミを駆除する」という創価学会の主張は結構国民に浸透しているんだな。

    2008/10/21 リンク

    その他
    qingyuan
    qingyuan まぁいいんじゃない。頑張れ。

    2008/10/21 リンク

    その他
    masaons
    masaons  朝日の記事に偏りがあるのは事実だが、ネット記事の情報量が充実してるので重宝してる。

    2008/10/21 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango なんという自己言及。「クレタ人はみなウソつきです。」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061488813/13aaa-22/ref=nosim/

    2008/10/21 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf この記事に触発されて書いた。朝日の方が痛いと思う。http://d.hatena.ne.jp/T-norf/20081020/HashimotovsAsahi

    2008/10/21 リンク

    その他
    moons
    moons 面白くって、駄目になる。

    2008/10/20 リンク

    その他
    amateru
    amateru 発言の意図はよく解らんし、適切だとも思へないけど、ここでDisってる人って何がしたい+どうして欲しいんだらう。

    2008/10/20 リンク

    その他
    Sugaya
    Sugaya ここは大阪府民が多いブックマークですね!/それにしても、ここ数日の橋下バッシングはなんなんだ? 何があったんだ?

    2008/10/20 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 混乱を招くとか、社会的に有害だからといって情報を出さなければ、権力者側にとっては最高の方便--社説の内容は、よう知らんが、これはあってる。

    2008/10/20 リンク

    その他
    gnt
    gnt 日本語になってない。ナニか。再生紙のような肌質の人か?

    2008/10/20 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 比較用> http://news.nifty.com/cs/headline/detail/naigai-2008101873957781/1.htm

    2008/10/20 リンク

    その他
    X-key
    X-key 橋下は擁護せんが朝日限定でなくメディア全体に向ければある意味良い指摘。社会の木鐸を盾にあらゆる事件事故を批判の為に利用するから社会が悲観的に。昨年殺人件数が戦後最少とか好材料もキチンと報道しろってこと

    2008/10/20 リンク

    その他
    youarai
    youarai 「混乱を招くとか、社会的に有害だからといって情報を出さなければ、権力者側にとっては最高の方便となる」自分のことは包み隠さずすべて情報公開する覚悟のようだ。

    2008/10/20 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 人の振り見て我が振り直せ

    2008/10/20 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 「口ばっかりで、人の悪口ばっかり言っている」お前のことだろ

    2008/10/20 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable 橋下さんにはどんな新聞が理想なのかを語って欲しい。

    2008/10/20 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat 産経新聞のような大人はもう増えたかも

    2008/10/20 リンク

    その他
    adatom
    adatom はてブコメ"はてなーの方が空気と情報読んでるような気がするよー"などに対して: どんだけ気持ち悪い自画自賛だよw 笑い死にさせたいのかw /そんでお次は強引なレッテル貼りかぁ。どんだけだよw

    2008/10/20 リンク

    その他
    suzaku-s
    suzaku-s まあそうだよね

    2008/10/20 リンク

    その他
    en_gawa
    en_gawa 橋下さんは何と闘っているんだろうね/「何と闘っているのかわからない感」で言えば、ねらーと共通する部分がある/はてなーの方が空気と情報読んでるような気がするよー/↑何と闘っているのかわからない例 id:adatom

    2008/10/20 リンク

    その他
    yep
    yep 陸自の式典という“場外”じゃなくって、朝日主催の何かの場でやればよかったのにねー

    2008/10/20 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 言っている事、間違いと思えん

    2008/10/20 リンク

    その他
    Ooh
    Ooh ブン屋はそれでいいのです。いい話とかほのぼのした話は新聞でやらなくてもいいの。雑誌?TV?そんなのに任せとけ。

    2008/10/20 リンク

    その他
    moyasi45
    moyasi45 この中なら言えるw大阪府知事は俺より馬鹿だw(無意味に過ぎるけどね

    2008/10/20 リンク

    その他
    sika2
    sika2 「口ばっかりで、人の悪口ばっかり言っている」って、言論機関の存在自体を認めないことなのかしらん。バカじゃなかろうか。

    2008/10/20 リンク

    その他
    so1944
    so1944 大阪府民じゃなくてよかった・・・

    2008/10/20 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism どっちもどっち。w

    2008/10/20 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 石原はホンダに、橋下は朝日に喧嘩売るのか。独裁者の心の狭さは異常ですね。

    2008/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    橋下知事が反発「朝日新聞のような大人が増えれば日本はだめになる」 - MSN産経ニュース

    陸上自衛隊中部方面隊創隊48周年記念行事であいさつする橋下徹大阪府知事=19日午前11時5分、兵...

    ブックマークしたユーザー

    • tanemurarisa2008/10/30 tanemurarisa
    • bulldra2008/10/22 bulldra
    • plummet2008/10/21 plummet
    • DRAM64KB2008/10/21 DRAM64KB
    • t298ra2008/10/21 t298ra
    • hakaiya2008/10/21 hakaiya
    • wait_go22008/10/21 wait_go2
    • qingyuan2008/10/21 qingyuan
    • okataco2008/10/21 okataco
    • masaons2008/10/21 masaons
    • Itisango2008/10/21 Itisango
    • jamg2008/10/21 jamg
    • T-norf2008/10/21 T-norf
    • moons2008/10/20 moons
    • iwamototuka2008/10/20 iwamototuka
    • chaiz2008/10/20 chaiz
    • amateru2008/10/20 amateru
    • yogasa2008/10/20 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事