タグ

2011年7月25日のブックマーク (12件)

  • 「アサリがあっさり死んだわけ」大澤曉人 豊島区立池袋第三小学校4年(東京都)

    X-key
    X-key 2011/07/25
    子供の好奇心を否定せずしっかりフォローした親が想像できる。
  • アナログ停波の瞬間は関西テレビが優勝かもしれん動画。これは良い終わり方。 | 1000mg

    今度は吉野家でバカッター。紅ショウガをまき散らす大学生の動画が話題に。 意味不明ガキ)11年前の動画で超評価を得たパラパラチャーハンの人の現在。かにチャーハンの店渋谷店。 あんだけ鍋振ってたら焦げるヒマないよ。)Tシャツを破いて刺青を見せる威嚇をしたおっさんが数秒で負ける喧嘩の動画が人気に。 入れ墨は年月経つと色あせてきて汚くなります)亀裂に落ちて身動きが取れなくなっていたアオウミガメを助けたカップルの動画が大人気に。 岩の亀裂に挟まっていたら満潮になっても抜け出せず溺れ死んだ可...)元嫁からあおり運転されるってどういう状況だ?wwwというドラレコ動画が話題に。 被害者の男女も落ち度がないとは思わんけど、あおりでもナンバー...)【続報】名古屋高速を走行中に痛車にペットボトルを投げつけたウィッシュDQNを書類送検。 二番目の場合は最初に仕掛けた方 最終的にも(ほぼ20代のトラ...)Tシ

    アナログ停波の瞬間は関西テレビが優勝かもしれん動画。これは良い終わり方。 | 1000mg
    X-key
    X-key 2011/07/25
    各局とも、もっといろいろ工夫してこういうの流して欲しかったな・・・
  • テストサイト - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    X-key
    X-key 2011/07/25
    最初のAAで涙が止まらない・・・w
  • 水野敬也『テンガ事件』

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 日々、生きておりますと ある瞬間、脳内でドラゴンクエストの テレレレッテッテレー♪ というレベルアップ音が再生されることがあります。 つまりは、 「自分の人間としてのレベルが上がった」 という合図なのですが、 今から3年ほど前に「テレレレッテッテレー♪」が鳴った瞬間がありました。 そのときは、ホテルでビュッフェの朝べていたのですが (自分みたいなもんがビュッフェとかすみません) 持ってきたりんごジュースの中に、小さい虫が浮いていたのですね。 で、最初は「うわー、腹立つわー」と思ったのですが その瞬間、 「テレレレッテッテレー♪」 が聞こえてきたわけです。 どういうことかと言いますと、僕はこのとき 「この虫、まだ息があるんじゃないか?」 と

    水野敬也『テンガ事件』
    X-key
    X-key 2011/07/25
    侍魂かと思った・・・ってか、この人、侍魂の愛読者だったに違いないw
  • 潜在的ナチス支持者のはてな民のみなさま、こんにちは。

    どうもこんにちは。重度知的障害者の兄貴です(7/27「まとめ」に一部追記。「自分の苦労を他人に押しつけるな」という「書いていないことを読み取る」コメントにくたびれたので。別に自分が理不尽なほどの苦労をしたとは思ってない)。この記事とブクマみて血圧上がってます。 出生前診断で異常発見し中絶、10年間に倍増 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110722-OYT1T00585.htm http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/science/news/20110722-OYT1T00585.htm いやあ、日って民度高いねえ。ヒットラーもびっくりですよ。 まずこれ読もうね。 T4作戦(テーフィアさくせん、独: Aktion T4、英: T4

    潜在的ナチス支持者のはてな民のみなさま、こんにちは。
    X-key
    X-key 2011/07/25
  • 日本の新幹線、追突あり得ない…JR関係者 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今回の事故について、JR関係者は「落雷などで機器が故障しても、日の新幹線では追突が起きることは原理的にあり得ない」と話す。 日の新幹線は車両の位置関係を常に把握し、距離が詰まると自動で減速、停車するATC(自動列車制御装置)を導入。ATCに異常が生じても、その時点で新幹線の運行が止まるようになっている。運転指令で各列車の運行を集中監視、制御しており、多重的に衝突を防ぐ仕組みだ。 中国の高速鉄道網でも、数キロの区間ごとに1の列車しか走れないようになっている。複数の列車が同一区間に入りそうになると、後続車両に警告、最悪の場合は自動停車する仕組みだが、何らかの原因で追突を防げなかった。 中国は1990年代、高速鉄道の自主開発に取り組んでいたが、実用化に至らず、外国からの技術導入に方針転換した。ただ、車両、運行管理や信号システムなどの技術をバラバラの国から導入して組み合わせており、この面から

    X-key
    X-key 2011/07/25
    「あり得ない」は思考停止宣言だと思うぞ|日夜の保守・運行管理の努力への敬意は忘れないようにしたい
  • 人生の「行き詰まり」を解消する6つの方法 : earth in us.

    人生の「行き詰まり」を解消する6つの方法 http://www.earthinus.com/2011/07/limitbreak.html

  • 「足して9になる数字」が四則演算すべての検算を驚くほど加速する理由

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    「足して9になる数字」が四則演算すべての検算を驚くほど加速する理由
  • ‪日テレ アナログ放送停波‬‏ - YouTube

    ようこそ YouTube へ! 言語の候補(この言語に自動設定されています): 日語 地域フィルタの候補(この地域に自動設定されています): 日 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。

    X-key
    X-key 2011/07/25
    これは見たかったなぁ・・・
  • 【速報】やっぱり埋めてた・・・事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線

    事故車両の運転席、当局が現場の穴に埋める 中国脱線 2011年7月25日3時1分 中国浙江省で23日夜に起きた高速鉄道の追突・脱線事故から一夜明けた24日早朝、中国当局は、追突したとみられる車両の運転席部分を、現場に掘った穴に埋めてしまった。事故から約半日後の24日午前4時半過ぎ、現場に入った記者が一部始終を目撃した。 夜明け前。現場では、落下した1両の車体が、一部は地面に突き刺さり、高架に寄りかかるように立っていた。わきの地面の上では、追突した後続列車とみられる先頭車両が、真っ二つになっていた。 切断部分は鉄板や部品がめくれ、後ろ半分は原形をとどめていなかった。 空が明るくなり始めた午前6時ごろ、7台のショベルカーがすぐ横の野菜畑に穴を掘り始めた。深さ4~5メートル、幅も約20メートルと大きい。午前7時半過ぎ、ショベルカーがアームを振り下ろし、大破した先頭車両を砕き始めた。

  • asahi.com(朝日新聞社):2×8ならタコ2本足 - 花まる先生公開授業 - 教育

    千葉・八街市立実住小学校 吉川由美子さん 2×8ならタコ2足2011年1月17日 印刷 Check タコやテントウムシの足の数でかけ算の意味を教える吉川先生=千葉県八街市、伊藤進之介撮影 耳が3生えたウサギや、足が2伸びた宇宙人のようなタコ……。吉川先生の算数には、なんともへんてこな動物が登場する。手作りのパネルシアターだ。引き算や足し算、かけ算などに応じていろんなキャラクターが移動する。 「場面が変化することで、視覚から算数を学んでほしい」 3年4組はこの日、2年生で習ったかけ算の意味を再確認することになった。以前、「あめを3個買います。1個5円のあめを買うと全部でいくら(何円)?」という問題に、「3×5」と答えた子がクラスの半分以上いたからだ。これだと、「3円のあめを5個買った」ことになってしまう。 「何のいくつ分」という考え方を分かってもらうのが、先生のねらいなのだ。 ◇ み

  • http://bukupe.com/summary/710

    X-key
    X-key 2011/07/25
    酒が飲めない人が居づらい社会、酒のつきあいが前提の会社なんてくそくらえ