タグ

2023年2月18日のブックマーク (9件)

  • 失業給付見直しへ 自己都合離職者の制限扱いが焦点に | NHK

    デジタルやグリーンといった成長産業などへの労働移動を促すため、政府は、自己都合で離職した人への失業給付のあり方を見直す方針です。自己都合で離職した後、原則2か月間受給できない制限措置の扱いが焦点となります。 職を離れた人が次の仕事を探す間の生活を支援する失業給付は、倒産や解雇など、会社の都合による離職の場合は7日間の待機期間を経て給付される一方、転職などの自己都合で離職した人は、短期間で就職と離職を重ねることで、繰り返し給付を受けるのを防ぐため原則2か月間受給できない「給付制限」の措置が設けられています。 岸田総理大臣は、先に、構造的な賃上げの実現には、グリーンやデジタルといった成長産業などへの労働移動を促す必要があるとして自己都合で離職した人への給付のあり方を6月までに見直す方針を明らかにしました。 政府内では、「給付制限」の措置がキャリアアップなどのための転職の妨げにもなっているとして

    失業給付見直しへ 自己都合離職者の制限扱いが焦点に | NHK
    X-key
    X-key 2023/02/18
    各種ハラスメントや激務による健康不安でも自己都合にするのはおかしいもんね。
  • つくば市で18年前と同じ写真を撮る

    2005年、デイリーポータルZに「つくばエキスプレスが当にできた」という記事が掲載された。 2005年8月に開通したばかりのつくばエキスプレスとつくばを案内する記事だ。 この記事では何もなかった駅前もいまや整備された街になっている。 18年前と同じ場所で写真を撮ってみよう。

    つくば市で18年前と同じ写真を撮る
    X-key
    X-key 2023/02/18
    "東京のまちでその手の写真を見ると、昔のほうが人がいっぱいいて活気があるのだ。 だが、つくばでやってみたら逆なのだ" なるほど。埼玉の武蔵浦和あたりもそうだろうなぁ
  • フェイルセーフを理解しない?/H3ロケットの発射に関する記者会見で「それは一般的に失敗と言います」と発言した共同通信の記者に注目あつまる

    azuyuz @azuyuz JAXAが午後2時から会見ライブ中継 H3に何が? - 日経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… フェイルセーフが設計通りに働いているということ。安堵しました。岡田さん、頑張れ。 2023-02-17 16:29:16 nekora2520 @nekora2520 「フェイルセーフが働いたから成功」は、フェイルセーフ自体の動作確認が目的でない時には流石に無理がある…。 特にピカピカの新品を使い入念に準備し、地震が起きた訳でも無い場面では。 JRNTTには厳しい人がJAXAには何故か激甘いのはやはり成否がどうでも良いからか。 twitter.com/kyodo_official… 2023-02-17 16:29:28

    フェイルセーフを理解しない?/H3ロケットの発射に関する記者会見で「それは一般的に失敗と言います」と発言した共同通信の記者に注目あつまる
    X-key
    X-key 2023/02/18
    バカと言う人がバカ、みたいな。失敗だろと言う人が人間失敗作
  • 「違和感のなさに逆に違和感」 画像生成AIに「ウミネコ」を描かせてみたら予想以上にカワイイ何かが生まれる

    AIによる画像生成で誕生した「ウミネコ」のイラストTwitterで約13万いいねを集めるほど話題になっています。かわいいけど何かが違う……! AIが生成したウミネコ ツイートしたのはAIで生成した画像をTwitterなどで公開しているツノウサ(@hajime2e)さん。「海」とも書くウミネコはカモメの仲間。鳴き声がに似ていると言われるくらいで、見た目はカモメとそっくりな海鳥です。しかし、ツキウサさんの作品を見ると、AIはウミネコを少し違う方向性で認識したようで、の頭と胴体、鳥の翼をもつ謎の生物が生み出されました。 生成されたウミネコはの丸みを帯びた体形と柔らかそうな毛、鳥の羽の質感などが見事に融合しています。かわいらしさとともに、「ありえるかも」と思えるリアリティが感じられる作品ですね。 黒くてスリムな「ウミネコ」 こちらはずんぐりしています ちなみに、ツノウサさんからTwitt

    「違和感のなさに逆に違和感」 画像生成AIに「ウミネコ」を描かせてみたら予想以上にカワイイ何かが生まれる
    X-key
    X-key 2023/02/18
    おもろいけど、意図的なのか
  • H3「失敗だとは考えていない」 | 共同通信

    Published 2023/02/17 14:57 (JST) Updated 2023/02/17 15:13 (JST)

    H3「失敗だとは考えていない」 | 共同通信
    X-key
    X-key 2023/02/18
    めんどくさい記者さんひとりのおかげで手間とらされて気の毒
  • 東急の「超ミニ急行」爆誕!! 相鉄・東急直通ダイヤ明らかに 相鉄車はどこまで乗り入れる? | 乗りものニュース

    「珍区間列車」次々に爆誕です。 新横浜発武蔵小杉行き、千川発湘南台行き!? 東急電鉄と相模鉄道は17日、相鉄・東急新横浜線の開業にあわせ3月18日に実施するダイヤ改正の詳細時刻を公表。ダイヤを見ると、珍しい区間を運転する列車があります。複雑な直通運転の中で、1日1のみの「レア列車」も生まれています。 拡大画像 広範囲に直通する東急の車両(画像:写真AC)。 まずは何といっても、先の発表で話題になった長距離直通列車「海老名発小川町行き」でしょう。この列車は西谷・新横浜・日吉・渋谷・和光市を経由し、4会社・6路線にまたがって走ります。走行距離が116.4kmにもおよぶ「長距離列車」が誕生することになります。気になるこの列車のダイヤですが、結局土休日のみ、早朝1だけの運行になるようです。 そのほか長距離列車だけでなく、「新横浜発・武蔵小杉行き」(平日のみ)という「超短距離」な列車も出現。しか

    東急の「超ミニ急行」爆誕!! 相鉄・東急直通ダイヤ明らかに 相鉄車はどこまで乗り入れる? | 乗りものニュース
    X-key
    X-key 2023/02/18
    こういうのって4社揃って何度となく打ち合わせするのかな。大変そうだけど、落としどころが見つかって合意形成できた時は達成感ありそう
  • 7台絡む玉突き事故 ひき逃げなどの疑いで78歳男逮捕 横浜 | NHK

    17日、横浜市金沢区で乗用車が信号待ちをしていたバイクに追突して玉突き事故を起こし、そのまま逃げたとして警察は乗用車を運転していた78歳の男を逮捕しました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、横浜市金沢区の無職、川合廣司容疑者(78)です。 警察によりますと、17日午後0時半すぎ、横浜市金沢区大道の市道で信号待ちをしていた停車中のバイクに乗用車で追突したあとそのまま走り去ったとして、ひき逃げなどの疑いが持たれています。 この事故でははじめに乗用車がバイクにぶつかったあと、その前に停まっていたバイク2台と乗用車3台も巻き込まれバイクを運転していた50代の警察官など5人がけがをしました。 警察によりますと、事故のあと、付近の防犯カメラや、ドライブレコーダーを解析した結果、川合容疑者が浮上したということです。 警察の調べに対し、「散髪に行くために車は使ったが、事故を起

    7台絡む玉突き事故 ひき逃げなどの疑いで78歳男逮捕 横浜 | NHK
    X-key
    X-key 2023/02/18
    認知症なのかもなぁ。
  • 「後方確認を怠った」タクシー運転手がドア開け自転車の男性に接触 男性は転倒後に隣車線のバスにひかれ死亡 東京・目黒区(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    東京・目黒区の路上で自転車に乗っていた男性が前方に停まったタクシーの開いたドアに接触、転倒し、その直後、後続のバスにひかれて死亡しました。 17日、午後6時55分ごろ、目黒区下目黒の「目黒通り」で29歳の男性が運転するタクシーが東から西に向かって走行中、乗客を乗せるため路肩に一時停止しました。男性運転手が乗客の荷物を積み込むためにタクシーの外に出ようと運転席のドアを開けたところ、後ろから自転車で来た63歳の会社員がドアに接触し、転倒しました。 会社員はその直後、右隣の車線を走ってきた路線バスにひかれ、病院に運ばれましたが死亡しました。 会社員はヘルメットを被っていませんでした。 タクシーを運転していた男性は「後方確認を怠った」と話しているということで、警視庁は事故の原因を調べています。 現場は片側2車線の道路で道幅は狭くなく、事故が起きた夕方の時間帯は交通量が多いということです。

    「後方確認を怠った」タクシー運転手がドア開け自転車の男性に接触 男性は転倒後に隣車線のバスにひかれ死亡 東京・目黒区(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    X-key
    X-key 2023/02/18
    自転車バイクは、運転席からの死角に完全に入り込む瞬間がある。ミラーでも目視でも認識不可能。1cmほどドアを浮かせ1~2秒待つだけでもかなりリスクは防げる。TAXIが悪いと簡単に言うけど、やってる人いますか?
  • 自転車の男性死亡 タクシー運転席ドア開き転倒 バスにひかれる | NHK

    東京 目黒区の路上で自転車に乗っていた60代の男性が前方に停車していたタクシーのドアが開いたところにぶつかって転倒し、後続のバスにひかれて死亡しました。 警視庁によりますと17日午後7時前、目黒区下目黒の「目黒通り」で29歳の男性が運転するタクシーが客を乗せるために路肩に寄せて停車しました。 その後、運転手が運転席のドアを開けたところ、自転車で走ってきた60代の男性がぶつかって転倒し、後続の路線バスにはねられたということです。 男性は病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。 路線バスは運行中でしたが乗客にけがはありませんでした。 警察によりますとタクシーの運転手が乗客の荷物をのせるのを手伝うため外に出ようとドアを開けた直後に車の右側から追い越そうとした自転車とぶつかったということです。 警察はバスのドライブレコーダーを確認するなどして事故の原因を調べることとしています。

    自転車の男性死亡 タクシー運転席ドア開き転倒 バスにひかれる | NHK
    X-key
    X-key 2023/02/18