タグ

2015年6月23日のブックマーク (5件)

  • 【オンボード】FJ1600で筑波1000走ってみた 3

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • カプチーノ VS デルタ HF インテグラーレ ラリーカー

  • スリップアングルを意識する

    スリップアングルを意識する さて、それではまず始めにスリップアングルの話をしましょうか。 ここのページでは、出来るだけ一般の雑誌や書籍などに書かれている内容とは、重ならないようにしようと思っていますが、スリップアングルの話は非常に重要なので、次のステップに行くために少し詳しく書いておきます。 まあ、知っている人も一応読んでおいてください。 「スリップアングル」とは、日語だと「滑り角」ですかね。 意味は、ハンドルを切るなどしてタイヤが向いている方向と、実際にタイヤが進んでいる方向の、なす角です。 図1のθですね。 図1 スリップアングル 図を見れば一目瞭然だと思います。赤線と青線のなす角ですね。 時々ハンドルの舵角と混同している人がいるので、まあその辺は間違えないよう理解しておいてください。 重要なのは、 このθが0になるのは車が直進している時だけです。 つまり、直進時以外は常にスリップア

    Xenos
    Xenos 2015/06/23
    スリップアングル
  • チューニングを楽しむための動的感性工学概論 §11 - AutoExe:貴島ゼミナール

    「ハンドルを切ると、なぜ、車は曲がるのか?」…そのプロセスの実態解明。 運転を楽しむ快感は、単純にスピードとか加速という面にもあるのですが、そのハイライトは、やはりコーナリング時の人馬一体感だと思います。読者の皆さんも、だからこそ、足回りやボディ剛性などのチューニングに興味を持たれる方が多いのでしょう。しかし、車がコーナーを曲がるプロセスでは、自動車工学という意味でも、動的感性という視点でも、複雑な要素が絡み合っており、そんなに簡単に性能アップの特効薬を見つけることはできません。あえて言えば、いちばん重要なのは、その車の基レイアウト(特に重心位置の設定)ですが、それは設計者だけの特権です。量産車をチューニングするという意味では、まず、基設計のいい車を見極めていただくのが最良の選択だと思います。その上で、ご自分の感性に合わせて味付けをする、もしくは完成度を高めて行くのが、正しいチューニン

    Xenos
    Xenos 2015/06/23
    「ハンドルを切ると、なぜ、車は曲がるのか?」…そのプロセスの実態解明。