スマートフォンからリモート撮影できるRaspberry Piデジカメ 最近赤外線デジカメを自作して撮影しています。 初回テスト撮影したときの感想にも書いたのですが、このままだとモニタもプレビュ画面もないので、非常に撮影が難しいです。以前に、モニタがついたデジカメも自作したことあるのですが、作るのが結構大変なのと、操作するボタンをたくさんつけるのは中々大変ですし、後からボタンを増やしたり位置を変えるのは非常に大変です。何よりモニタは高いです。 そこで良さそうだなと思うのが、モニタや操作ボタンのないカメラにWiFiでアクセスして、スマートフォンをモニタや操作画面として使うような最近流行りのレンズスタイルカメラのアイディア。SONYのQXシリーズとかOLYMPUSのAIR01とかがありますね。 ソニー デジタルカメラ サイバーショット レンズスタイルカメラ QX10 ブラック DSC-QX10/
![スマートフォンからリモート撮影できるWiFi対応Raspberry Piデジカメ「RaspicamWiFi」を作ってみた - karaage. [からあげ]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3d05d0640eb3aafe2a3aa5939c800bd42c3f2e44/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fd24635dcb126f71dd2084a04fa1ad98310404988%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fkaraage%252F20151115%252F20151115151145.jpg)