タグ

血液型性格判断に関するYAOsanのブックマーク (4)

  • プレジデント「血液型で性格を決めつける人とどうつきあうべきか」

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG 血液型で性格を決めつける人とどうつきあうべきか(プレジデント 2009年4月20日)について、はてなブックマークを見て思った細かいことなど少し。 まあ、ぼくがぐしゃぐしゃ言う話でもないんだとは思うのだけれど、「ああ、こういうメディア側の勝手な約束事だの工夫みたいなものって、意外に気づいてもらえなかったり、裏目に出たりするのね」なんて思った部分もあり。 ●あれは菊池誠が「書いたもの」ではない 末尾に「誌編集部=構成」と書いてある。これは一般に〈談話取材したものを編集部が再構成しました〉という表明。新聞などで、文章の最後に「(談)」なんて書いてあることがあるけれど、あれも同じことです。 ●「つきあい方」が書かれていない

    プレジデント「血液型で性格を決めつける人とどうつきあうべきか」
  • 『血液型性格判断・ニセ科学・差別、あるいは「科学」と「価値」』

    きくちさんのこのインタビュー記事 をきっかけに、あちこちで血液型性格判断に関する議論(というかなんというか)がまきおこっているようですね。私のところへのリンクを貼っていただいたり、あるいはブクマの関連エントリということで飛んで来られる方もそれなりにいらっしゃるようです(というか、ログを見てて気がついた。ちょっとまた忙しくて、こんなにあちこちで騒がれていると気付いてなかった)。 で、ちょびっとだけ見て、いくつか気になったことがあるので、過去エントリへのリンクを示しながら、簡単にコメントしたいと思います。 血液型性格判断はニセ科学でもあるし差別とも絡んでいます。これはTAKESANさんが主張されている通りですね。人によって重点の置き方は違うけれども、でもまあ「差別」であるということはほぼ自明であるので、今更あまり論じられてこなかったのだと思います。それはもちろんネット上でのことで、血液型性格判

    『血液型性格判断・ニセ科学・差別、あるいは「科学」と「価値」』
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 血液型性格関連説について

    血液型-性格関連説について 旧「血液型を書くのはやめましょう」ページ ページは、「血液型性格関連説」についての、心理学的な知見とそれに基づく考察を提供することを目標としています。 血液型と性格に関連がある、と主張するは、世の中に数あれど、そうでない、と主張するは、ほとんど一般の目に触れることはありません。せいぜい、関係者(要するに、積極的な支持派と懐疑派)が、どちらもイライラしながら目を通すくらいです。 これは、残念です。なぜなら、この問題は、いろいろな意味で面白いからです。 社会心理学者は、心と社会について、データに基づいて実証的に検討することを仕事としています。そして、自分の仮説を実験や調査のデザインにおとし、測定し、確かめるためにさまざまな技法を開発し、数多くのテーマに取り組んできました。ただ、このような「実証文化」は、いまいち日には根付いていないようです。あげくのはてに、そ

  • 1