タグ

2010年10月25日のブックマーク (4件)

  • いくらTV局側で但し書きをつけても、似非脳科学に変わりはない – 大「脳」洋航海記

    【脳研究 – issues&ニセ科学問題】 S氏、『ホンマでっか!?TV』2010年10月20日放送分における発言まとめ – Togetter 似非脳科学は「誤った解釈、過剰な単純化、動物実験に基づいた大胆な推論」が生む:神経科学界のリーダーたちが語る「神経科学者の役割」とは?(追記あり) – 当blog 舌の根も乾かぬうちに、某TV局がやらかしてくれました。しかも、ダークサイドに落ちたS氏(ちなみにダークサイドに落ちた経緯は以前のエントリ[1] / [2]をご参照のこと)とのタッグで。 先に結論から書きましょう。上記リンク先のTogetterまとめに挙がっている彼の番組内での発言の大半は、「誤った情報」「未確定の研究に基づく決め付け」「不正確な理解」「拡大解釈」「過剰な単純化」「動物実験に基づいた大胆な推論」がもたらすただの「憶測」でしかありません。そしてそれは、以前OECDの報告書が指

    YAOsan
    YAOsan 2010/10/25
  • 「うどんの汁でさびてまうで」 ロボットが落語「時うどん」を披露 大阪 - MSN産経ニュース

    社会人落語日一決定戦の会場でロボット落語「時そば」を披露する「ワカマル」=24日午後、大阪府池田市(渡守麻衣撮影) ロボットですが一席−。第2回「社会人落語日一決定戦」が開かれた大阪府池田市の会場で24日、三菱重工業製のロボット「wakamaru(ワカマル)」が古典落語「時うどん」を披露、こっけい話を愛らしく演じた。 ソフトウエア開発会社「イーガー」と大阪大が共同で行っている実証実験の一環。ワカマルは、平田オリザさん作の演劇に出演した経験はあるが、落語の口演は初めて。同社によると、落語は声としぐさで複数のキャラクターを表現しなければならず、プログラムづくりに苦労したという。 羽織をまとい、ゆったりとした動きと合成音声で演じたワカマル。塩辛いうどんの汁に「さびてまうで」などと、ロボットならではのギャグも交えて笑わせた。

    YAOsan
    YAOsan 2010/10/25
  • YOOT.COM: 創作のための言語論 その1 テンプレート

    斉藤由多加 (Yoot Saito) さいとうゆたか   東京生まれ。ゲームクリエーター/株式会社ビバリウム。ゲーム作品の代表作は「シーマン~禁断のペット」「大玉」「ザ・タワー」など。ゲーム作品の受賞歴としては、文化庁メディア芸術祭で特別賞、米国ソフトウェア出版協会でCodies賞、Game Developers' Awardsなど。 TheTowerDS が08年6月26日に発売予定   使用カメラ/ライカM8 愛用レンズNoktilux 50mm F1.2など 株式会社ビバリウムのサイトはすこしリニュアルしてwww.vivarium.jpに移動しました。 言語にはどんなものがある? と聞かれて、自然言語(=つまり日語です)以外にアタマに浮かぶものはなんだろう? 数式、音符、フローチャート、列車運行のダイアグラム、築地まぐろの競りセリフ、FLASH、BASIC・・・ どれも、目的

    YAOsan
    YAOsan 2010/10/25
  • 深夜の電話が許されるのは親族&親友だけ - 発声練習

    一ヶ月前の日記ですが、今読んで「ああ〜」と思ったのでメモ。 lessorの日記 いま起きたこと いま起きたこと・再び かわいそう&他人事ではないのでああ〜。 携帯電話が普及するようになり、固定電話の時代の定型句「夜分恐れ入ります。」がなくなった。自分が電話をかけたい相手が必ず出ることが保証されたから。 しかし、基的に仕事上での付き合いしかない相手に対して、私用時間に電話を書ける場合には、配慮があるのが普通。特に日勤(朝〜夕方勤務)の相手ならば、夜22時以降は睡眠にあてている可能性が高いので、よほどの緊急事態以外は電話をしないのが常識のはず。 なのだけど、小学校〜中学校〜高校と年齢が同じで同質性の高い集団で生活を送っていると、電話相手と自分はほとんど同じ生活リズムで暮らしているので、寝ているときに電話して激怒されるということはあまりない。そして、「仕事上での付き合いしかない存在」に電話をか

    深夜の電話が許されるのは親族&親友だけ - 発声練習
    YAOsan
    YAOsan 2010/10/25