タグ

すごいと日本に関するYINGUOのブックマーク (2)

  • GlobalVoicesの中の人に会って来ました - アンカテ

    このたび、GlobalVoicesの日チームの作業をちょっとだけお手伝いさせていただくことになり、日語版Editor(編集者)のクリス・サルツバーグさんと鴇田花子さんから、いろいろお話を聞く機会がありました。 せっかくなので、お聞きした内容も含めてGlobalVoicesの紹介をしたいと思います。 GlobalVoicesとは GlobalVoicesとは、世界中のさまざまな言語で書かれたブログを他の言語に翻訳して、相互に紹介していくサイトです。朝日新聞でも紹介されています。 asahi.com:世界中のブログ翻訳プロジェクト進行中 - コミミ口コミ 各国語から英語に翻訳したメインのサイトと、その英語に翻訳された記事からさらに別の言語に翻訳して紹介する各国語別のサイトから成り立っています。 Global Voices Online(メインサイト) Global Voices Onlin

    GlobalVoicesの中の人に会って来ました - アンカテ
  • なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    みなさんは、学校で「戦争学」や「軍事学」を学んだことはありますか? ハーバード大学の学生たちは学んでいます。 ハーバードの学生は軍事学も学ぶそれも、極めて専門的でレベルが高い授業が行われています。例えば1960年代のハーバード大学講座案内書によれば、以下のような講座が開かれていたそうです。「」内が授業のタイトルです。(伊藤憲一著「国家と戦略」p212による) 「国防政策」 軍事戦略と外交政策に重点をおいて講義する。キッシンジャー教授による。 「陸軍の組織と国家安全保障」 全面戦争と限定戦争の諸問題を検討する。 「軍事史と基的戦術概念」米国における戦略および軍事戦略の発展を概観する。 「海軍史」 制海権の影響を中心に海軍戦略の基を講義する。 「戦争学の発展」 アレクサンダー大王から南北戦争までの主要な会戦で使われた兵器と戦術を検討する。 「戦略と戦術の基」 歴史的実例にもとづいて戦略の

    なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    YINGUO
    YINGUO 2009/06/19
    日本がそれをしないのはコテンパンに負けた国の必然なんだろうか……
  • 1