タグ

偏向報道に関するYINGUOのブックマーク (8)

  • 麻生総理の殺人的日程 - 丸坊主日記

    こんにちは、戸井田とおるです! いつもお世話になり、心より感謝致しております! 久し振りに「真・保守政策研究会」役員会が開かれました。冒頭に中川昭一会長が、皆さんにご迷惑をお掛けしたと頭を下げられ、今日がおかれている経済状況を1929年の大恐慌の時と今の経済危機と様々のデータを対比して、一刻も猶予のない状態である事を訴えられました。しかし、薬の飲み合わせは気をつけないと怖いものだと言う事は良く分かりました。 また、島村宜伸総理特別補佐官から「皆さんこの一覧表見てくれ!」と言って出されたのが、麻生総理の就任以来の日程の概略で、まさに見てビックリの殺人的な日程でありました。「この日程をこなせる人が何処にいる?」と島村総理特別補佐官が問いかけると、一同言葉が出ないと言った体でありました。更に、島村総理特別補佐官は「総理は、これだけの日程をこなしながら、あれだけ叩かれて愚痴の一つもこぼさな

    YINGUO
    YINGUO 2009/03/13
    いつから日本はこういう、まじめなニュースをながさなくなったのだろう
  • 報道の不偏不党はどこまで守られているのだろうか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    漆間さん問題、つか、当は鴻池さんのこともあるんだろうけれども、小沢さんの秘書逮捕というのは非常に大きい流れであったことも考えるとマスコミが大騒ぎして内閣支持率が上がったの下がったの、首相に相応しい人のアンケート結果に一喜一憂するのも仕方ないことだとは思うんですよ。 ただ、ネットで見るニュースはもちろん、マスコミが民主党を煽ってワントップ小沢体制ができあがってしまい、そのキングである小沢さんにスキャンダルが発生すると一気にバブル崩壊気味の世評になるのも仕方がない。民主党に人材がいないということではなく、小沢さんは選挙に強く、政権交代が実現するまでは小沢さんに引っ張っていってもらおう、というのがマスタープランだったんだろう。だから、岡田さんであれ前原さんであれあまりでしゃばることなく、また若手を糾合して小沢対抗軸になるようなこともしなかった。 小沢流金権政治の終焉と綺麗に言えばそうなるかもし

    報道の不偏不党はどこまで守られているのだろうか? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    YINGUO
    YINGUO 2009/03/11
    報道の不偏不党……マスコミはあおるだけで真実なんて関係ないみたい
  • これでマスコミが作った民主党バブルは、はじけるなあ。 - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

    民主党の政策に統一された信念がなく、政治家達にも新味ががなく。自民党の失点による、他人のふんどしで相撲をとったバブル人気だとマスコミ人が一番良く知っている筈。 参議院選挙前から始まった、サブプライムローンのごとき、一見貧者の味方的、自民党叩きで、民主党バブルが作りあげられた。 更に民主党にとって、一番不味い事は、 強欲、強引な小沢金権体質を知り尽くている筈なのに、これを党首に選び、その党首の西松建設からの政治献金を切っ掛けに、民主党自身も一蓮托生となって破綻する事だ。 今!百年に一度の世界同時不況が起こった事は、やっと偽物が自滅、破綻し、物が台頭する時代が来た兆しなんだと思っている。 銀行を筆頭に、世界中が、株の売買や金銭的利益追及だけに猛進し、札束と言うただの手段に過ぎない偽物を、物の価値と勘違いし、目的にしてしまった企業と個人の凋落としてまず現れた訳だ! 働く人間の幸せを軽く見た

    YINGUO
    YINGUO 2009/03/11
    津川さんは物事がよく見えてるし、日和ってないのがえらい
  • 「中川辞任劇」はマスメディアの自作自演 - 木走日記

    中川財務相の辞任を受け18日主要紙社説は一斉に件を取り上げています。 【朝日社説】財務相辞任―政権の体を成してない http://www.asahi.com/paper/editorial.html 【読売社説】中川財務相辞任 予算成立へ態勢を立て直せ http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090217-OYT1T01062.htm 【毎日社説】中川氏辞任 やはり麻生政権は末期的だ http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090218k0000m070156000c.html 【産経社説】中川財務相辞任 首相の統治能力問われる http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090218/stt0902180330002-n1.htm 【日経

    「中川辞任劇」はマスメディアの自作自演 - 木走日記
  • 国籍法改正案まとめWIKI

    おすすめリンク | 転職ならen | 転職ならエン | 派遣ならen | アルバイトならen | 就職ならen | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | 辞書 | | 判例 | オークション | 郵便番号 | 旅行 | グルメ | 2ch風無料掲示板 | ソーシャルプロフィール | 無料ホームページ | 無料SNS |php |ポイント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー

    YINGUO
    YINGUO 2008/11/16
    ネットの向こう側には真剣に現実を考える人々がいる。日本をまもらなくては。
  • 人民網日文版 : 真実の西蔵とは -- 拉薩3・14事件

    拉薩市で14日、暴行・破壊・略奪・放火の重大な暴力犯罪事件が発生し、人民大衆の生命と財産に甚大な損失をもたらした。西蔵自治区は迅速に関係方面を組織し、火災を鎮火し、負傷者を手当するとともに、治安維持を強化し、暴力犯罪活動を法に基づき取り締まった。現在すでに拉薩の社会情勢は安定へ向かい、人々の仕事と生活はほぼ正常を取り戻している。

    YINGUO
    YINGUO 2008/05/11
    矛盾と欺瞞があふれてる。これを鵜呑みにする日本人がいないことを願う。
  • ラサ燃える(その66)奈良@5/10→追記あり - 天漢日乗

    今日は胡錦涛が奈良に来ている。 奈良は雨で肌寒い。胡錦涛を「歓迎」してくださった皆様、ありがとうございます。午後3時からのJR奈良駅から三条通を猿沢池まで行く約1kmのデモも、宜しくお願いします。 どうしても外せない用事があって、胡錦涛を「歓迎」できず、残念。 先ほど、奈良上空をかなりの低空で警備ヘリが飛んでいた(12:03頃)。現在、胡錦涛は荒井正吾奈良県知事と新公会堂で昼を取りながら会見しているはず。新公会堂は東大寺の真東にある。 法隆寺・唐招提寺ではかなりの厳戒態勢だった模様。 画像は拾いもの。 唐招提寺前の警備状況。 300mほど手前での警備とのこと。 (追記 5/11 02:00) 唐招提寺前の抗議活動がYouTubeに上がっていた。 お疲れさまでした。 (追記おわり) NHKの全国ニュースでは 法隆寺や唐招提寺でのチベット支持派の抗議行動をスルー したが、NHK関西ローカルで

    ラサ燃える(その66)奈良@5/10→追記あり - 天漢日乗
    YINGUO
    YINGUO 2008/05/11
    日本なのに……メディアも警察も政治も……
  • 偏向報道と報道統制、どっちが罪深い?:イザ!

    ■前回エントリーで、中国の超有名サイトの「アンチCNN」の方からいただいたコメントは興味深かった。というのも、中国で突如燃え上がった「アンチCNN」世論、そしてこれに対して南方都市報論説委員の長平氏が4月3日に発表した「報道統制」に関する呼びかけの論評、それを受けての「長平は売国奴!」といった反論など、最近の一連の偏向報道と報道統制を巡るネット上の議論は、私のような〝偏向報道記者〝にはいろいろ深く考えさせられることがあったのだ。 ■ちなみにこの長平氏は12日、VOA(ボイス・オブ・アメリカ、米国営短波放送)から「報道の自由防衛賞」を贈られた。改めて南方日報集団はすごい、と思うよ。こういう記者がいるんだから、中国の報道と言論の未来は、やはりいい方向に進んでいると思う。 ■というわけで、今回のエントリーは、チベット問題とは少し距離を置いて、報道の質を考えてみよう。アンチCNNサイトと、長

  • 1