アートと文化政策に関するYOWのブックマーク (48)

  • 〈暮らしやすさ〉の都市戦略、ポートランドの魅力を読み解く

    ポートランドは、豊かな自然環境に恵まれた「暮らしやすい環境都市」として高い評価を得ていました。荒廃した無人地帯となっていた中心市街地の歴史的建造物に巧みに手を入れてリノベーションを施し、地上階にはショップやレストラン、その上にオフィスや住宅を配置したミックスユーズで賑わいを実現した手法とプロセスにも興味がありました。そして、ポートランドがスポーツやアート、文化やライフスタイルの情報発信源として魅力を放っている背景も知りたいと考えました。 この時の滞在期間は短かったのですが、街づくりの現場を見て歩いて受けた感慨は、深いものがありました。撮影した写真と手元のメモとつきあわせて、備忘録のつもりでブログに書いたのが、『ポートランドという魅力、「暮らしやすさ」の都市戦略』(2015年12月21日) です。この記事は、私の予想をはるかに超える反響が広がり読まれたようです。その後、ポートランドに年に一

    〈暮らしやすさ〉の都市戦略、ポートランドの魅力を読み解く
  • 「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) @gendai_biz

    クールジャパン投資事業で44億円の損失 大々的に喧伝されてきたクールジャパン政策が迷走している。 日文化海外に紹介し、マンガ・アニメ、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。 中には20億円以上の「全損」案件もあり、税金の無駄遣いがはなはだしい。特に、2013年11月に鳴り物入りで設立された「海外需要開拓支援機構」(クールジャパン機構、東京都港区)のいくつもの投資事業案件が苦戦続きとなっている。 会計検査院は4月13日、アベノミクスの推進役として相次いでつくられた官民ファンドの投資損益調査結果を発表した。それによると、2017年3月末時点で全14のファンドの4割強にあたる6つのファンドが損失状態になっていることが判明した。 言うまでもなく、官民ファンドの財源の大半が

    「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) @gendai_biz
    YOW
    YOW 2018/04/23
    別にほんまにやる気なんか、無かったんちゃうんかな、知らんけどな。責任の所在を追及する話にさえ、果たしてなるかどうか。ユルい世界やで
  • 成果なき「官製クールジャパン会社」の信じ難い実態

    近年、クールジャパン政策が叫ばれている。日のコンテンツの海外展開分野においても、これまで数百億円の税金や財政投融資など公的資金が注がれている。コンテンツ政策におけるクールジャパンの目的は、単に日コンテンツの輸出額を増やすだけでなく、ソフトパワーによる観光振興などのインバウンド獲得を狙う「クールジャパン効果」も重要な目的になっている。 しかし、巨額の公的資金支出にもかかわらず、公的資金拠出の意思決定や成果の評価は著しく客観性に乏しい。来、クールジャパン効果とは客観的な外部評価が基準であるべきだが、税金を使う側である当事者の主観的な内部評価が基準となっている。この思い込みが、国民財産の毀損と無駄遣いの温床になっている。その顕著な例が2011年に「日を元気にするコンテンツ総合戦略」のもと設立された株式会社All Nippon Entertainment Works(ANEW)である。 A

    成果なき「官製クールジャパン会社」の信じ難い実態
    YOW
    YOW 2016/11/29
    「本来、効果とは客観的な外部評価が基準であるべきだが、税金を使う側である当事者の主観的な内部評価が基準となっている。この思い込みが、国民財産の毀損と無駄遣いの温床になっている」
  • 体裁だけで中身が伴わない自称博物館と #体裁はどうあれ内容が素晴らしい展示

    建物だけ建築の世界では評価されているものの、展示物を保管して見せるという観点からは全く評価できない博物館が残念ながら存在するのです。 一方では掘っ立て小屋やバブルの残滓のようなせつねえ建物で素晴らしい展示が行われている施設もあるのです。そういった施設の素晴らしさを広めていこうではありませんか。

    体裁だけで中身が伴わない自称博物館と #体裁はどうあれ内容が素晴らしい展示
    YOW
    YOW 2016/11/25
    建築界隈で、光で展示物や品物が劣化するということは意外に周知されてないのかもしれない。
  • アートと地方の危険な関係〜「アートフェス」はいつまで続くのか?(貞包 英之) @gendai_biz

    林立する地方アートフェスティバル ビエンナーレやトリエンナーレとしばしば呼ばれる数年ごとのアートフェスティバルが、地方や地方都市を舞台として、さかんになっている。 今秋にも、あいちトリエンナーレ、瀬戸内国際芸術祭や山形ビエンナーレ、岡山芸術交流、さいたまトリエンナーレなど数多くの開催が予定されている。 絵画や写真が美術館で展示されるだけではなく、野外インスタレーションや住民や観客の参加を求めるパフォーマンス的アートが国内外から地方や地方都市に観客を引き寄せているのである。 こうしたアートフェスティバルに対する筆者の立場をあらかじめ示しておけば、基的には喜ばしいことと思う。 少子高齢化のなかで移動が減少し、経済の沈滞がみられ、モールを除けば新たな出店もまれな地方では、これまで以上にあたらしい出来事が少ない。そのなかでアートという「何でもあり」の余白をもった活動や表現は、地方に外部につながる

    アートと地方の危険な関係〜「アートフェス」はいつまで続くのか?(貞包 英之) @gendai_biz
    YOW
    YOW 2016/10/31
    “バブル崩壊後メセナに代わり芸術支援で力を振い始めたのが特にに平成の大合併に伴い拡大した合併市町村。アイデンティティを補い、また地方経済の沈滞や公共投資の減少に対処するためにアートに期待を寄せた”
  • 日本を元気にするコンテンツ総合戦略60億円の負の遺産:ALL NIPPON ENERTAIMENT WORKS4年間の杜撰な経営実態と公的資金投資評価

    設立から4年、投資決定時の将来見通しは破綻 「日を元気にするコンテンツ総合戦略」として経済産業省が企画し、2011年に産業革新機構が設立した株式会社ALL NIPPON ENTERTAINMENT WORKS(ANEW)には、4年以上が経つ今も映画は1も存在していない。そして投資決定時にあった「設立3年で継続的な利益を生む」という将来見通しは乖離どころか、もはや破綻状態にある。 国民財産の投資を適切に行うための担保となる法律、第三者機関の公平性、独立性は形骸化し、関係者が利益相反で行っている公的資金運用のルールを無視した経営体制は、天下り監督官庁の経済産業省によって「適切な投資」と承認されている。これは起こるべくして起きている公的資金60億円の毀損であり、クールジャパン政策における国レベルの腐敗を映し出している。 ALL NIPPON ENTERTAINMENT WORKSの純損益 第

    日本を元気にするコンテンツ総合戦略60億円の負の遺産:ALL NIPPON ENERTAIMENT WORKS4年間の杜撰な経営実態と公的資金投資評価
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    YOW
    YOW 2016/03/31
    テーマパーク化すると何が問題か問題。簡潔に140字以内で答えたいが、私ゃ遠足中なんだ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    YOW
    YOW 2015/08/08
    「「塩崎あゆ美/塩崎まさよ/福添あゆみ」さんの採用作品群。この人(達)がどうというより、自治体ちょろいwと思われてるんだろうな」
  • カンヌでの「クールジャパン」の愚劣。政府が莫大な費用を投じて恥ずかしい日本を宣伝。

    ヒロ・マスダ / Hiro Masuda @IchigoIchieFilm 「内閣総理大臣がロケ誘致を閣議決定しました」各省庁が無数の理事がいるわけのわからない傘下の法人作って年次行事の関連予算拠出の口実、政府に近い旅行代理店と世界各地を回る海外PR、おまけに「日の撮影はクルーに残業代がかかりません」、広告代理店の数千万の公共事業、日企画さえ日敬遠 ヒロ・マスダ / Hiro Masuda @IchigoIchieFilm 映画ビジネスの厳しさ「グローバルモデルのイノベーションで日を再生」と公的資金60億円で映画会社設立。既に11億1000万円投入。企画4(うち2は5億円のインディ)これで日米オフィス、2年で渡り歩く産業革新機構役員、経産省の天下り職員の給与をどう回収するのか?全て国民へのつけ ヒロ・マスダ / Hiro Masuda @IchigoIchieFilm 「どうや

    カンヌでの「クールジャパン」の愚劣。政府が莫大な費用を投じて恥ずかしい日本を宣伝。
  • シンポジウム「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」 レポート:どこへどのように向かうのか? 芸術作品の資料の行方:トピックス|美術館・アート情報 artscape

    ホームレビュー/プレビュートピックスシンポジウム「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」 レポート:どこへどのように向かうのか? 芸術作品の資料の行方 2014年11月24日、東京・六木の国立新美術館で、京都市立芸術大学芸術資源研究センター主催のシンポジウム「来たるべきアート・アーカイブ 大学と美術館の役割」が開催された。芸術家を目指す学生の多い芸術大学が、「創造のためのアーカイブ」を育む調査・研究機関として、今年4月に芸術資源研究センターを発足。東京でのお披露目を兼ね、アーカイブの芸術教育への活用や社会への還元方法の確立に向けて、アート・アーカイブの意義と役割について考察した。大学と美術館が果たす役割とは何か、組織の年史をアーカイブする大学アーカイブズとの違いはあるのか、アート・アーカイブとは何かなど、関心をもって参加した。 何を集めて保存するのか アート・アーカイブとは何

    YOW
    YOW 2014/12/16
    京芸の主催か
  • 京都国立近代美術館・学芸課長の傲慢に驚愕させられた一日(12/12) - コラコラコラム [始祖]

    YOW
    YOW 2014/10/03
    「京都服飾文化研究財団が主導した展示は、そこいらの産業展示(受注会展示)と何らの変わりもない「学術性などゼロで、評価に値しない」と扱き下ろす」
  • アレスシックイ、諸橋近代美術館に採用 絵画の維持保存に有効と評価 関西ペイント/大和防水 - ニュース

    関西ペイントのしっくい塗料「アレスシックイ」が福島県にある諸橋近代美術館の展示室に採用された。消臭、吸放湿性を持つ同品の特長が絵画の品質維持に寄与するとの評価を受けた。しっくい塗料が美術館に採用されたのは世界でも例がなく、絵画の管理手法として普及するか。継続的な評価を含め、今後の動向が注目される。 美術館内の空気環境管理は、絵画の色褪せ、劣化につながるため常に細心の注意が求められる。この日美術館に置かれた温湿計は気温20℃、湿度50%に維持され、作品ごとに除湿剤を配備するなど、保存管理専門の学芸員が徹底した管理を行っている。美術館の中には、作品を傷つけないよう来館者に対し万年筆やボールペンの持ち込みを禁止している美術館もあるなど、一般では知り得ない保全対策が随所に施されている。 こうした徹底管理を施す背景には、美術品自体の維持管理もさることながら、展示イベントごとに貸借し合う美術館同士の信

    アレスシックイ、諸橋近代美術館に採用 絵画の維持保存に有効と評価 関西ペイント/大和防水 - ニュース
    YOW
    YOW 2014/05/30
    「関西ペイントのしっくい塗料「アレスシックイ」が福島県にある諸橋近代美術館の展示室に採用された。しっくい塗料が美術館に採用されたのは世界でも例がなく」あ、そうなの?
  • 博物館の裏側にご招待|DATAFILE.JPN|NHK NEWS WEB

    まずは基のデータから。全国の博物館の数は、登録博物館、博物館相当施設、博物館類似施設を合わせて、増加傾向にあります。増えているはずなのに、意外なデータがありました。次のページを見てください。

    博物館の裏側にご招待|DATAFILE.JPN|NHK NEWS WEB
    YOW
    YOW 2014/05/26
    館は昭和末期から2倍以上増えたが、収集家や研究者の高齢化により寄贈が増え,全国の47%の館が満杯〜ほぼ満杯状態。しかし入館者数は15年間で平均25%減
  • なぜルーヴル美術館は毎年クラウド・ファンディングをするのか――美術館とクラウド・ファンディング

    前回「美術館とクラウド・ファンディング」というテーマが出たので、今回はそこから派生して。 アメリカでは、アート関連では断然に個人がプラットフォームを通じてクラウド・ファンディングを利用するケースがまだまだ多いですが、ヨーロッパでは少し事情が違う国もある模様。その目立った例として、今回はルーヴル美術館とフランスを中心とした事例を紹介しつつ、個人利用ともまた違う「パブリックな組織とクラウド・ファンディング」の特徴や、なぜ利用されているかについて触れてみたいと思います。 ※今回、実際にルーヴルの担当者にインタビューを実施した佐々木周作さん(大阪大学超域イノベーション博士課程プログラムでオンライン寄付を研究されています)から多くの情報を共有していただいています。ありがとうございます! ■目次 毎年クラウド・ファンディングを実施しているルーヴル美術館 ルーヴル美術館が「Tous mécènes !」

    なぜルーヴル美術館は毎年クラウド・ファンディングをするのか――美術館とクラウド・ファンディング
    YOW
    YOW 2014/02/24
    「市民のプロジェクト参加感」「今までそれぞれ作品購入と作品修復のキャンペーンをやったが、結果をみてもなんとなくわかるとおり、作品購入のための資金調達キャンペーンの方が集めやすい」
  • 市民の、市民による、市民のためのアートバーゼルのケーススタディ:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

    スイス・バーゼル市では、アートの市民への帰属感が強い。 ひとつには、パブリック・コレクションとしては世界最古となるバーゼル市立美術館のコレクションがあることによる。 そして、公共空間での作品設置、つまりパブリック・アートと呼ばれる作品が市内外に多く点在しており、アートが市民の目に触れる機会が多く設けられていることによる。 それだけではない。パブリック・コレクションやパブリック・アートの作品の多くが、多くの個人・団体・企業からの寄贈・貸与作品により形成されており、パブリック性が複層化した相を示している。 コレクションと寄贈作品 バーゼル市立美術館の作品購入費は、公開されている資料いわく、年間約1.1億円だ。近年4年間(2006-2009)の代表的な購入作品は、オラファー・エリアソン、アンドレアス・グルスキー、ガブリエル・オロスコ、スティーブ・マックイーン、ヴォルフガング・ティルマンス、ダグラ

    YOW
    YOW 2013/10/02
    「美術館購入予算の1.5〜2倍近くになってもは不足分は複数の市民団体の寄付等より賄われる。美術支援団体は最も古いものは19世紀半ばや1937年に創立。共同購入した作品を美術館へ寄贈することも伝統的に」
  • 金子一夫のホームページ

    金子一夫 1950年12月生 茨城大学教育学部教授。 美術科教育学会代表理事 専門:美術教育史・美術教育方法論 茨城大学教育学部卒業 東京芸術大学大学院美術研究科美術教育学専攻修了 博士(美術)

    YOW
    YOW 2013/02/16
    「茨城大学教育学部教授。美術科教育学会代表理事 専門:美術教育史・美術教育方法論」
  • どうなる?大阪市立美術館(天王寺)

    takibata @takibata 日経新聞”中之島に新美術館 建設へ 大阪市方針 市立美術館は閉館”の見出し記事。「大阪市は、市立美術館(天王寺区)を閉館し、構想中だった近代美術館と統合して新たな美術館「大阪美術館」(仮称)を建設する方針を固めた。建設地は北区中之島の一角で、建設費は200億円程度になる見込み」 2013-01-29 07:32:37

    どうなる?大阪市立美術館(天王寺)
  • 岩瀬大輔「橋下発言には根拠がない」 ~ 文楽を巡る現状について

    Daisuke Iwase @totodaisuke 橋下市長、曽根崎心中「ラストシーンでグッと来るものがなかった」発言は先日DVDを鑑賞して感銘を受けたという「杉文楽」を意識したもの。杉博司がプロデュースした舞台では最後の無台詞の心中場面を、原作通り長く、長く引っ張るという演出に変えた。この点、橋下コメントはむしろ玄人的意見。 2012-07-31 18:23:34 Daisuke Iwase @totodaisuke 「ふに落ちないのは人形劇なのに人間の顔が見える。見えなくていい」という発言も同様。杉文楽を取り上げたNHKのドキュメンタリーでは、杉博司が人間国宝の吉田蓑助にも顔を隠すよう提言し、技芸員たちがざわめくというシーンがある。世界的な現代美術家を後ろ盾にした発言となっているわけだ。 2012-07-31 18:29:52

    岩瀬大輔「橋下発言には根拠がない」 ~ 文楽を巡る現状について
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    YOW
    YOW 2012/07/06
    ラルク展 ”フジノは横須賀美術館を博物館法のしばりを外して、様々な興行が打てるコヤとして集客増すれば良いと考えています。もはや谷内六郎作品も不要。集客を望めず、赤字を垂れ流す美術館も不要”
  • 横須賀美術館「L'Arc~en~Ciel 20th L'Anniversary EXHIBITION」に対する美術クラスタ周辺の反応

    涼 @ryou_dearly 博物館学芸員になりたかった私は(学芸員資格も一応持ってる。大学で単位とれば簡単に取れる資格だけど)、ファンとしてのL'展の不安と、現地学芸員さんの苦労を思うと胃が痛いです。(勝手に) 2012-06-08 09:43:15 涼 @ryou_dearly グッズを「コンプリート」ってところに意味があるのかしら…。ある意味参加型展覧会ってことで。最終日までにコンプリート目指しましょう、みたいな。(でもそのグッズ一覧すらまだ出てないのはどうなんだー) 2012-06-08 10:08:07

    横須賀美術館「L'Arc~en~Ciel 20th L'Anniversary EXHIBITION」に対する美術クラスタ周辺の反応