2014年3月19日のブックマーク (8件)

  • 保育士が仕事に就かない理由は「低賃金」 年収315万円、「専門職なのに安い」と不満広がる

    待機児童の解消に向け、全国に保育所が作られ、保育士不足が深刻になっている。そんな中で、クローズアップされてきたのが「潜在保育士」の存在だ。保育士の資格があるのに、保育士として働いていない人たちのことだ。 就業を希望しない理由は「賃金が希望と合わないから」。厚生労働省は、このままでは保育士不足が改善されないし、待機児童の解消もできないとして、保育士業界の賃金引上げに取り組み始めた。 「コンビニやスーパーのバイトよりも時給が安い」 「潜在保育士」はなぜ、保育士として働かないのか。2013年5月、待機児童が50人以上存在する市および特別区を管轄するハローワークで、「潜在保育士」を対象とした調査が実施された。女性930人、男性27人が回答した。 「保育士への就業を希望しない理由」(複数回答可)で最も多かったのが、「賃金が希望と合わない」(47.5%)。約過半数が選択しており、「他職種への興味」(4

    保育士が仕事に就かない理由は「低賃金」 年収315万円、「専門職なのに安い」と不満広がる
    YOW
    YOW 2014/03/19
    「資格なしの人と給与差がない」「資格を持つ専門職としては安く、コンビニやスーパーのバイトよりも時給が安い」「給料見直しで給料が下ってきている」
  • ロシア帝国の制服 | ロシアNOW

    ピョートル1世の制服=セルゲイ・ピャタコフ撮影/ロシア通信 ピョートル1世は1722年、文官と武官の役職一覧である「官等表」を承認し、ロシアの官僚機構をヨーロッパ式に体系化した。それぞれの官等に独自の制服があり、役人の役職と社会的立場が一目でわかるようになっていた。 児童から政治家まで  制服は男性の装飾品だ。若者にとって文官職を含む職務選定の、重要な要素となっていた。当時は新聞販売人にも制服があり、長めのダブルブレストの上着を着てケピをかぶり、小さなカバンを肩からかけていた。 制服は国のイメージでもあった。ピョートル1世の時代、ロシアの役人は“半未開の蛮族”であることをやめ、西ヨーロッパに合わせた盛装をして、ヨーロッパ人と対等に話すようになった。 ピョートル1世自身は国産品のみを身に着けていた。制服が国の紡織工業を生み、生産の発展を刺激し、国からの制服の大量発注が、製布や縫製の家内工業を

    ロシア帝国の制服 | ロシアNOW
  • クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説

    関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine プーチン演説1)ロシアのプーチン大統領は昨日、クリミア編入を公式に表明しました。クレムリンに閣僚、上下院議員、クリミア、セバストポリの代表者らを集め、なぜクリミアがロシアにとって重要か、編入のロシアなりの正当性などを主張しました。かなり長くなりますが、それを紹介したいと思います。 関根和弘/Kazuhiro SEKINE @usausa_sekine プーチン演説2)とても長くなりますので、あとでtogetterでまとめたいと思います。まとめで読む方が読みやすいかもしれません。まとめをつくるためにも、まずはあえてツイートしていきたいと思います。かぎかっこも付けずに発言だけを書いていきます。それでは参ります。

    クリミア編入を表明したプーチン大統領の演説
    YOW
    YOW 2014/03/19
    朝日新聞モスクワ支局員の方の邦訳
  • 正教の手引き.pdf

    YOW
    YOW 2014/03/19
    全国宣教企画委員会。聖堂の配置、聖器物の名称など
  • 東方正教の典礼とイコン : 日本正教会の源流 桑原俊一(PDF)

  • ベビーシッター宅での2歳児死亡事件についての解説(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    悲しむべき、痛ましい事件が起きました。自ら、病児保育や小規模保育を行う事業者として、そして国の審議会において制度立案に関わる立場として、再発を防ぐべく、今回の事件を解説します。 【事件の概要】 2歳と8ヶ月の子どもを育てる20代のシングルマザーが、ベビーシッターのマッチングサイト「シッターズネット」http://sittersnet.jp/を使い、男性シッターに泊まりがけの保育を3月14日に依頼したところ、お迎えのタイミングで連絡がつかなくなり警察に連絡。警察が3月17日、埼玉県富士見市のベビーシッターが保育室として使っているマンションの1室に入った所、2歳の子どもが亡くなっていて、8ヶ月の子どもは無事保護された、というもの。 なぜこのような痛ましい事件が起きてしまったのか。背景や構造を見てみたいと思います。 【ベビーシッター業界のしくみ】 ベビーシッターという自宅において子どもを保育者が

    ベビーシッター宅での2歳児死亡事件についての解説(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    YOW
    YOW 2014/03/19
    「保育所には税金(補助金)が投入され、ベビーシッターには投入されていない」
  • http://memory-of-the-romanovs.tumblr.com/Blogs%20about%20the%20Romanov%20family

    YOW
    YOW 2014/03/19
    ロマノフ家の写真とか色々
  • 伝説のコンサート・テーパーの悲しい末路

    コンサートの録音というと、今でこそ専用スペースが設けられてることも時たまありますが、まだまだ一般的には密かにこっそりやることであり、会場では「無断で写真撮影、録音等を行なうことは堅く禁じられております」というアナウンスを聞くことが普通です。かつて記録媒体としてテープが使われていたことから、コンサートを録音する人は「テーパー」と呼ばれるようになって現在に至りますが、21世紀に入ってテープを使う人が殆ど絶滅状態であるゆえ、もっと適切な呼び方がそろそろ見つからないものでしょうか。 それはともかく、世界中に名物テーパーがいて、それぞれが特に力を入れているバンドやミュージシャンや音楽分野、活躍する都市を持っているのですが、所詮日陰の存在なので表立って名前が出てくることは極めて稀です。しかし、既に故人で、しかも、録音したものがあまりに貴重ということで、ウィキペディアに登場しているのがマイク・ミラードで

    伝説のコンサート・テーパーの悲しい末路
    YOW
    YOW 2014/03/19
    「レッド・ツェッペリンの1977年のロサンゼルス公演を収めた《For Badge Holders Only》《Listen To This Eddie》等、多数の有名ブートレッグの音源となっている」