タグ

2010年8月18日のブックマーク (3件)

  • ゴセシケ - 伊藤剛のトカトントニズム

    今朝の音楽はこれ。 ホント、オレはシンセがビコビコいってないとダメなんだなーと思う。 les liaisons dangereuses アーティスト: Duke Jordan出版社/メーカー: Imports発売日: 2013/11/22メディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見る あれこれ前はジャケあったと思ったんだけどな。あとアマゾンの表記は間違ってて、アーティスト名が Liasons Dangereuses であります。 それはさておき、ゴセシケ。 昨晩寝る前にふと思い出し、検索をかけていろいろ見てみた。 「ゴセシケ」といわれただけで「ああ! あれあれ!」というひともおられると思う。 はてなキーワードにもなっているが、「子供のころ読んだSF作品」の思い出として、強烈に印象に残っているものランキング上位ノミネートだろう。 ぼく自身、多くのひとと同じく、岩崎書店刊の子供向け抄訳

    ゴセシケ - 伊藤剛のトカトントニズム
    YQsan
    YQsan 2010/08/18
  • 「よぉし、この写真はおまえたちにくれてやる。好きにしろ!」 「さっすが~、宣伝部様は話がわかる!」

    「よぉし、この写真はおまえたちにくれてやる。好きにしろ!」 「さっすが~、宣伝部様は話がわかる!」

    「よぉし、この写真はおまえたちにくれてやる。好きにしろ!」 「さっすが~、宣伝部様は話がわかる!」
    YQsan
    YQsan 2010/08/18
  • 中日新聞:ゆるキャラ悲鳴、猛暑に負けるな 口元に水チューブ、冷却ジェル…:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 ゆるキャラ悲鳴、猛暑に負けるな 口元に水チューブ、冷却ジェル… 2010年8月17日 夕刊 写真撮影の合間にうちわで涼を取るひこにゃん=3日、滋賀県彦根市の彦根城で(伊藤弘喜撮影) 夏のイベントになくてはならない「ゆるキャラ」たちが厳しい暑さに悲鳴を上げている。着ぐるみの中に給水用のチューブを入れたり、発熱時に使う冷却シートを体にはるなど、耐える日々が続く。愛らしいしぐさで人々を和ませるゆるキャラにとっても、今年の暑さは「緩く」ないようだ。 滋賀県彦根市の彦根城天主前広場。カメラを手にした観光客らの中心で、全国的な人気を誇る「ひこにゃん」がタンバリンを手にさまざまなポーズ。脇でスタッフが時々うちわで風を送る。記念撮影の場所も木陰に移している。市の公式見解では「中に人はいない」ことになっているひこにゃん。時折見せる肩で息をするしぐさが、

    YQsan
    YQsan 2010/08/18
    命がけでやることじゃない。ゆるキャラは好きだけど無理しないでほしい