タグ

2023年5月1日のブックマーク (2件)

  • 続・Googleマップで見つけた孤島の墓…新事実が判明、「日本最東端」発見者が語っていたこと:東京新聞 TOKYO Web

    グーグルマップで太平洋のミッドウェー諸島にある明治時代の「櫻井又五郎」の墓を見つけたので調べてみた、と軽い気持ちで記事にしたら、意外にも多くの方が読んでくださった。実際に数件の情報提供も…。まずはお礼を申し上げます。 その記事でも書いたように、櫻井さんのミッドウェー行きに関わったと見られるのが、水谷新六さんという探検家だ。日最東端の南鳥島(東京都小笠原村)の発見という大仕事をやってのけた人物だが、功績の割に資料が乏しく、生涯は謎が多い。さらに調査を続けると、そんな水谷さんについて新たな事実が判明した。(デジタル編集部・谷岡聖史) 前回のあらすじ グーグルマップで遊んでいたら偶然、ミッドウェー諸島に1899(明治32)年の「東京府下 櫻井又五郎」という墓を発見。普段の取材の合間に、米国政府の担当機関に問い合わせたり、公文書を読みあさったりと調査を進めるうち、同時期のミッドウェー諸島で、水谷

    続・Googleマップで見つけた孤島の墓…新事実が判明、「日本最東端」発見者が語っていたこと:東京新聞 TOKYO Web
    YQsan
    YQsan 2023/05/01
  • 『ヴィンランド・サガ』と奴隷編問題|アフタヌーン編集部

    TVアニメ『ヴィンランド・サガ』SEASON2、TOKYO MX、BS11他にて毎週月曜24:30から絶賛放送中です。もの凄い熱量と緻密さを同時に放つようなアニメが毎週ご覧になれます。あんなクオリティを続けてて、藪田監督はじめスタッフの皆さん大丈夫なのかしら? 心配しちゃうレベル。毎週楽しみにしていますし、応援しております。 さて、僕は『ヴィンランド・サガ』の作者である幸村誠さんの初代担当編集者であり、今も現役の担当編集者です。今回は、『ヴィンランド・サガ』と幸村さんにまつわるよもやま話を、ご人にもアニメ製作委員会にも一切許可を取らずに書いてみようかと思います。 今アニメで描かれているパートは、連載中に僕が勝手に「奴隷編」と命名した、主人公トルフィンが奴隷身分に堕ちてケティル農場で過ごす時分の話です。『ヴィンランド・サガ』は幸村さんがデビュー作『プラネテス』を描く前から温めていた物語です

    『ヴィンランド・サガ』と奴隷編問題|アフタヌーン編集部
    YQsan
    YQsan 2023/05/01