2023年8月5日のブックマーク (13件)

  • お金持ちを目指す主婦の読書記録 2023年7月後半 - 貧しくても豊かになりたい

    読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 読書大好きで 毎朝・毎晩・隙間時間 によく読書をしています。 を書かれている方は基的には気で読んでもらえるように一生懸命書いていると思いますし、そんな貴重な情報源が1000円前後で読めたり、違う世界観を楽しませて貰えたり、読むことで知識の幅を広げる事が出来るので読書は大好きです。 書籍代節約の為に読み放題のサブスクであるkindle unlimitedを昨年に入ってから契約しています。 今回は2023年7月後半の読書記録を公開させて頂きます。 読書好きな方、kindle

    お金持ちを目指す主婦の読書記録 2023年7月後半 - 貧しくても豊かになりたい
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
    皆様ブックマーク・コメントありがとうございます。移動時間が長かったり、暑くて外出する気になれず読書がはかどりました^^;読み終わった本の紹介でダラダラ~っと長い期間かけて読んでいる本もございます。
  • 【コラム】転職で『やりたい&やりたくない仕事TOP③』を選んでみた。 - ミクサの脱社畜計画

    CONTENTS 【コラム】転職で『やりたい&やりたくない仕事TOP③』を選んでみた。 私の現状 やりたくない仕事TOP③ やりたい仕事TOP③ 大人でもやり直せる? 【コラム】転職で『やりたい&やりたくない仕事TOP③』を選んでみた。 私の現状 私の今の仕事は工場勤務(流れ作業ではない特殊業務)で、年収は大体550万円程度です。 勤続17年で、入社が2006年なので...ギリギリ就職氷河期世代です。 なので、『職を失う=人生の終わり』みたいな... この世代特有の妙な価値観を持っています💦 私の年齢が35歳なので...そう、高卒です。 進学しなかった理由は... 頭がそんなによくなかったというのもあるのですが、一番の理由は 『イジメ』ですね。 小学生から10年間くらいイジメられていて、集団生活が当に嫌になったので、大学進学から逃げました。 私の実家は貧乏でした。 父が消費者金融から多

    【コラム】転職で『やりたい&やりたくない仕事TOP③』を選んでみた。 - ミクサの脱社畜計画
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
    やりたくない仕事とやりたい仕事を整理する事ってとても大事だと気づかされました。私も恵まれない学生時代だったので人間関係が最優先です。プログラマーは引っ張りだこだと思います!応援しています!
  • 至誠君の田舎暮らし始まる(40)・・・FIRE後は、分散を効かせた保守的な運用が心地よい! - 米国株とJリートでFIRE

    至誠君の田舎暮らし始まる(40)・・・FIRE後は、分散を効かせた保守的な運用が心地よい! - 米国株とJリートでFIRE
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
  • 投資を成功させる秘訣は、常に航路を守ること!・・・なんだけど!? - 米国株とJリートでFIRE

    投資を成功させる秘訣は、常に航路を守ること!・・・なんだけど!? - 米国株とJリートでFIRE
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
  • 【新NISAの使い方】金融商品や銘柄選定よりも大切な判断基準とは - YOH消防士の資産運用・株式投資

    新NISAの運用方法 2024年からはじまる新しいNISAの運用方法というのは資産形成をしている世帯にとって非常に重要です。 ・年間投資上限額 360万円 ・生涯投資可能枠 1,800万円 この金額は一般的な投資家にとっては非常に高額で運用方法によって運用益に大きな差が出るからですね。 私自身、新NISAの運用方法についてはブログやYouTubeを中心に情報収集していますが、その中で目に付くのが、投資信託のみで生涯投資枠を埋めるのが最も効率的でよいいう情報です。 ・生涯投資枠に上限がある ・配当金再投資 この2つの点から考えた場合、優良な指数をベンチマークとしており、手数料の割安な投資信託新NISA購入に充てることは理にかなっているのですが、必ずしも投資信託のみで新NISAの生涯投資枠を埋めることが正しい選択ではない、というのが私の考えです。 新NISAについては、どのような金融商品を購

    【新NISAの使い方】金融商品や銘柄選定よりも大切な判断基準とは - YOH消防士の資産運用・株式投資
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
    勉強になります。長期投資で非課税を最大限活用したいですね!
  • 日本人の仕事の満足度は41%って本当なのか - YOH消防士の資産運用・株式投資

    ライフワークバランスの調査 ライフワークバランスなどに関するランスタッド社の調査によると、日人の仕事満足度は世界最低となっています。 ・インド 89% ・アメリカ 78% ・中国 74% ・イギリス 74% ・日41% ← 世界最低 各国の仕事満足度はこのようになっています。そして、不満足と回答している割合は21%とこれは、調査各国と比較して突出して高い割合となっています。 Googleで「仕事」と打ち込むと、予測変換で「行きたくない・辞めたい」などの文字が優先表示されることからも、仕事に対してネガティブな印象を持っている方が非常に多いということですね。 出典 Google 仕事自体は嫌いではない人は多い 日人の仕事満足度が低いのは、仕事内容が世界各国と比較して仕事内容が異質というわけではありません。 ・火事で火を消す ・救急車で傷病者を病院搬送する 消防の仕事を例に挙げれば、このよ

    日本人の仕事の満足度は41%って本当なのか - YOH消防士の資産運用・株式投資
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
    日本人は生真面目だしルールも厳しいと思います・・・。サービス業なんて客が1人いなくても笑顔で立ってないといけないですし。もっと肩の力を抜いてラフに仕事が出来たらいいのになとつくづく思います。
  • 節約しているのにお金が貯まらない世帯に共通する3つの支出 - YOH消防士の資産運用・株式投資

    資産形成の基 資産形成への取り組みは様々な方法がありますが、私が最も重要視しているのは「収入の範囲内で生活する」ということです。 月の手取りが20万円であれば、月の支出の全てを20万円以内に収めるということです。 極端な話になりますが、これを死ぬまで続けることができるのあれば、株式投資はもちろんのこと、貯蓄なども基的には不要ということです。 まぁ、実際には月の支出というのは一定ではないですし、大きな買い物をする際には何百万円も必要になる時がありますが、預貯金は500万円もあれば生活に困るということはないですね。 しかし、会社員や公務員は「収入の範囲内で生活する」ということは定年退職を迎えるとできなくなります。 それまでは手取りで月40万円もらっていたのが、定年退職を迎えて組織に属すことができなくなると、途端に収入は大きく減少します。 ・再任用職員として働く ・別の仕事に就く このような

    節約しているのにお金が貯まらない世帯に共通する3つの支出 - YOH消防士の資産運用・株式投資
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編8】念願のコペンファクトリー見学 - すなおのひろば

    先日、大阪府池田市ダイハツ町にあるダイハツ工業社へ出向きました。 目的は、私の愛車『コペン ローブ』の生産工場、コペンファクトリーの見学です。 ここでは、熟練の専任スタッフが手作業で組み立てる工程を目の当たりにできます。 コペンオーナーにとっては、まさに聖地とも呼べる場所なのです🎵 copen.jp 《スポンサーリンク》 1.コペンファクトリーとは 2.見学レポート 1)ガイダンス 2)組立・検査ライン見学 3)自由見学(資料見学・物販) 3.さいごに 1.コペンファクトリーとは コペンは、初代がデビューした2002年からダイハツ社の専用工場で製造されています。 工業用ロボットが幅を利かせる一般的な生産ラインとは違い、熟練技能者による手作業の工程が多くを占めているのが特徴です。 コロナ禍により、一般客の見学は長らく中止となっていたのですが、今年の4月よりめでたく再始動。 長年のコペン

    【すなおの愛車遍歴:番外編8】念願のコペンファクトリー見学 - すなおのひろば
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
  • 【私立高校事情】高3の夏休み 指定校・総合型推薦希望は「三者面談」を実施 - キラリ ライフブログ

    先日「三者面談」に行ってきました。 指定校・総合型推薦希望の人のみ 夏休みに実施します。 クラスで約10人くらい でも、終業式の日「指定校」の掲示が あったのでそれをみてまた 希望者が増えたかもしれません。 今回の目的は 「指定校推薦の条件に当てはまったのか?」 を聞くこと kirari-life.com 面談前の準備 併願校をどうするか? 指定校推薦希望 指定校推薦の質問 おわりに 面談前の準備 指定校推薦が無理な場合はどうするか? を面談前に子供と話をしました。 指定校推薦が、運よく条件に当てはまれば 選考してもらう。 条件があてはまらなければ 「総合型推薦を受験」 をすることに決めました。 書類準備は「募集要項」 受験条件 受験日 申込日 合格発表日 などが書かれているものを先生に提出 併願校をどうするか? うちの娘は、コロコロと言うことが かわります。 年内に早く決めたい。 総合型

    【私立高校事情】高3の夏休み 指定校・総合型推薦希望は「三者面談」を実施 - キラリ ライフブログ
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
    推薦で受かるといいですね!
  • うつ病のきっかけ - 転職 × 複業 Labo

    うつ病と診断されたのは、10年以上前です。 まだ、子供が出来る前からのことです。 正確には、最初は、うつ状態でした。 その後、いつの頃か、うつ病と診断されていました。 既に結婚しており、は当時から勤めていました。 職場で嫌ことがあり、ある日突然、朝、もう会社には行かないと言い、ベッドから起きてきませんでした。 これが全ての始まりです。 ただ、結婚する前、まだ私と付き合う前にも、同じことがありました。 同じ会社に勤めていましたが、やはり、会社で嫌なことがあり、ある朝、会社に行けなくなりました。 他の人からみれば、行かなくなる程のことかな、と思うかもしれません。 そう考えると、うつは、その人の性格によるところが大きいと思います。 また、それは、親の育て方によるのではないでしょうか。。 なので、私はの両親が時々無性に憎くなります。

    うつ病のきっかけ - 転職 × 複業 Labo
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
    私も家庭環境には恵まれず育ったので、もしかしたら精神的な病になりやすいかもしれません・・・。本当に気を付けないといけないなと感じます。
  • 「北の達人、エコス、RIZAP(4箱目)」株主優待 到着 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

    「北の達人、エコス、RIZAP(4箱目)」株主優待 到着 北の達人【2930】 到着した株主優待 エコス【7520】 到着した株主優待 RIZAP【2928】 届いた株主優待 郵便物の量 「北の達人、エコス、RIZAP(4箱目)」株主優待 到着 2023年8月2日(水)~8月3日(木)到着 北の達人【2930】 権利確定月    2月末日 株主優待の内容 自社製品 100株以上    シミ対策薬用ピーリングジェル「ピールショット」(定価4,864円(税込)) 到着した株主優待 4名義で各100株ずつ 「ピールショット」(定価4,864円(税込))が4個到着 転売禁止のため、箱に固有管理番号として優待品番号刻印、、初めて見た! 男性肌用のシミ対策なので、これは自分で使う!! エコス【7520】 権利確定月    2月末日・8月末日 株主優待の内容 ①優待券(100円) または ②自社取扱い米

    「北の達人、エコス、RIZAP(4箱目)」株主優待 到着 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
    転売防止!すごい対策ですね!株主優待のお米をおすそ分けなんて素敵です。私も将来はそのような親になりたいです^^
  • 《服飾士が選んだ》この夏注目のアイテム!足袋xサンダルという奇抜なデザインが人気”ナイキのエアリフト”を使ったコーデ - ちぃふぁみりーブログ

    記事は、コチラです↓↓↓ coordinate-univ.com ランキング参加中ファッション

    《服飾士が選んだ》この夏注目のアイテム!足袋xサンダルという奇抜なデザインが人気”ナイキのエアリフト”を使ったコーデ - ちぃふぁみりーブログ
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
  • 資産3500万円超え家庭の2023年7月の食費公開 - 貧しくても豊かになりたい

    2023年7月の費とある週末のまとめ買い いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 今回は先月公開できなかったとある週末のまとめ買いの内容と2023年7月の費公開をさせて頂きます。 YURIA家では夫婦フルタイム共働きでスーパーでゆっくり買い物が出来るのは週末のみ。 混雑して大変ですが、ルーティンとなっています。 値上げラッシュが続いているせいか、毎週行っている格安スーパーが大混雑でかなり大変です・・・。 資産3500万円超えで共働きしている家庭はどんな材を購入しているか参考にさせて頂けると嬉しいので、可能な限りは引き続き継続したいと思

    資産3500万円超え家庭の2023年7月の食費公開 - 貧しくても豊かになりたい
    YU-RI-A
    YU-RI-A 2023/08/05
    皆様ブックマーク・コメントありがとうございます。食費・・・本当にどんどん値上げされていますよね><子どもの代謝の良さは本当に羨ましいです。頑張るしかない!!