ブックマーク / www.kkenichi.com (4)

  • 【書評 vol.110】人は見た目で判断できる!「人を見抜く技術」著:雑学活脳研究会 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

    ども! 読書好きなライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです! 人は見かけによらない よく聞きますが、これってどう思いますか? 僕は、その通りだとは思いますが、一方で中身はその人の外見に現れるとも思っています。 ある程度人は見た目で判断できるのです。 スーツを着たビジネスマンが、ピカピカのを履いていたらその人は細部にまで気遣いが行き渡る人だとわかります。 たくさんアクセサリーをつけているような人は自分を良く見せたいと、どこかで劣等感を感じているとも言えます。 ・どういう仕草をしてたらどんな性格なのか? ・どういう口癖があったらどんな性格なのか? このような人を見抜くためのポイントを押さえたをご紹介します! それはコチラ!! (画像をクリックするとAmazonのページに飛びます) 著者の「雑学活脳研究会」とは、雑学系のライター集団だそうです。 色んな雑学に関するを出版しています

    【書評 vol.110】人は見た目で判断できる!「人を見抜く技術」著:雑学活脳研究会 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2020/03/13
    なるほど☆ 先入観の排除が難しいんですよねぇ(^^;; どうしても印象に引っ張られますよね。
  • 【学習の転移】「この世に無駄な事は無い」ってほんと?心理学で証明する - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

    ども! ライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです! 「この世に無駄なことなんてない!」 「すべてに意味はあるから、何事にも全力で取り組もう!」 これらの言葉を聞いてどう感じますか? 「うん、そうそう」と納得できる人はそっとページを閉じてください。笑 この記事を読む必要はありません。 「そんなの綺麗事だ!」と感じたり、「努力が報われないこともある」と思っている人に読んでほしい記事です。 心理学では「学習の転移」というものがあります。ひとつのものを極めると、他の分野の上達も早くなるというものです。 これを知ると、「今、自分のやっていることも無駄ではないかな」と感じられるキッカケになるかと思います。 では、早速解説していきます! (約4分で読めます) 学習の転移とは 無駄だと感じてしまう理由 アイデアは既存のものの組み合わせ この世に無駄なことなんてない 学習の転移とは 学習の転移とは

    【学習の転移】「この世に無駄な事は無い」ってほんと?心理学で証明する - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2020/02/21
    主体性が大切だと感じました☆ 受け身でやっていたら、「これに何の意味があるの?」で終わってしまいますよね!
  • 加藤清正から学べる教訓 何した人か5分で解説【部下との接し方を学ぼう】 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

    ども! 歴史好きなライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです! 歴史は繰り返すと言われます。 歴史上の人物のストーリーを聞くと現代でも役に立つエッセンスがたくさん詰まっているんです! 日史の偉人から学べる教訓シリーズ。 39人目は三大名城と言われるうちの名古屋城、熊城の2つを手掛け、『築城の名手』と言われた「加藤清正」です! 身長も190㎝ほどあり、武士としての力もありました。 そんな武力にも知力にも長けていた加藤清正の生涯と彼から学べる教訓を書いていきます! 加藤清正って何をした人? 加藤清正から学べる教訓は? これらのことをざっくりと5分でわかるように解説していきます^^♪ (約5分で読めます) 加藤清正ってどんな人? 豊臣秀吉の雑用役に抜擢 豊臣秀吉の右腕 城を築く名人 部下との接し方 加藤清正から学べる教訓 加藤清正ってどんな人? 加藤清正は1563年に現在の愛知県であ

    加藤清正から学べる教訓 何した人か5分で解説【部下との接し方を学ぼう】 - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2020/02/18
    適材適所で、さらにその理由をしっかり説明して納得させるということは、見習うべきですね!
  • 【3分で解説】コーチングとカウンセリングの違いを現役ライフコーチが教えます - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ

    ども! ライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです! よくある質問としてコーチングとカウンセリングの違いは?というのを聞きます。 カウンセリングの方が一般的でよく知られてますが、近年コーチングも知られてくるようになりました。 僕も今、ライフコーチとして活動しています! 自分には悩みがあるけど、カウンセリングとコーチングどちらを受けたらいいんだろう? そんなお悩みを解決する記事です。 コーチングとカウンセリングの違いを知り、自分に適した方を選びましょう! (約3分で読めます) コーチングとカウンセリングの違いは? コーチングの目的 カウンセリングの目的 自分がどちらを受ければいいのか? コーチングとカウンセリングの違いは? コーチングとカウンセリングの違いはズバリ、クライアントの心の状態です。 コーチングでは、クライアントの目標達成のための成長を支援する関わり方をします。 クライアン

    【3分で解説】コーチングとカウンセリングの違いを現役ライフコーチが教えます - まだ見ぬ世界と自分に出会えるブログ
    YUKAHISA
    YUKAHISA 2020/01/26
    わかりやすい説明をありがとうございます☆自分は、かなりコーチング寄りのアプローチをしているなぁと改めて感じました♬
  • 1