タグ

2012年3月16日のブックマーク (10件)

  • 著作権法の一部を改正する法律案:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/03/16
    極端に小さくなったフェアユースと、コピー回避の禁止のセット。どう見ても後退……
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Samsung、初のARM Cortex-A15プロセッサ「Exynos 5250」

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/03/16
    「ディスプレイは2,560×1,600ドット(WQXGA)が表示可能」
  • 「紙の発明」に匹敵するインパクト――新型iPadは、これから奇跡を起こす

    初代iPadの登場は、PCとインターネットの世界にとって革命だった。Appleが“ポストPC”と定めたそれは、人々をPCの前から引き離し、デジタルコンテンツやインターネットを"いつでもどこでも・誰もが使えるもの"に変えた。iPadの登場とその後の浸透は、人々のライフスタイルを一新し、教育の在り方から企業のワークスタイルまで変貌させていったのだ。 そして2012年。既報のとおり、iPadの新モデルが発表された。その名は「新しいiPad」。3世代目を示すナンバリングは廃止され、すっぴんの“iPad”という名前に戻った。 筆者は今回、この新型iPadを発売前に、いち早くじっくりと試す機会を得た。そこで今回はその日常利用のリポートも交えながら、新しいiPadがもたらす価値と、そこにある可能性について考えてみたいと思う。 「目が疲れない」というすごさ まずは駆け足で、新型iPadの要点をおさらいして

    「紙の発明」に匹敵するインパクト――新型iPadは、これから奇跡を起こす
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/03/16
    これで、Appleのアプリケーション検閲方針が許容範囲内なら、迷わず、仕事を休んででも買いに行っている。高密度のディスプレイは私にとって悲願
  • 日本が未批准のILO条約にはどんなものが?|しんぶん赤旗

    <問い>二百近くあるILO条約のうち、日は四分の一程度しか批准していないと聞きます。批准していない条約にはどんなものがあるのですか。(茨城T・K) <答え>ILO(国際労働機関)は、労働条件の改善のための国際労働基準を設定することをそのもっとも重要な活動としています。ILO条約は加盟国の批准により効力を生じ、批准国は、その条約の規定を国内法にとりいれる義務を負います。 これまで結ばれたILO条約は百八十三ありますが、そのうち日が批准した条約は四十四条約です。ヨーロッパ諸国のフランス(百十五)、イタリア(百一)、イギリス(八十一)、ドイツ(七十六)などに比べ著しく低い水準にとどまっています(ヨーロッパの数字は九九年末現在)。 とりわけ日は、一号条約(一日八時間・週四十八時間制)をはじめ、四七号(週四十時間制)、一三二号(年次有給休暇)、一四〇号(有給教育休暇)など、十八ある労働時間・

  • 効果的節電をと「電気をカエル計画」の提案

    今日は岐阜県からわざわざ世田谷区を訪ねてくれた人々がいる。「電気をカエル計画」というサイトで活動紹介がされているが、なかなかユニークな提案をもってきてくれた。脱原発で「自然エネルギー」の導入が大きな話題になっているが、実は即効性があるのは「節電」ではないか--という意見で私も同意した。その節電のために、電気を消してまわったり、空調を制限するだけでは限界があるので、効率化をしてみてはどうかという提案だ。 〔引用開始〕 ●業務用・産業用の電力消費を変えよう ~照明と空調をカエルのだ~ 節電がもっとも必要なのは、家庭ではなく、夏・ピーク時の全体の約70%を占める産業用途(自治体含む)での節電です。このうち、オフィスでは照明器具の消費電力が約30%を占めます。これが機器交換で半減できるなら、何も職場環境を変えずにオフィス全体の15%の節電が実現できます。回収前の機器によりますが、イニシャルコストの

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/03/16
    実際、すでに節電投資を進めている企業もあるし
  • 自然エネルギーを飛躍的に発展させる鍵は「電力自由化」

    福島第一原発の深刻事故は今も続いている。そして、まもなく1年を迎える日で稼働している原発はいまや2基だけである。ただし、電力需要が逼迫して「原発再稼働」を求める声が産業界などから相次いでいる。日のエネルギー政策 はどこへ向かうのか。これだけの大惨事を受けた日で、「それでも原発は止まらない」という習慣の力だけで、日々を流れに任せることは「3・11」の原発事故に向かっていった日社会の無責任体質を繰り返すだけではないか。 2月8日に世田谷区の「自然エネルギー活用促進地域フォーラム」が発足した。原発事故の前にも、地道に自然エネルギーの拡大と普及につとめていた人々がいる。私の何人かの友人たちも苦労しながら壁に当たり、にもかかわらず乗り越えてきた。ところが今、自然エネルギーは大きな市場として私たちの前に立ち現れている。ここに関心を持つ人の層は、一年前とは比べ物にならないほど増えた。だから、経済

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2012/03/16
    長時間労働の排除こそが、近代社会の進化そのものじゃないか
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • RapidShare、著作権侵害対策として無料ユーザのダウンロード速度を制限 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「RapidShare Slows Download Speeds To Drive Away Pirates」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:RapidShare Slows Download Speeds To Drive Away Pirates 著者:enigamx 日付:February 24, 2012 ライセンス:CC BY 先週辺りから、RapidShareの無料ユーザたちが、ダウンロード速度の低下について不満の声を上げている。ユーザ間では、RapidShareがプレミアム・サービスに移行させようとしている、といった噂が広まっている。しか