タグ

2012年7月29日のブックマーク (1件)

  • 第279回:海賊版対策条約(ACTA)主要事項年表 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言

    海賊版対策条約(ACTA)については、外務省のHPに表向きのことは大体書かれているし、Wikiでもおよその経緯は分かると思うが、この7月26日に日の参議院でACTA批准に関する審議が開始されたこともあり、資料として今までの主要な経緯を年表形式でここにまとめておく。(なお、私は「海賊版対策条約」という略称を使っているが、ACTA(Anti-Counterfeiting Trade Agreement)は、初期の政府の検討では「模倣品・海賊版拡散防止条約」と称されており、最終的に公表された政府訳では「偽造品の取引の防止に関する協定」とされている。) (以下、年表) 2004年 2月 知財部・権利保護基盤の強化に関する専門調査会で模倣品・海賊版対策に関する議論が開始 4月 知財部・第7回権利保護基盤の強化に関する専門調査会の「模倣品・海賊版対策の強化について(とりまとめ)案(pdf)」では

    第279回:海賊版対策条約(ACTA)主要事項年表 - 無名の一知財政策ウォッチャーの独言