タグ

2013年6月13日のブックマーク (11件)

  • 日本弁護士連合会:児童ポルノの単純所持を犯罪化する法案に反対する会長声明

    現在開会中の第183回国会に、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」(以下「児童ポルノ処罰法」という。)の改正案が自民・公明・日維新の会の三党から共同提出され(以下「三党案」という。)、審議が始まろうとしている。 当連合会は、2010年3月18日、「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の見直し(児童ポルノの単純所持の犯罪化)に関する意見書(以下「2010年3月意見書」という。)を発表し、現行法の児童ポルノの定義が曖昧かつ広範であるため、定義を限定かつ明確化することを求めるとともに、子どもの人権保障の観点から、児童ポルノの単純所持を、法律上明確に禁止することを提言した。他方で、比較的違法性が低い単純所持を犯罪として処罰することは、捜査権の濫用が危惧され、刑罰の謙抑性の観点からしても行き過ぎであるので反対すると主張した。 ところ

  • 声優内海賢二さん死去「アラレちゃん」則巻千兵衛「北斗の拳」ラオウ - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優内海賢二さん死去「アラレちゃん」則巻千兵衛「北斗の拳」ラオウ

    声優内海賢二さん死去「アラレちゃん」則巻千兵衛「北斗の拳」ラオウ - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/13
    言葉も出ない……
  • 10カ月の乳児でも苦境にある他者に対して同情的態度を示す - 京大など

    京都大学(京大)は6月13日、10カ月の乳児が苦境にある他者に対して原初的な同情的態度をとることを発見したと発表した。 同成果は、同大 教育学研究科の鹿子木康弘 特定助教(当時、文学研究科大学院生)、同 文学研究科 博士課程3回生の奥村優子氏、同 板倉昭二 教授、電気通信大学の井上康之 特任助教(当時、豊橋技術科学大学)、豊橋技術科学大学の北崎充晃 准教授らによるもの。詳細は米国科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 乳幼児が苦境にある他者に同情的態度を取るということは、これまでの研究から1歳半からそれ以上の月齢においては確認されていたが、それよりも低い月齢の子どもに対しては、認知能力や運動能力の未成熟さによる方法論的な制約があったことから、確認されてこなかった。 今回、研究グループは、乳児の認知能力や運動能力をあまり必要としない実験パラダイムによって、前言語期乳児の他者に対する同情的態

    10カ月の乳児でも苦境にある他者に対して同情的態度を示す - 京大など
  • グリーン車の効能 - レジデント初期研修用資料

    公平であることは大切だけれど、サービスを販売する側と受ける側とでは、「公平」の感覚は大きく異なってくる。 恐らくは「えこひいきせよ。その代わり屈するのではなく恩に着せろ」という立ち位置が、サービス業や、人間関係を円滑に回していく上での落とし所になってくる。横車を押す誰かに対して、グリーン車に相当する選択肢を用意することで、不快の機会を遠ざけることができるのだと思う。 岩手県議のこと 外来での待ち時間に憤った岩手県議のblog が閉鎖された。過去ログを掘れば掘るほど燃料が出てくる日記だったから、鎮火の手段としてはこれで正しいのだろうけれど、まだまだ燃えそうな気配は続く。 待ち時間が長いのは事実なのだろうけれど、自分たち病院の側から見ると、日記に書かれた県議の振る舞いは、炎上に見あった理不尽さに思える。逆に言うとこの人は、県議員という偉い立場の人なのに、どうして病院側に「俺を優遇せよ」と命じな

  • 『http://exdroid.jp/d/57891/』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://exdroid.jp/d/57891/』へのコメント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/13
    当事者に責任を負わせるのは手段の1つに過ぎない。このような捜査が不可能になるよう、法を整えるのが第一
  • http://exdroid.jp/d/57891/

    http://exdroid.jp/d/57891/
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/13
    id:mkomiya マスコミの記事は警察・検察からの情報そのままで、妥当性に強い疑いがある。 http://gohoo.org/news/iesys/ 他方の当事者の主張も見て判断するのが望ましい
  • 技術評論社を退職し、紙からWebの編集者になりました | 食う寝る出す読む

    1986年生まれ。大分県出身。株式会社ZINEという会社とPLIMES株式会社という会社で生命に挑戦しています。 IT業界ではない人間の退職エントリは珍しいのではないか。 プログラマ界隈でよく見かける「○○(名だたる企業名)を退職しました」なんて目を惹くタイトルも、とりわけ出版業界では目にしない。文章を扱う仕事にも関わらず紺屋の白袴、医者の不養生、童貞汁男優、というわけである。 男として生まれたからには、やはり童貞汁男優のまま終わるわけにはいかない。文筆業のはしくれたるワレワレ編集者としては、生きた痕跡をもっとガシガシ書き記しておくべきである。というわけで、ぼくもはじめて退職エントリを書いてみようと思う。 技術評論社でのこれまで 4月30日に技術評論社を退職した。 技術評論社では入社以来1年半の間、Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌、『WEB+DB PRESS』に携

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/13
    技評すげぇな。さすが技術系出版社
  • 採点できないなら、しなければいいのに : 404 Blog Not Found

    2013年06月13日01:00 カテゴリLoveArt 採点できないなら、しなければいいのに ほぼ二年ぶりにMatzにっきが更新されたので何事かと思いきや… Matzにっき(2013-06-12) 「ちょっと待った!小中学校でのプログラミング教育」 そこで、若いプログラマを育てるために、小学校や中学校での情報処理の教育やプログラミング教育に力を入れようという動きもあるようです。しかし、自分自身のプログラマとしての経験から考えると、これにはなかなか困難がつきまとうように思えます。 おっしゃる通り。 しかしそうおっしゃるRubyのパパ自身もまた、一つの罠にはまっていらっしゃる。 それが、ここ。 Matzにっき(2013-06-12) 第二の課題は「どのように評価するか」ということです。学校の授業であるということは、なんらかの評価をする必要があるわけですが、これがまた困難です。 「学校でやるこ

    採点できないなら、しなければいいのに : 404 Blog Not Found
  • スキャナー ScanSnap: SV600 特長 : RICOH

    新聞や雑誌の見開きなどの大きなサイズの原稿、とじられたを切ったりせずに、最大A3サイズまで読み取れます。また、クレヨン・絵の具で描いた絵などの大切な原稿も、紙面に触れずに読み取れるので、原稿を傷めません。 [ 関連アイテム ] ScanSnap SV600専用 ブックプレッサー 新聞や書籍をスキャンする際にプレスするための透明アクリルボードです。 プレスすることで、より均一で美しいスキャン結果を得る事ができます。 購入先 : PFUダイレクト

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/13
    この値段は素晴らしい
  • 復興庁:幹部ツイッター暴言 「左翼クソ」「懸案曖昧に」- 毎日jp(毎日新聞)

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/13
    id:r-west 参事官のような高級官僚には、自由と引き換えに特別に高い待遇が与えられている。ブラック企業に高い待遇はない。参事官は局長級 /訂正 参事官は課長級 http://world-arrangement-group.com/blog/?p=787
  • Matzにっき(2013-06-12) - ちょっと待った!小中学校でのプログラミング教育

    先日、Webronza というところに寄稿したのだが、有料登録しないと後半が読めなくなっていた。で、交渉して公開許可を頂いたので、ここで全文掲載。 「ちょっと待った!小中学校でのプログラミング教育」 現代社会はもはやコンピュータがなければ成り立ちません。そして、コンピュータは誰かが作ってソフトウェアがなければ、まったく役に立ちません。コンピュータは自発的に仕事をしてくれないどころか、誰か人間がソフトウェアという形でどのように仕事をすれば良いのか教えてやらなければ、なんの働きもできないのです。コンピュータが社会に役に立っているのは、ソフトウェアがあるからです。 どんなに賢いように感じられるコンピュータでも、自らソフトウェアを開発することはできません。コンピュータは単純な計算をものすごく速く行うことができますし、それを積み重ねることで人間を越える能力を備えていますが、その一方で、なにか新しいこ