タグ

2016年7月21日のブックマーク (11件)

  • ARMを買収した孫正義の未来予想図――「いつか訪れる“Xデー”の前に」

    「20年以内に約1兆個のチップをこの地球上にばらまく」――孫正義氏が半導体企業ARMを買ったのには、ある未来予想図があった。 ソフトバンクグループ孫正義社長は7月21日、東京・港区で開催している「SoftBank World 2016」で、先日発表された英ARM Holdingsの買収について語った。買収はいつから考え、なぜ必要だったのか。 「ARMの買収を発表したのが日時間7月18日、そのちょうど2週間前に初めて買収の話をトルコの港町のレストランでARM会長に提案した」――孫氏は言う。その時期トルコではテロやクーデターが起きていた。周りの人から心配されながらも、どうしても重要な話だと現地へ向かったという。 それからわずか2週間後、ソフトバンクグループ最大の買収の発表があった。 孫氏は自動翻訳機を最初に作った人でもある。その翻訳機には合成音声機能も付いていた。特許を取ってシャープに売った

    ARMを買収した孫正義の未来予想図――「いつか訪れる“Xデー”の前に」
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/07/21
  • 女性差別解消、実結ばぬ勧告 国連委、5回目公表 前進望む声:朝日新聞デジタル

    国連女子差別撤廃委員会(CEDAW)が今年3月、日政府に女性差別解消のための政策を実施するよう求める勧告を出した。日が女子差別撤廃条約を批准したのは1985年。以来、勧告は5回目だが、なかなか取り組みは進まない。なぜなのか。 CEDAW(委員長・林陽子弁護士)は専門家23人で構成し、女子差… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    女性差別解消、実結ばぬ勧告 国連委、5回目公表 前進望む声:朝日新聞デジタル
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/07/21
    直ちに受け入れるべきもの、受け入れない方が良いもの、受け入れるというなら全力で抵抗するものが混在している。
  • <・・・これがホリエモンの指摘する狂気の社会日本!> 日本の派遣会社数が異常すぎる ・・・ 正社員が日々派遣社員に移行している <そのための派遣会社>|Sharetube - シェアしたくなるコンテンツが集まる、集まる。

    ホリエモン 日は狂ってる 派遣会社の会長=経済戦略会議の委員」派遣業は言わばピンハネ業、そんな会社がコンビニよりも多くある現実に唖然。おかしいと感じるのが通常の感覚だが、思考停止の洗脳が功を奏してか、何も声が上がらないのが日の恐ろしいところ ホリエモンさんの記事です。 * 海外友人がみんな驚くのは日は人材派遣業が一流企業みたいな扱いであること。 アメリカなどでの人材派遣とは医者や弁護士など高給取りの専門職斡旋だけ。 こんな昔のヤクザがやってたピンハネ屋稼業が大手を振って商売してる日は狂ってる。 最大のピンハネ屋の会長が日の経済戦略会議の委員だっていうんだから頭痛がする。 他の国なら暴動だよ。 ユニクロ会長の柳井が労働人口が足りないから移民受け入れないと日は滅びるというが、足りないって言ってるのは時給800円のアルバイトであって正社員なんてほとんどなれないのが現状。 社員に分

    <・・・これがホリエモンの指摘する狂気の社会日本!> 日本の派遣会社数が異常すぎる ・・・ 正社員が日々派遣社員に移行している <そのための派遣会社>|Sharetube - シェアしたくなるコンテンツが集まる、集まる。
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/07/21
    マージン率の公開を義務付けるだけで大きく変わるのでは。誰もマージン率の高いところを利用したいとは思わないからな
  • 官房長官 「ポケモンGO」で公共マナー順守など注意喚起 | NHKニュース

    菅官房長官は午前の記者会見で、スマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」がアメリカなどで大ヒットしていることについて、歓迎する考えを示したうえで、国内での配信に備え、公共マナーの順守など注意喚起を行っていく考えを示しました。 これについて菅官房長官は午前の記者会見で「わが国のコンテンツが海外を含めて広く親しまれていることは極めて喜ばしいことだ。今後ともこうしたコンテンツの海外展開をしっかり支援していきたい」と述べました。 そのうえで菅官房長官は「『ポケモンGO』は、公共マナーや安全性にいろいろな懸念を持つ人もいる。ゲームを楽しむ方が安全に行動できるように内閣サイバーセキュリティセンターからきのう注意喚起を出した。スマートフォンを安全に使っていただくために注意点をしっかり守っていただきたい」と述べました。 また菅官房長官は、記者団が国会や皇居をゲームの舞台から除外するよう制作者側に要請

    官房長官 「ポケモンGO」で公共マナー順守など注意喚起 | NHKニュース
  • H3 プロジェクトマネージャ 岡田 匡史 | ロケットを支える人たち | JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター

    H3はカスタマーファーストのロケットに ~技術志向からサービス志向への大転換 H3ロケット プロジェクトマネージャ岡田 匡史 世界最高クラスの信頼性を実現したH-IIAロケットに代わり、次世代の大型ロケットとなるのがH3ロケットである。2020年度の初打ち上げに向け、この開発プロジェクトを率いているのがJAXA H3ロケットプロジェクトマネージャの岡田匡史氏。 プロジェクトマネージャ(プロマネ)としての考え方、H3ロケットのアピールポイント、プロジェクトの現状などについて、詳しく聞いた。 ―H3ロケットの特徴を教えてください H3ロケットプロジェクトは、総合システムの開発です。総合システムは、ロケットだけでなく、地上設備や打上げサービスに至る全てを含めた、システムの集合体(System of Systems)です。H-IIAまでのロケット開発のゴールは試験機の打ち上げでした。 試験機打ち上

    H3 プロジェクトマネージャ 岡田 匡史 | ロケットを支える人たち | JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター
  • 川崎昌平 重版未定 第7話:取次 - DOTPLACE

    編集者とは何か? 出版社とは何のためにあるのか? 弱小出版社に勤務する編集者を主人公に描く、出版文化を深く考えるためのブラック・コメディ、連載第7話をお送りします。 ☆注意☆この物語は「フィクション」です。登場する個人名・団体名はおおよそ架空のものであり、実在のそれとはあまり関係がありません。 ●連載「重版未定」バックナンバーはこちら。 【次週予告】 バケツ氏の代理として無事に取次での「見出し」を終えた主人公。だがイレギュラーなミッションはまた新たなイレギュラーを呼びこむキッカケとなり……!? 次週、第8話「イベント」、お楽しみに! [第8話「イベント」に続きます]

    川崎昌平 重版未定 第7話:取次 - DOTPLACE
  • WDLC、子供のPC所有で学力向上との調査結果

    WDLC、子供のPC所有で学力向上との調査結果
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/07/21
    典型的な擬似相関に見える
  • ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 まさか、goldheadさんの書いたバイクラックの記事が、ここまで盛り上がるとは思わなかった。なんでロードバイクにスタンドつけないの?というブクマコメントが多かったので、その理由を書いておく。 ロードバイクはスタンドをつける設計になっていない。余計な負荷がかかるので、スタンドをつけることは推奨されていない。泥よけや荷台用をつけるネジ穴がないのと同じ。ロードバイクのフレームはカーボンや軽量アルミといった素材で軽量化のために堅牢性を犠牲にしているところがある。 スポーツバイクは軽いので風で簡単に倒れる。スタンドを使ったら、よく倒れるのは確実。倒れると、スタンドの付け根のフレームにメーカーが想定していない負荷がかかるため、フレームが壊れることもあるだろう。 ロードバイクにつけるスタンドはあるにはあるが、先に書いたように規格外

    ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/07/21
    バイクラックは普通の自転車でも盗難されにくくなる利点がある。その点を訴求しないと知らないよとしか言われない
  • 『使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:』へのコメント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/07/21
    Win+Xはスタートボタンを右クリックのショートカットなんだよな/タッチパネルを使っているなら、Win10でもスタートメニューをフル画面にした方が良さそう(設定で可能)
  • 使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:

    昔のWindows知っていると逆につらい: Windows10の「超ショートカット文化」に慣れるとかなり使いやすい。Macより作業速度は早いと思う。ただし、従来のWindowsの使い方を世襲するとつらい。オッサンは昔の使い方を早く捨てろ。慣れろ。 スタートボタンは復活したが使えない: Windows10でスタートボタンが復活したがクソなので使わない。MS社内の権力闘争の匂いしかしない。代わりにWindows10からWin+SとWin+Xのショートカットを使う機会が異常に増えた。ないと死ぬ。 アプリ起動の基はWin+S ランチャーはWindowsキー+Sを押して、使用するアプリの頭文字を1-3文字打てば良い。スタートメニューが復活したがゴミクズだ。コルタナはランチャーとしてはSpotlightより動作が早い。インデックス検索はMacのほうが賢いが、ランチャーとしてはコルタナの方が賢い。Wi

    使いにくいというオッサンのためのWindows10の講座:
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/07/21
    まだ書かれていないものでは、Win+I(設定)、alt+tab(アクティブウィンドウ切り替え)がある。Macだとアクティブなアプリを切り替える(cmd+tab)、アプリ内でウィンドウを切り替える(ctrl+tab)があるが、全部を備えて欲しい
  • オーディオアプリ開発でありがちな4つの間違い | POSTD

    ここで論じているのは、オーディオアプリの開発者が陥りがちな 4つの間違い 、 より良く開発する方法 、 問題個所の発見方法 です。主に開発者向けの内容ですが、開発者以外の方にも知っておいてもらいたいと思います。ここでは、開発者向けの診断ツールである Realtime Watchdog を紹介し、 人気のあるオーディオライブラリの調査結果 を提示します。 オーディオアプリの開発はとてつもなく楽しいです。やりがいを感じるし、創造力を発揮できる範囲が大きく広がり、ひとたび開発が終われば、 誰かがクリエイティブなツールとして使ってくれるのです! こんな分野は多くないし、この領域で働けるなんて非常に幸運だと自分でも思っています。 しかし、仕事でオーディオアプリを扱う時には深く考えなければならない部分もあります。オーディオアプリの開発者としてユーザに対する責任があるのです。大前提として、ユーザを公共の

    オーディオアプリ開発でありがちな4つの間違い | POSTD
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/07/21
    優先順位の逆転を防ぐために、ロックを獲得した場合、解放するまで優先順位を上げるという方法があるのだが、何らかの理由(それ自体がオーバーヘッドになるなど)で実装していない処理を使っているのかな?