タグ

2016年8月3日のブックマーク (9件)

  • 山田太郎前参議院議員に聞く!第二弾!参院選後、表現の自由はどうなるのか?(後編)

    2016.08.01 山田太郎前参議院議員に聞く!第二弾!参院選後、表現の自由はどうなるのか?(後編) 引き続き山田さんのインタビューです。前編では「29万票」という得票数の影響、それ故にできる今後の動きなどについてお話し頂きました。後半は「今後私たちが目指すべきコンテンツ表現の在り方」について語って頂きます。 第一回目のスペシャルインタビューはこちら 前編 https://raku-job.jp/news/companyrep/20063/ (記事埋め込みリンク) 後編 https://raku-job.jp/news/companyrep/20109/ (同上) 今回のインタビュー記事前編はこちら:山田太郎前参議院議員に聞く!第二段!参院選後、表現の自由はどうなるのか?(前編) 「車を買わずにゲームをやるのは変」だから規制される? ——「表現の自由を守る党」みたいなものでしょうか? 山

    山田太郎前参議院議員に聞く!第二弾!参院選後、表現の自由はどうなるのか?(後編)
  • 『シン・ゴジラ』ベテラン俳優が大慌て!樋口真嗣が明かす阿鼻叫喚の裏話!|シネマトゥデイ

    『シン・ゴジラ』の撮影を振り返った樋口真嗣監督 映画『シン・ゴジラ』(全国公開中)の樋口真嗣監督が3日、都内で行われた「『シン・ゴジラ』スペシャルデモコンテンツfor PlayStation VR」特別先行体験会&記念トークショーに、プロデューサーの佐藤善宏と共に出席、ベテラン俳優もてんやわんやだったという撮影を振り返った。 【写真】樋口真嗣監督もゴジラポーズ!『シン・ゴジラ』VR体験会フォトギャラリー 作は、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズなどの庵野秀明が脚・総監督を、樋口真嗣が監督・特技監督を務め、日で初めてゴジラをフルCGで描写した特撮映画。現代日に出現したゴジラが、人類からの攻撃をものともせずに暴れる姿を活写する。 ADVERTISEMENT 長谷川博己、竹野内豊、石原さとみなど328名の豪華キャストが集結したことでも話題を呼んでいる作だが、佐藤プロデューサーは「

    『シン・ゴジラ』ベテラン俳優が大慌て!樋口真嗣が明かす阿鼻叫喚の裏話!|シネマトゥデイ
  • [確認]現代数学がAmazonにて10年前のエロ雑誌として取り扱われることが頻発している。

    現代数学のASINコードが10年前のエロ雑誌と同じ番号が割り振られたため成人書籍にカテゴライズされる 2016/8/3 20:00過ぎに確認した 2016/8/4 だいぶ修正されたが、それでも価格がおかしい。 〇少女天国はアマゾン八分されている。 〇年号が1桁しかないため、10年前の同じ雑誌が出現することは、読書メーターで確認される

    [確認]現代数学がAmazonにて10年前のエロ雑誌として取り扱われることが頻発している。
  • 脳をだます「VR技術」は怖いものなのか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    脳をだます「VR技術」は怖いものなのか?
  • Kindle読み放題を試してみた | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

    Kindle Unlimitedを試してみた。 月額980円で12万冊読み放題のサービス。 12万冊はすごい量だとはいえ、すべてのKindleが読めるわけではないのに、月額980円、ちょっと微妙である。 30日間無料サービスもあるので、ひとまず試してみた。 まず自分が出したKindle『思考ツールとしてのタロット』を見てみる。 おお、KindleUnlimitedで読めるようになってる。ぜひ、読んでみてください。 あれこれ見渡してると、おお、雑誌もあるのか。 これはいいかも。 『週刊ニューズウィーク日版』〈2016年8/2号〉をさっそく読んでみる。 「世界を虜にするポケモンGO」特集の号だ。 おお、ニューヨークでも、“タイムズスクエアでは、多くの人がスマホを見ながら勝利の歓声を上げている”状態なのか。 「ポケモンGO」に詳しくない人でも、「おおーそんなものなのか」とよく分かるていねい

    Kindle読み放題を試してみた | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -
  • チーム開発で暗黙的に行なわれている批評というプロセス - snoozer05's blog

    Pull Request を通して行うコミュニケーションに「レビュー」という言葉がつくことに違和感を感じるときがあります。 Wikipediaコードレビューを引くと、「見過ごされた誤りを検出・修正することを目的として体系的な検査(査読)を行う作業 」とあります。もちろん、これを目的として行うやり取りもあるのですが、その手前の「コードや設計について議論し、もっと良い判断を探る」ために行うコミュニケーションもあると思います。むしろ、そちらのコミュニケーションをやりやすいことが、Pull Request というプラットフォームが提供する価値なのではと感じることが多いのが、違和感の元かもしれません。 2015年6月に O'Reilly から出版された「Discussing Design: Improving Communication and Collaboration through Crit

    チーム開発で暗黙的に行なわれている批評というプロセス - snoozer05's blog
  • 女子をグラウンドに立たせられない理由 感情的でなく、建設的な議論を (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    近年、女子部員の数は増えてきた。女子プロ野球も発足し、硬式野球に取り組む土壌は確実に形成されてきた。今回、大分の女子マネジャーがグラウンドで練習補助を行い、大会関係者に制止された一件。日高野連は安全面の配慮と説明したが、その裁定に納得できる部分はある。 【写真】ユニホーム姿で髪をかきあげる…表情は普通の女子高生  それは硬球が一歩間違えば生命を奪う“凶器”となりえるから。高校時代、チームメートが練習試合で右目に打球を受け、視力が著しく低下した。一塁手で左打者が痛烈に引っ張った打球が捕球目前でイレギュラーしたことが原因だった。すぐに救急搬送され、処置を受けたが、チームメートは野球をあきらめざるを得なかった。 過去には打撃投手が痛烈なピッチャーライナーを受け、帰らぬ人となったケースもある。日高野連はその都度、ヘッドギアや打撃投手用の防具を導入するよう推奨してきた。打球速度を抑えるために、

    女子をグラウンドに立たせられない理由 感情的でなく、建設的な議論を (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/08/03
    高野連をボイコットし、高校野球を見るのをやめ、高野連に属していない高校を応援しよう。それが最も建設的な対応 http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitomoya/20131004-00028639/
  • 【江戸時代の身分制度論】士農工商から身分的周縁へ | Kousyoublog

    2016年五月の初頭ごろだったか、Twitterで士農工商という表記が教科書から無くなっているという話が話題になっていた。そう。もう江戸時代の身分制を「士農工商」として表記することは退けられて久しいのだ。少なくとも一九七〇年代初頭に疑問が呈され、九〇年代にほぼ否定され、その結果として二〇〇〇年代半ば以降、教科書から消えはじめた。 かねてから近世身分制社会について個人的にまとめたいと思っていたので、いい機会と思い改めて研究書籍や論文を読み直したり、新規に関連文献を読んだりして一気にブログ記事としてまとめてみようと思いたったのが運の尽き。なんだかんだで書き終えるまで三か月ほどかかってしまい、かつ三万三千文字オーバーの超長文記事となってしまった。誰が読むんだ。 というわけで、長文を読みたくない人のための簡単なまとめ ・士農工商は職能分担を表す言葉で、社会通念として身分体系を意味するようになるの

    【江戸時代の身分制度論】士農工商から身分的周縁へ | Kousyoublog
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/08/03
    この辺の、「江戸時代の身分制度に対する研究の変遷の歴史」をまとめると面白そう。自然科学分野だと分野ごとに研究史家がいるが、歴史学に対しても当然いるだろうから挑んで欲しい
  • トカゴ、HIWIRE、メガゴ、NoNoWire、湯WIREが注ぎ込んで形成されたIWIREという大河 - 日々の趣味云々

    HなIWIRE 7月16日はふぃるPとうしわかさんの結婚祝いパーリー、IWIREが中野ヘビシで開催されたんだったんですよなwえ、2人が結婚したって?半分合ってるけど半分違ってるぞ! さて、そんな中で割とワシが感じたのは、「同窓会」なんですよなw何の同窓かというと、これまでいろんなことで関わってきたみんなとの、ってことですタイ。 というのも 6年前のヘビーシックがあったからnonowireに繋がってメガネゴールドに繋がり、hiwireにも参加させて貰えて湯wireに繋がれたのかなって思ってる。全部楽しかった。一昨日のiwireは当に全部繋がったイベントだった気がします。— ふぃる (@FillP) July 18, 2016 このふぃるPの感想にもあるように、今までみんあが様々ジャンルでやってきた事が、一つの大河のように合流したのがIWIREだったんですよなwって印象が当につよいっていう

    トカゴ、HIWIRE、メガゴ、NoNoWire、湯WIREが注ぎ込んで形成されたIWIREという大河 - 日々の趣味云々
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/08/03
    最高の人たちが揃った