タグ

2016年9月6日のブックマーク (5件)

  • 『グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな』へのコメント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/09/06
    bingという発音で最初に思いつく中国語の単語は「病」。意味は文字を見たとおり(日本語と同じ)……なお調べてみたら中国版bingは「必应」とあった
  • 日本周辺を見守る気象衛星「ひまわり9号」 JAXAが11月1日に打ち上げへ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    JAXAや気象庁は9月2日、 静止気象衛星「ひまわり9号」 を 今年の11月1日に打ち上げる ことを発表しました。打ち上げは 種田島宇宙センター の大型ロケット発射場から、日時間の15時20分〜18時18分に行われます。 このひまわり9号は気象庁が開発し、三菱電機が製造を行う静止気象衛星です。内部には 最先端の可視赤外放射計(AHI) を搭載し、 日周辺地域の天気予報や台風・集中豪雨、気候変動 などを観測し、私達の生活だけでなく航空機や船舶の運用にも役立てられます。 現在は同じく 静止気象衛星「ひまわり8号」 が運用中ですが、ひまわり9号はこの8号の後継機として8年以上運用されます。なおこれらの ひまわり8号や9号は広い観測バンドを所有 し(可視域3バンド、近赤外域3バンド、赤外域10バンドの計16バンド)、可視域3バンドを利用して カラー画像の撮影も可能 です。 また、打ち上げ

    日本周辺を見守る気象衛星「ひまわり9号」 JAXAが11月1日に打ち上げへ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • 人工衛星の「自撮りカメラ」、太陽電池に何かが衝突した痕跡を撮影 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    ヨーロッパ宇宙機関(ESA)は2016年8月31日、地球観測衛星「センチネル1A」に何かが衝突したと思われる写真を公開した。この写真は人工衛星に搭載されたカメラで撮影した、いわば人工衛星の自撮り写真だ。 「センチネル1A」は8月23日、2組ある太陽電池の片方の電力が低下し、軌道も変化した。「センチネル1A」は打ち上げ後に太陽電池を展開する際、その状況を撮影するためのカメラが搭載されているので、このカメラを再起動して太陽電池を撮影することにした。すると、写真には太陽電池に直径約40cmの凹みが写っていたのだ。 太陽電池に衝突した物体は数mm程度と思われるが、それが人工物(スペースデブリ)なのか、自然の微小隕石なのかは現在も分析中。デブリの場合、5cm程度の大きさががあれば監視できるため、衝突の可能性があるときはあらかじめ回避するが、今回のように小さなものは発見できないため回避できない。また地

    人工衛星の「自撮りカメラ」、太陽電池に何かが衝突した痕跡を撮影 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな

    まあこれは全て私の印象論にすぎないわけですが、 近頃上位に出てくるサイトってのはこんなんばっかりだと思うわけですよ。 内容の薄い長文とにかく長い。5000、6000字は当たり前。 もちろん長いこと自体は必ずしも問題ではないと思いますが、明らかに文字数を稼ぐためとしか思えないような回りくどい書き方の記事が多すぎる。 三行でいえることを十行で書いたらSEO的に有利になるなんて馬鹿げた話だと思いませんか。読む方としては迷惑なだけでしょ。 独自画像はゼロ例えば「××近くのおすすめレストラン」的な記事の画像が全部引用ってどういうことなのでしょうか。 おすすめもクソもお前明らかにそこ行ったことないだろってw 目にするのはそんなのばっかりですわ。 こんな他人のふんどしで相撲をとったようなサイトが上位ってどうなんですかね。 ゴミが増えた理由クラウドソージングサイトこの手のサイトが増えた原因はランサーズやク

    グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/09/06
    ソフトウェア系の技術情報を収集するときにはほとんど問題に遭遇しない。Googleの中の人も大半はソフトウェア技術者だから、悩まされていないので改善が進まないんじゃないか?
  • ニコニコ動画の投稿仕様について | ニコニコヘルプ

    キーワードの間に半角スペースを入れるとAND検索になります。 キーワードの間に"|"を入れるとOR検索になります。 キーワードの間に" -"を入れるとハイフンの後ろのキーワードを除外して検索します。

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/09/06
    4kまでアップロード可能なのに1080pすらないのは大いに不可解