タグ

2018年11月13日のブックマーク (8件)

  • DRAM価格、2018年第4四半期に入り10%の急落 ~9四半期連続上昇から一転

    DRAM価格、2018年第4四半期に入り10%の急落 ~9四半期連続上昇から一転
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/11/13
    Intelがこけた影響でRyzenもやや高めに推移しており、DRAMとFlashの値下がり分との相殺がどうなるかは容量次第の微妙な状況。Intelだと明らかに高い
  • 「いぶき2号」雲・エアロソルセンサ2型で取得した初画像公開

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、「いぶき2号(温室効果ガス観測技術衛星2号)」に搭載された「雲・エアロソルセンサ2型(TANSO-CAI-2、以降CAI-2)」による初観測画像を公開しています。 いぶき2号に搭載されたCAI-2は、雲の有無や大気浮遊物質(エアロソル)の分布を観測します。こちら、以前に打上げられた「いぶき」のCAIからPM2.5や黒色炭素の濃度推定などの能力を強化。また観測波長帯の増加や前方・後方の観測にも対応しています。 そして今回の初観測では、アラビア海での砂塵の流出やインド北東部での野焼きによる黒色炭素の浮遊が観測されています。なお、いぶき2号は初期機能確認(約2.5カ月)の後に観測運用へ移行する予定です。 Image Credit: JAXA ■「いぶき2号」搭載 雲・エアロソルセンサ2型(CAI-2)の初画像取得について http://www.jaxa.jp/

    「いぶき2号」雲・エアロソルセンサ2型で取得した初画像公開
  • 宇宙から帰還。小型回収カプセルを無事回収完了

    JAXAは11月11日、太平洋の南鳥島近海に着水した「小型回収カプセル」を無事に回収したことを発表しました。 「小型回収カプセル」は、国際宇宙ステーションでミッションを終え離脱前の「こうのとり7号機」に装着。「こうのとり7号機」の大気圏再突入前にカプセルは放出され、再突入後にパラシュートで降下した後、南鳥島近海で船舶にて午前7:06頃に回収されました。 回収された「小型回収カプセル」の実験サンプルは、航空機の輸送を経て、13日にJAXA 筑波宇宙センターに輸送される予定となっています。 また、11日午前6:40頃の再突入に関して「もしかしたら早朝の空にその姿を観測できるかもしれない」という件で編集部は待機。残念ながら、日の出から時間が経った明るい空だったこと、南天は厚い雲に覆われてしまったこともあり、その姿を肉眼や固定カメラでも捉えることはできませんでした。 しかし編集部を含め沢山の方々が

    宇宙から帰還。小型回収カプセルを無事回収完了
  • ロケット・ラボ「エレクトロン」初の商業打上げに成功 | sorae:宇宙へのポータルサイト

    宇宙開発企業の米ロケット・ラボは2018年11月10日(現地時間)、小型ロケット「エレクトロン」をニュージーランドから打上げました。同社初の商業打上げは成功に終わっています。 エレクトロンは全長17mの2段式ロケットで、227kgのペイロードの打上げが可能です。1機あたりの打上げ費用は500万ドル(約5億7000万円)とされています。 そして今回エレクトロンが高度約500kmに打ち上げたのは、10基の小型人工衛星と技術実証機で、すべてのペイロードは予定されていた軌道に投入されています。 ロケット・ラボは今後、NASAの「ELaNa-XIX」ミッションとして、12月に10機のキューブサットの打上げを予定しています。さらに同社はニュジーランドだけでなく、来年には米ヴァージニア州の宇宙港からの打上げも予定しています。 Image Credit: ロケット・ラボ ■It's Business Ti

    ロケット・ラボ「エレクトロン」初の商業打上げに成功 | sorae:宇宙へのポータルサイト
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/11/13
    500万ドルならかなり小規模なプロジェクトでも使えるし、打ち上げ回数増加でさらに価格も下げられそうだ
  • アニメージュ40th記念ラジオ番組「Memories」公録イベント

    OPEN 18:00 / START 19:00 前売り ¥3,500 ※要1オーダー(500円以上) ※前売券はe+にて11/17(土)10時〜発売!! 【ファミリーマート店頭でもご購入頂けます】 ※Thank you SOLD OUT!! 当日券の販売はございません。ご了承ください。 出演:島須美、山口勝平、山希望、野上翔、ほか アニメージュ創刊 40 周年記念ラジオ番組「MEMORIES~メモリーズ~」。 ベテラン声優と若手声優が「ディープ」で「ためになる」業界トークを繰り広げる人気ラジオ番組の公開録音イベントの開催が決定! ※要1オーダー(500円以上) ※営利目的のチケットの転売は固くお断り致します。 転売チケットは入場をお断りする場合もありますのでご注意くださ い。 ※録音・録画などは禁止とさせていただきます。また、 開場時の席取りはご遠慮ください。

    アニメージュ40th記念ラジオ番組「Memories」公録イベント
  • 乃木オタがデレマスのライブを見た感想

    アイドルマスターシンデレラガールズの6thライブの初日をアイマス好きの友人に誘われてLVで見た。 その時思った感想を書いてみる。 デレマスの知識は琴子や絢音がたまにブログや755で書いてて名前だけ知ってる程度なので間違ってること書いてるかもしれない。 開演前がすげえ静かまずこれでびっくりした。 乃木坂のライブしか見たことなかったからこの時点でびっくり。 乃木坂のライブを円盤でもいいから見たことある人なら分かると思うけど、まあうるさい。 ピンチケの飛鳥ぁー↓!とか○○どっこー!?とか終始うるさい。握手会でもヤッホー選手権とかやってて動物園よりも騒がしい。 生駒里奈卒業コンサートはLVで見たけど、LV会場でもやってる。どっこーって居るわけねえだろ馬鹿か。 デレマスのライブは開演前凄い静か。ライブ始まる前のoverture的なやつにコールあったくらい? 連れの人と喋ってる人も居たけど全然許容範囲

    乃木オタがデレマスのライブを見た感想
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/11/13
    地下にも行くのだが、地下だと推し以外のときはフロアにすらいないのが普通なので、常に席にいるから起こる事態だな/パワーボーカルに弱そうなので、松田颯水を聴くと吹っ飛びそう
  • 著作権の保護と制限の規定がもうすぐ変わる ~ 保護期間延長、非親告罪化、柔軟な権利制限、教育の情報化対応など、まとめて解説 | HON.jp News Blog

    《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(TPP11)が発効することにより、「保護期間の延長」「一部非親告罪化」などの権利保護強化を伴う改正著作権法が、12月30日に施行されます。また、今年の5月に成立した改正著作権法には、「柔軟な権利制限規定」「教育の情報化対応」「障害者対応」「アーカイブ利活用」などの権利制限規定が盛り込まれており、一部を除き2019年1月1日に施行されます。稿ではこの、ほぼ同時に行われる著作権法の変更内容について解説します。 なお、稿は文化庁の「最近の法改正等について」で公開されている資料などを参考にして作成しています。 なにが変わるのか? 権利保護 TPP11協定に伴う制度変更は、権利保護を従来より強化する方向になっています。以下の5点が変更内容です。12月30日に施行されます。 著作物等の

    著作権の保護と制限の規定がもうすぐ変わる ~ 保護期間延長、非親告罪化、柔軟な権利制限、教育の情報化対応など、まとめて解説 | HON.jp News Blog
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/11/13
    保護期間延長は不要というコンセンサスが出来上がっていたのが条約で覆ったからこそ、多数の権利制限規定を導入できたという側面もありそうだ
  • 「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」

    円周率を100桁近く記憶している人にはガチ悲報。円周率(π:パイ)は4であることが証明されてしまいました。何かがおかしいことはわかるけど、どうおかしいのか明確な反論ができないヘリクツ証明にたくさんのコメントが集まっています。 半径が2で、中心角が直角の扇形を考えます。弧の長さは「2×(半径)×π(円周率)÷4」、半径は2なので、弧の長さはπ(円周率)になります。 次に扇形を囲む、辺の長さが2の正方形を考えます。弧の上に点を取り、正方形の辺から弧に向かい直角に降ろした線を考えます。線の総和は、正方形の2辺と同じなので4になります。 弧の上に取られる点を増やしていきます。 点の数をどれだけ増やしても、線分の長さは常に4になります。 では、点の数を無限大にします。そうすると、弧の長さと線分の長さは等しくなります。ゆえに円周率は4。 この詐欺のような証明にコメント欄は大紛糾。「一般的な極限と数学

    「円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/11/13
    この手の嘘証明はアンサイクロペディアに優秀なものがいくつもある。1=2とか