タグ

2020年7月23日のブックマーク (7件)

  • バカにつける薬はない | 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba

    大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba 夫が逮捕に至った理由を、私は報道で知りました。 私が国会議員在職中、次女と私の命を懸けて 取り組んだのが 「難病の患者に対する医療等に関する法律」 だったのです。2013年秋、切迫早産で絶対安静 を強いられていた私は、たった一度だけ入院先 の広尾日赤病院に外出許可願いを出したことが あります。 今後このようなお願いは二度としません。一度だけ 二時間、「難病の患者に対する医療等に関する法律」 の詳細を決める大事な会議に出席させて ください。万が一私や子どもに何かがおきても 一切の責任を貴院に問うことはございません。 そして介護タクシーと、リクライニング付き車いすを 手配し、会議に出席しました

    バカにつける薬はない | 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/07/23
    まったく正論すぎて何も言えない。だからこそ、時間をかけて本当にそうなのか疑う必要がある
  • 多くの方に見てほしい!戦後日本復興の象徴「YS-11」量産初号機公開プロジェクト|クラウドファンディング|A-port 朝日新聞社

    国立科学博物館は、我が国唯一の純国産民間輸送機であるYS-11量産初号機を20年にわたって整備・保管してきました。機をより多くの方に見ていただけるように、2021年春から、テーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」(茨城県筑西市)にて一般公開する予定です。我が国の戦後復興の象徴ともいうべき貴重な記録を後世に伝えるため、皆様のご支援をお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------------------- このプロジェクトは寄付型です。5千円以上の支援者には、確定申告の際に控除を受けることができる寄付金受領証明書をお送りします。 -------------------------------------------------------------------------------

    多くの方に見てほしい!戦後日本復興の象徴「YS-11」量産初号機公開プロジェクト|クラウドファンディング|A-port 朝日新聞社
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 「松下の半導体」が歩んだ60年~1990年代から2000年代を振り返る

    【福田昭のセミコン業界最前線】 「松下の半導体」が歩んだ60年~1990年代から2000年代を振り返る
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/07/23
    この手のプラットフォームを成功させた例はわずかしか見た記憶がない
  • 大分県、宇宙港のロゴマークを発表 イベントでステッカーを配布

    大分県は7月21日の知事定例会見で、「水平型宇宙港」として選定された大分空港のプロジェクト・ロゴマークを発表しました。 ロゴを制作したのは大分市の有限会社デザインマップ。コンセプトは『滑走路の夕陽、惑星、国旗をモチーフに OITA の「O」をシンボリックに配置し、空に向 かうジャンボジェット機のイメージをあわせたロゴマーク』としています。 大分空港は、3000メートルの長い滑走路があること、数社の航空会社による国内便や、製造業の基盤も整っていることなどから選定され、米ヴァージン・オービットの「LauncherOne」の水平型打ち上げが計画されています。2020年4月の発表では、2021年後半にテスト飛行を実施し、早ければ2022年に打ち上げ運用を実現するとしています。 なお、ロゴマークは、8月8、9日に予定されているISTS大分別府大会キックオフイベントなどで、ステッカーを配布するとのこと

    大分県、宇宙港のロゴマークを発表 イベントでステッカーを配布
  • 月面に刻まれていた8億年前の「小惑星シャワー」の痕跡、地球環境にも影響か

    およそ8億年前に起きたとされる「小惑星シャワー」を描いた想像図(Credit: Murayama/Osaka Univ.)大気や水による風化だけでなく地殻変動も起こる地球の表面には、古い時代の地形はあまり残されていません。今回、月面に数多く残るクレーターを分析したところ、今からおよそ8億年前に、地球や月に影響を及ぼすとともに新たな小惑星を形成する出来事が起きていたとする研究成果が発表されています。 ■直径100km以上あった小惑星の破片の一部が地球と月に飛来した寺田健太郎氏(大阪大学)らの研究グループは、風化によって古い時代のクレーターが失われやすい地球への天体衝突の頻度を知るために月のクレーターに注目しました。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月周回衛星「かぐや」による観測データをもとに月面に存在する直径20km以上のクレーター59個が形成された年代を調べたところ、直径93kmの「コペル

    月面に刻まれていた8億年前の「小惑星シャワー」の痕跡、地球環境にも影響か
  • 中国、火星探査機「天問1号」の打ち上げ実施 2021年に火星に到着

    中国国家航天局は日時間2020年7月23日午後1時40分頃、火星探査機「天問1号」を搭載した長征5号ロケットを中昌文昌衛星発射センターから打ち上げました。無事に予定の軌道に投入されれば中国初の火星探査ミッションが幕を開けることになります。 このミッションは以前「火星1号(Huoxing-1)」の名称が用いられていましたが、後に戦国時代の詩人”屈原”が宇宙創造伝説などへの疑問をつづった詩をもとに「天問1号(Tianwen-1)」と命名。探査機は、火星軌道のオービター(周回機)・ランダー(着陸機)・ローバー(探査車)で構成されています。 火星軌道の投入は2021年2月を予定しており、数ヶ月の火星周回の後、火星最大の巨大盆地である「ユートピア平原」にランダーを着陸させる予定です。 Source: YouTube(LC-123) / Weibo / Space Launch Schedule /

    中国、火星探査機「天問1号」の打ち上げ実施 2021年に火星に到着
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/07/23
    到達が早い。効率と速度を両立できる軌道が計算できるようになっているのか
  • UAEが掲げる火星移住計画、先鞭となる火星探査機「ホープ」の打上げが成功

    三菱重工は2020年7月20日、同日早朝に打ち上げに成功したH-IIAロケット42号機について、オンライン記者会見を開催した。 会見には、積み荷であるアラブ首長国連邦(UAE)の火星探査機「ホープ」の関係者も登壇。開発の苦労や今後の展望などについても語られた。 UAEの火星探査機「ホープ」を搭載した、H-IIAロケット42号機の打ち上げ (提供:三菱重工) 会見ではまず、三菱重工から打ち上げ結果について報告。また、UAEのサラ・アルアミリ先進技術担当大臣は「新型コロナウイルス流行の困難の中、打ち上げが成功できたのは、三菱重工や日政府、種子島の皆さまのおかげであり、深く感謝する」と述べた、 また、ホープのプロジェクト・ディレクターを務めるオムラン・シャラフ氏からは、ホープの現状について、「探査機からの最初の信号受信に成功した。現在はそのデータや探査機の状態の状況を分析している」と説明が行わ

    UAEが掲げる火星移住計画、先鞭となる火星探査機「ホープ」の打上げが成功