タグ

ブックマーク / ima.hatenablog.jp (2)

  • イプシロンロケットの打ち上げを内之浦へ見に行くときの情報あれこれ - ただいま村

    イプシロンロケットの初号機は惑星分光観測衛星「SPRINT-A」を乗せて8月22日、鹿児島県は大隅半島にある内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられます。 首都圏から鹿児島空港へ1(ジェットスター航空) ジェットスター航空は成田空港から鹿児島空港まで格安の便を飛ばしています。 航空券 予約・購入・運賃案内|Jetstar - ジェットスター(http://www.jetstar.com/jp/ja/) たとえば8月20日出発、8月23日帰宅の場合、先ほど検索してみたらこんな便がありました。 成田空港06:00発→鹿児島空港08:05着(6490円) 成田空港13:30発→鹿児島空港15:35着(8790円) 8月23日の復路はこんな便です。 鹿児島空港12:20発→成田空港14:15着(8790円) 鹿児島空港20:05発→成田空港22:00着(8790円) なお、ジェットスター航空では条件に

    イプシロンロケットの打ち上げを内之浦へ見に行くときの情報あれこれ - ただいま村
  • ロケットまつり川口先生まつり第2回 - ただいま村

    ロケットまつりで「はやぶさ」のプロマネ、川口淳一郎先生をゲストにお招きして1年あまり。再び川口先生にゲストとしていらしていただくことができた。前回ははやぶさの話よりも、はやぶさに至るまでの川口先生の歴史をたどる内容になった。今回ははやぶさの話が進むといいなーという雰囲気だったけれど、小惑星イトカワにたどり着くあたりで時間切れになってしまった。 前回:ロケットまつり42:川口淳一郎教授(d:id:Imamura:20101130:hayabusa) 今回の話で面白いと思ったのは、川口先生はプロジェクトの中でなにを重視するかの選択がしっかりしているということ。 たとえば「はやぶさ2」ではリアクションホイール(姿勢制御装置)を4つ搭載するにあたって、Z軸を2つ積む冗長系とし、X軸、Y軸は1つのままだという。宇宙機がリアクションホイールを4つ積む場合、斜めにつけて各軸に均等な冗長性を持たせる「スキ

    ロケットまつり川口先生まつり第2回 - ただいま村
  • 1