タグ

gameとcrimeに関するYaSuYuKiのブックマーク (8)

  • セーブデータ改ざん疑い ゲーム機器会社初摘発 - 産経ニュース

    ゲームソフトのセーブデータを改竄(かいざん)できるプログラムを販売したとして、神奈川、新潟など4県警の合同捜査部は1日、不正競争防止法違反の疑いで、ゲーム周辺機器販売会社「サイバーガジェット」(東京都千代田区)と、同社代表取締役の男性(47)ら計3人を書類送検した。神奈川県警によると、平成30年の同法改正でゲームのデータが保護の対象になって以降、法人の摘発は全国初。 問題のプログラムは、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)4」の「モンスターハンターワールド」などで、ゲーム内での所持金やアイテムを上限まで増やせる「CYBERセーブエディター(PS4用)」。同社は29年から家電量販店などで販売していた。書類送検容疑は30年12月から昨年5月、京都府綾部市の男性(28)ら購入者4人に、改ざんしたゲームソフトのセーブデータを提供するなどしたとしている。

    セーブデータ改ざん疑い ゲーム機器会社初摘発 - 産経ニュース
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2020/04/02
    オンラインゲームでのチートは著作権法違反(同一性保持権の侵害)で、不正競争防止法改正前から取り締まられている。過去にセーブデータを売った例では、セーブデータのアイコン画像が著作権侵害とされたことがある
  • ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    米国ヴィラノヴァ大学とラトガース大学より、ゲームと暴力事件の発生率に関する研究結果が発表されました。 “Violent Video Games and Real-World Violence: Rhetoric Versus Data”と名付けられたこの研究結果では、2007年から2011年のゲームの販売数と殺人/暴力事件の発生件数が集計されており、データ群の時期などを比較してゲームと犯罪率の関係性について報告しています。 共同著者のPatrick Markey氏は調査結果を挙げながら、ゲーム販売数が急上昇している時期に対して、同時期に発生した殺人/暴力事件の件数が比較的少ない例について触れています。このことから、ビッグタイトルが発売することにより犯罪率が減少しているのではと言った推察も導かれている模様です。 また、『Grand Theft Auto』や『Call of Duty』シリ

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も

    DeNAの「WELQ」問題をはじめ、キュレーションサイト(まとめサイト)が問題視されるなか、まとめサイト最大手の1つ「はちま起稿」を、動画配信サービスなどで知られるDMM.comが運営していたことが分かりました(関連記事)。 まとめサイト「はちま起稿」 インターネット上では以前から「はちま起稿のIPアドレスを調べるとDMM.comラボの名前と住所が出てくる」「DMM.comのサービスが落ちるとなぜかはちま起稿も落ちる」など、両者の関連を疑う声がありましたが、これがあらためて証明された形となります。DMM.comが買収していたのは2016年1月から同年10月までで、現在は株式会社インサイトに売却済みと発表されています。 DMM.comによる発表 はちま起稿についてはこれまで、無断転載(著作権侵害)を筆頭に、ステルスマーケティング疑惑、偏向報道、デマ拡散など多くの問題が指摘されていました。特定

    はちま起稿を買収したDMM、元管理人・清水氏ら主要メンバーを雇用しステマ関与か 取材に対し隠蔽工作も
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/12/29
    ここまでのコメント群を読むと「はちまがDMMと共に滅ぶのを待って、ねとらぼを刃と対消滅させよう」が流れになりそうな楽しい雰囲気
  • コスメblog

    ラフドット(laugh.)の口コミ評判は?デリケートゾーンへの効果や悪い噂も調査 2023年9月23日 yunayunatan

    コスメblog
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2016/01/14
    「現在多くのお問い合わせをいただいており、各方面への影響を考慮しサービスを停止しております」逃げ切れなくなったので降伏したか
  • カリフォルニアの暴力ゲーム規制法案を作成したLeland Yee議員が銃の不正取引と贈収賄容疑で逮捕 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    かつて、2005年に当時州知事を務めていたアーノルド・シュワルツェネッガー氏がサインし、その後6年に渡ってESAがビデオゲーム業界における表現の自由を守る為に争った“Brown v. EMA”裁判で知られる“カリフォルニア州の未成年に対する暴力ゲームの販売規制法 AB 1179”ですが、新たにこの規制法案を作成し、2011年に米連邦最高裁が下したが違憲判決にも大きな声を上げ批判していた民主党のカリフォルニア州議会議員で、現在はカリフォルニアの州務長官候補となっていたLeland Yee氏が違法な銃の輸入と取引に加え、献金に絡む贈収賄容疑を含む6つの容疑で逮捕されたことが明らかになりました。 これは、大手TVメディアのニュース報道やアメリカ合衆国司法省のプレスリリース及び資料(PDF)から明らかになったもので、Leland Yee氏は今朝方サクラメントの州議事堂にあるオフィスとベイエリアの自

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2014/03/27
    次のGTAのシナリオは、こいつをぶち殺しに行くステージが必ず入る
  • インデックスに強制捜査 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ネクソンのIR部長に就任された大和史明さん、いまもインデックス現任とされる秋草慎吾さんら、具体的な関係者の名前と共に、木村剛さん時代の日振興銀行やその関連会社およびNISグループとその派生ファンドあたりが取り沙汰されております。 細かい話は先週のメルマガに書きましたが、売上の水増しによる粉飾というよりは、当時のインデックス・ホールディングスの資金繰り、すなわち銀行団との折衝において経営が改善しているという状態をどう維持するのかという命題に対して出した答えがぐるぐるしかないという話だったようですね。 人気ゲーム会社に粉飾決算の疑い http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/k10015238371000.html 当然、大和史明さんはネクソンに移り、かの著名なグループスの面白取引の窓口をされていたわけですね。どんな仕組みがそこにあったのか、その振り込

    インデックスに強制捜査 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/12
    底値で買おうという会社がどれくらいいるかな……>アトラス
  • 人気ゲーム会社に粉飾決算の疑い NHKニュース

    ジャスダックに上場する東京のゲームソフト制作会社が、架空の取引を繰り返す、いわゆる「循環取引」を行って売り上げを水増ししていたとして、証券取引等監視委員会は決算を粉飾した疑いで強制調査に入りました。 強制調査を受けているのは、ジャスダックに上場する東京のゲームソフト制作会社「インデックス」の社や会長の自宅などです。 インデックスは、家庭用ゲーム機やスマートフォン向けの人気ゲームを開発し、去年の決算で連結で183億円の売り上げを計上しています。 しかし関係者によりますと、複数の会社を使って架空の取り引きを繰り返す「循環取引」を行って、売り上げを水増ししていた疑いがあるということです。 このため証券取引等監視委員会は、決算を粉飾して有価証券報告書にうその記載をした金融商品取引法違反の疑いで、12日午前、強制調査に乗り出しました。 監視委員会は、捜索で資料を押収して分析するとともに、関係者から

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2013/06/12
    インデックスはもう駄目だろうから、アトラスをうまく何処かが拾って欲しいところ
  • 携帯ゲーム賭博防止で警視庁が要請 NHKニュース

    携帯電話のゲームサイトで客に賭博をさせていたとして、サイト運営会社の元社長らが逮捕・起訴された事件を受けて、警視庁は22日、大手のゲームサイト運営会社や業界団体の代表を集めた会議を開き、違法サイトの排除に向けて協力を要請しました。 ことし2月、東京・豊島区にあったサイト運営会社の元社長らが、携帯電話のゲームサイトで客に賭博をさせていたとして逮捕・起訴されました。 事件を受けて、警視庁は22日、大手のゲームサイト運営会社や業界団体らを集めた会議を開き、およそ30人が参加しました。 はじめに警視庁生活安全部の河合潔部長が「サイバー空間の安全安心のため、賭博サイトを排除する取り組みを進めてほしい」とあいさつしました。 会議では、警視庁の担当者が、ゲームでの獲得ポイントを換金できることなど、今回の事件で違法とされた点について解説したうえで、携帯サイトでの賭博は、年齢や職業、場所や時間を問わずに手軽

  • 1