タグ

2012年9月26日のブックマーク (8件)

  • 中国離れについて - 内田樹の研究室

    尖閣国有化をめぐる日中の対立が経済に大きな影響をもたらし始めた。 日側ではトヨタ自動車が中国市場からの限定的な「撤退」を決めた。 工場の管理のむずかしさ、販売に対する国民感情の抵抗に加えて通関検査の強化で日からの部品供給が停滞するリスクを抱え込んだからだ。 現地生産台数を10月は白紙に(昨年は7万8千台)、高級車レクサスなどの輸出は停止する。 他にも中国に生産拠点を置いている企業、中国市場をメインターゲットにしている企業は軒並み株価を下げている。 コマツの株価は5月から33%減。日産自動車が18%減、ホンダが11%減。新日鉄、住友化学なども20~40%株価を下げた。 住友化学と言えば、経団連の米倉弘昌会長が会長をつとめる会社である。 その米倉会長は事態を重視して、トヨタの張富士夫会長らと昨日北京に飛んで事態鎮静のための交渉に当たっている。 経済界は日中での政治的対立の深まりをつねに懸念

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/09/26
    中国で、ナショナリズムを政争に利用した勢力がいたのが今回の騒動がエスカレートした最大の原因。そもそも日本では反中デモ一つ起きてない。
  • 「過去と真摯に向き合うドイツ」の実体: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    しかしこれは事実とは違います。現に今ギリシャでドイツに戦時賠償を求める動きが加速していますが、この出来事は、ドイツの戦後処理の実体を如実に示しています。 ギリシャ人を過去問題に走らせたトリガーは、言うまでもなく国家破産危機です。スローライフでズボラなために借金まみれになり、返済を迫るドイツに「払うのはお前のほうだナチス野郎!」とやり返しているわけです。恥知らずな態度です。 しかし、そうした背景を別にして見れば、実のところギリシャ人の主張にも一理あります。 というのも、ギリシャは第二次大戦で最も被害を受けた国のひとつです。イタリアの独裁者ムッソリーニは、同盟国ドイツのギリシャ占領政策を評して「ドイツ人は紐まで持ち去る」とあきれたそうですが、ドイツの苛烈な収奪により人口のおよそ1割が餓死しました。またドイツは「占領融資」として、ギリシャの中央銀行に無利子での融資を強制し、35億ドルのゴールド

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/09/26
    中韓の恥知らずなゆすりタカリなんぞ黙殺で十分だよね。
  • 地震予知失敗で4年求刑 イタリア検察、学者ら7人に「委員会の判断が人々の死に結び付いた」 - MSN産経ニュース

    309人が死亡、6万人以上が被災した2009年4月のイタリア中部地震で、大地震の兆候がないと判断したことが被害拡大につながったとして過失致死傷の罪で起訴された同国防災庁付属の委員会メンバーの学者ら7人に対する公判が25日、最も大きな被害が出たラクイラの地裁で開かれ、検察側は7人に禁錮4年を求刑した。 地震予知の失敗で刑事責任が問われるのは世界的にも異例。検察側は「委員会の判断が人々の死に結び付いたのは明らかだ」と求刑理由を述べた。 大学教授や地震学の専門家らで構成される同委員会は、数カ月にわたり群発地震が続いていた中部の状況について、09年3月31日にラクイラで開いた会議で大地震に結び付く可能性は低いと報告。これが報道され、安心して避難しなかった多くの住民が6日後に起きた中部地震で死傷したとして、7人が起訴された。(共同)

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/09/26
    アホか。イタリアはまだ中世でもやってんのか。
  • 「なぜ、貧困層、社会的弱者ほど国家の戦争に熱狂するか」から始まる会話。

    関連まとめ: お菓子っ子さん @sweets_street による「社会に必要とされない人々の自尊心の問題」 http://togetter.com/li/380845 関係するかもしれないまとめ: 旧陸軍の「社会民主主義」プロローグ 続きを読む

    「なぜ、貧困層、社会的弱者ほど国家の戦争に熱狂するか」から始まる会話。
    Yagokoro
    Yagokoro 2012/09/26
    この理屈だと自衛隊は応募が殺到している筈だが、不景気にもかかわらずそんな話は聞かない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : すぎやまこういち氏 「今の日本は内戦状態。新聞やテレビを中心とする反日軍VSネット上で国を憂う日本軍」 - ライブドアブログ

    すぎやまこういち氏 「今の日は内戦状態。新聞やテレビを中心とする反日軍VSネット上で国を憂う日軍」 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/09/25(火) 16:25:10.41 ID:???0 80歳以上限定のオピニオン企画「言わずに死ねるか!」は『週刊ポスト』の名物特集。今回は「ドラゴンクエストシリーズ」等の作曲家として知られるすぎやまこういち氏(81)が、中国韓国との領土問題に対する政府の対応に苦言を呈する。氏によれば、今の日は“内戦状態”にあるという。以下、氏の提言と分析である。 * * * この夏、国中を騒がせた尖閣諸島や竹島を巡る中国韓国との領土問題に関して、政府の対応には憤りを覚える。香港の活動家たちが尖閣諸島・魚釣島に不法上陸した事件では、彼らを逮捕したものの、結局は強制送還して穏便に済ませてしまった。 こうした対応は世界の“常識”から外れている。どこの国

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/09/26
    在日の組織的工作が実在するのはガチ。スパイ防止法が必要。
  • ニダー速報 【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞

    1 名前: シナノコザクラ(長屋)[] 投稿日:2009/09/03(木) 15:26:42.12 ID:nffxZ6nh 民団が熱い視線を注ぎ、積極的にかかわった第45回衆議院選挙は終わった。民団はシフトを切り替えて、永住外国人地方参政権付与法案の早期立法化に全力をあげる。参政権運動の今後の展望について、紙記者が話し合った。 民団が関与の反応は 自発的な活動引き出す −−民団が日の国政選挙に直接かかわったことへの反応は。 A かなりの団員たちに、韓国籍なのに政治・選挙運動が当にできるのか、という懸念があった。地方選挙の投票権もないのに、不特定多数への政治的な働きかけが許されるわけがない、という思い込みだ。政治資金の提供を除けば、すべてが日人と同様にできると知って、目を輝かせた団員は多い。その後の各地の頑張りは、こちらが煽られるほどだった。 B 同胞の若

  • 中国、尖閣は「日本が盗み取った」…白書発表 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=牧野田亨】中国政府は25日、新華社通信を通じ、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国固有の領土」と題する白書を発表した。 「歴史的、地理的、法的観点からみて、中国が争う余地のない主権を持つ」と強調している。 白書では、釣魚島は14、15世紀に中国が発見し、命名したが、日が1895年に日清戦争を利用して「盗み取った」と指摘。「1943年、(英米中が)台湾など日中国から盗み取った領土の返還を求めたカイロ宣言を発表し、日が同宣言の実施を定めたポツダム宣言を受諾したことで、中国に返還された」と主張している。 その上で、「日による国有化は中国に対する重大な主権侵害で、先の指導者による領有権の『棚上げ』に背いた」と非難。「中日関係を著しく損なっただけでなく、世界の反ファシズム戦争勝利という成果への否定、挑戦」と位置づけ、日に主権侵害行為を即時やめるよう要求している。

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/09/26
    もしかして中国って台湾かモンゴルのものじゃね?w
  • まとめたニュース:韓国トップ紙 「日本人の遺伝子に加虐本能」「日本文化は猟奇的」「日本列島は虫」

    2012年09月25日 Tweet 韓国トップ紙 「日人の遺伝子に加虐能」「日文化は猟奇的」「日列島は虫」 韓国北朝鮮│18:38│コメント(0) 1 : しぃ(埼玉県) :2012/09/25(火) 16:06:21.14 ID:bh5puW6hP BE:5410465979-PLT(12000) ポイント特典 【萬物相】外国国旗の冒涜 (略) 外国国旗冒涜罪は国ごとに異なる。ドイツ台湾では、自国の国旗と同様に外国国旗の冒涜を扱う。デンマークでは自国の国旗を燃やしても問題ないが、外国国旗を燃やした場合、刑法110条に従って処罰される。デンマーク議会は、この法律を制定した理由を「外交関係の悪化が懸念されるため」と説明した。日の法律にもデンマークと同じ条文があるが、長い間、極右派が堂々と外国国旗を冒涜している。 今年6月末と7月末、日の右翼団体が反韓デモを行い、太極旗

    Yagokoro
    Yagokoro 2012/09/26
    朝鮮人は上から下まで頭おかしいのばっかだな。