タグ

2016年6月9日のブックマーク (11件)

  • 頭の体操が解けなくて殺意を抱く理系の人々

    りらまろ @rilamaro 【頭の体操クイズ】次の図に直線を1引いて三角形を2つ作りなさい rocketnews24.com/2016/01/25/698… @RocketNews24さんから 答えを見たら、そうきたか! って感じでしたれ 2016-01-26 18:07:52 リンク ロケットニュース24 【頭の体操クイズ】次の図に直線を1引いて三角形を2つ作りなさい なにかと「臨機応変」が求められるこの時代。凝り固まったカチカチ頭よりは、しなやかなスマート脳でいたいもの。そんな人は『頭の体操クイズ』でリフレッシュしよう。 …

    頭の体操が解けなくて殺意を抱く理系の人々
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
    これトンチのレベルが低すぎて呆れられてるだけじゃね。
  • 【主水事件シリーズ】しばき隊リンチ事件被害者の発表について、高島章弁護士からの声明 2016年6月9日【野間易通 案件】

    2016/6/8、しばき隊リンチ事件(※俗称もしくは旧名称「十三ベース事件」)の被害者が、野間易通氏に対して訴訟を起こしたと発表しました。 2016/6/9、それに関して高島弁護士が説明を加えました。 ※しばき隊リンチ事件は「十三ベース事件」と呼ばれることがありますが、事件現場は十三ではありません。

    【主水事件シリーズ】しばき隊リンチ事件被害者の発表について、高島章弁護士からの声明 2016年6月9日【野間易通 案件】
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
  • Opera、中国企業に買収される

    ウェブブラウザOperaをリリースしているノルウェー企業Opera Softwareは、中国企業のコンソーシアムによる買収提案を受け入れ、株式の売却を決定した。1株あたりの価格は71ノルウェークローネ(約928円)で、全株式が売却された場合、買収総額は約104億クローネ(約1360億円)となる。 コンソーシアムによる買収提案は2月にOpera Softwareの取締役会で承認され、株主に対して5月24日までにすべての発行済み株式を売却するように勧めていた。この期限までに、91.4パーセントの株式の売却が決まり、コンソーシアムによるOpera Softwareの買収は成立の見込みが立った。最終的には他の条件を確認したコンソーシアム側が公告を出すことになる。 Operaは1996年に公開されて以来、その先進性が欧州などで根強い人気を持ち、近年も広告ブロック、VPN対応、省電力機能などをいちはや

    Opera、中国企業に買収される
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
    よくこんなオワコン企業をワザワザ買ったな。中国だとシェアあるのか?
  • 【肝臓への影響】エナジードリンク断ちをして3ヶ月経った結果を報告します - 力こそパワー

    約3ヶ月前にこんな記事を投稿しました。 hrktksm.hatenablog.com 社会人になってから、仕事のある日は毎朝1エナジードリンクを飲むという生活を3年続けた結果、肝臓に関係する数値であるALT(GPT)という数値が大きく上昇しました。 2月の献血での結果報告以降、3ヶ月間エナジードリンクを断って健康診断に臨み、結果が返ってきましたので日はそのお話をさせていただきます。 過去の数値変動 3ヶ月間の取り組み 健康診断の結果は… 最後に 過去の数値変動 今回の結果を見る前に、これまでの数値をグラフ化してみました。 こうして見てみると、怖いくらいに伸びていますね。 特に、2014年5月の健康診断からは綺麗にまっすぐ伸びています。 3ヶ月間の取り組み この3ヶ月間、それまでの生活と変えたのは「エナジードリンクを毎朝飲むのをやめた」だけです。 アサヒ飲料 モンスター エナジー 355

    【肝臓への影響】エナジードリンク断ちをして3ヶ月経った結果を報告します - 力こそパワー
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
    毒飲んでるようなもんだな。
  • 大声で叫び練り歩く「徒歩暴走族」対処へ訓練 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県相生市の相生湾周辺で7月2、3両日に開かれる「相生ペーロン祭」を前に、市と相生署は8日、同市旭の市民体育館で、特攻服姿の集団が大声で練り歩く「徒歩暴走族」の取り締まり訓練を行った。 同署によると、同祭では2000年、暴徒化した集団がパトカーを横倒しにしたり、警察官にけがさせたりする被害が出た。市は09年、同湾沿岸部などで大声を出す行為を禁じ、警告に従わない場合は5万円の罰金とする条例を定め、近年は混乱もなくなったという。 訓練には県警部と同署の警察官、市職員ら計34人が参加。大声で叫び、周囲を威嚇しながら歩く暴走族役の署員に、市職員が駆け寄ってやめるよう命令。従わないため、他の署員が一斉に取り押さえた。 祭り番では、2日間で延べ450人の警察官が警戒に当たる予定。同署の今冨伸隆・刑事生活安全課長は「市民や観光客の安全を守りたい」と話していた。

    大声で叫び練り歩く「徒歩暴走族」対処へ訓練 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
    徒歩暴走族とは
  • タレント脅迫事件 逮捕の男「ツイッター無視され腹立った」 | NHKニュース

    タレントの女性のツイッターに「襲いに行く」と書き込んで脅したとして逮捕された男が、調べに対し、「女性がツイッターのコメントに反応しないので無視されたと思い腹が立った」と供述していることが、警視庁への取材で分かりました。警視庁は、男が一方的に恨みを募らせたとみて調べています。 これまでの調べで、才田容疑者は、先月、東京・小金井市で芸能活動をしていた女子大学生が刃物で刺された事件を引き合いに出し、「二の舞になりたいか」などとツイッターに書き込み脅したことが分かっています。 その後の調べに対し、才田容疑者が「女性がツイッターのコメントに反応しないので無視されたと思った。腹が立ったので脅した」と供述していることが分かりました。 葵さんは、才田容疑者のことは知らないということで、警視庁は、一方的に恨みを募らせたとみて調べています。

    タレント脅迫事件 逮捕の男「ツイッター無視され腹立った」 | NHKニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
    ネットストーカーは、法整備さえすれば、証拠が分かりやすく残るのでバンバン逮捕出来そうだな。
  • 中国とロシアの艦艇 一時接続水域に 監視続ける | NHKニュース

    9日未明、中国海軍の艦艇が沖縄県の尖閣諸島周辺の日の領海のすぐ外側にある接続水域に初めて入り、ロシア海軍の艦艇も同じ時間帯に付近の接続水域に入りました。両国の艦艇はすでに接続水域を出ましたが、政府は接続水域を出た中国海軍の艦艇が再び接続水域に近づくことがないかどうか、警戒と監視を続けるとともに、ロシア海軍の動きとの関連についても分析を進めることにしています。 これを受けて、安倍総理大臣は関係省庁に対し、不測の事態に備え、緊密に連携して対処するとともに、アメリカなど関係国と緊密に連携を図ること、さらに警戒監視に全力を尽くすことを指示しました。 また、外務省の斎木事務次官は午前2時ごろ、中国の程永華駐日大使を外務省に呼び、「尖閣諸島は日固有の領土であり、海軍の艦艇が接続水域に入ったことは極めて遺憾だ」として抗議するとともに、速やかに接続水域の外に出るよう求めました。 フリゲート艦は、およそ

    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
    航行の自由作戦を勘違いしてる馬鹿がいるな。中国の埋立地は人工島なので領海を形成しない。
  • 独 再生エネルギーの固定価格買取制度を廃止へ | NHKニュース

    ドイツ政府は、日でも導入されている再生可能エネルギーで発電した電力を電力会社が高い価格で買い取る「固定価格買取制度」について、「時代に合った制度に見直す必要がある」として、来年から廃止する方針を決めました。 「固定価格買取制度」は再生可能エネルギーの普及を促そうと、ドイツを参考に日でも導入された制度で、すでに16年前に導入したドイツでは発電に占める再生可能エネルギーの割合が、およそ3分の1に達しています。 一方で、発電設備が急速に増えた結果、電力の買い取りにかかる費用が電気料金に上乗せされて料金が高騰したほか、送電線の整備が遅れ、天候しだいで大量の電力が余ってしまうことが課題となっています。 ドイツのガブリエル経済・エネルギー相は「時代に合った制度に見直す必要がある」と述べ、来年以降、新たに作られる発電設備の電力については、固定価格ではなく、より市場価格に近い価格で買い取るとしています

    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
    日本もさっさと廃止しないとな。
  • 尖閣接続水域侵入 外務省抗議は異例の午前2時 程永華・駐日中国大使は「抗議受け入れられない」と反発 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    中国海軍の艦艇が尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域内に侵入した問題で、外務省の斎木昭隆事務次官による程永華・駐日中国大使に対する抗議は9日午前2時頃に行われた。未明の抗議は異例といえ、日の毅然とした対応を鮮明にする狙いがあったとみられる。 政府関係者によると、外務省が程氏側の招致を要求したのは午前1時頃。外務省を訪れた程氏に、斎木氏は重大な懸念を表明し抗議した。また、日の接続水域からただちに出域するよう求めた。 斎木氏の抗議に対し程氏は、尖閣諸島の領有権は中国にあるとの主張を繰り返し、日側の抗議は「受け入れられない」と反発したという。会談時間は約20分だった。 斎木氏に先立って、石兼公博アジア大洋州局長も劉少賓・駐日中国大使館次席公使に電話で抗議した。

    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
  • 中国海軍艦艇、尖閣沖の接続水域内に…内閣官房 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は報告を受け、〈1〉関係省庁が緊密に連携して対処する〈2〉米国など関係諸国と連携する〈3〉警戒監視に全力を尽くす――ことを指示した。

    中国海軍艦艇、尖閣沖の接続水域内に…内閣官房 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    Yagokoro
    Yagokoro 2016/06/09
    かなり頭悪いまとめなので、鵜呑みにしないように。