タグ

2024年3月13日のブックマーク (6件)

  • 「面白い」だけコメントされる漫画の方が面白い説

    [B! web漫画] 無料のウェブ漫画よんでブクマコメントで評論家ぶるのやめた方がいいよ が消えちゃったので別角度から評論家ぶることの無意味さを提言する 長々とグルメレポートみたいな論評たれてるブクマカが並ぶ漫画より 面白い、よかったとか、次どうなるんだ的なただの感想ブクマが並ぶ漫画のほうが確実に面白い

    「面白い」だけコメントされる漫画の方が面白い説
    Yagokoro
    Yagokoro 2024/03/13
    まあ、それはそう
  • 奇跡の詩人・日木流奈を信じていた俺の懺悔

    今から22年前の2002年に、11歳の脳障害児である日木流奈が話題になった。 俺は彼が当に奇跡の詩人であり、自分の言葉で話していると信じていた。 NHKで放送され、ネットなどの批判によりNHKは謝罪したが、俺は彼を信じていた。 彼の話法は、母親が彼の手を取り、50音が書かれた紙を指差して話をするというものだ。 「実は母親が指差しているだけでは?」と指摘されていたが、俺は違うと思っていた。 「そのまんまでいいよ」「心配しなくていいよ」という彼の詩に感銘を受けていたからだ。 そこから20年経った2022年に、俺はなんとなく再度彼の動画を見直してみた。 すると、どうだろう。これは明らかに、母親が彼の手を故意に動かしているではないか…? なぜ俺は気付かなかったのだろう。 その時俺は、コロナ禍で危うく反ワクになりそうなほど、陰謀論に傾きそうになっていた。 しかし大人になった俺はなんとか陰謀論を逃れ

    奇跡の詩人・日木流奈を信じていた俺の懺悔
    Yagokoro
    Yagokoro 2024/03/13
    グロテスク極まりない
  • 瀬川深氏「Dr.スランプやドラゴンボールはリベラルな価値観の素晴らしさを何よりも雄弁に語っていた。そういやDB世界(の西側)は姓もない」

    いえ、ボコボコに叩いてるポストばかりでした。むしろ叩かれすぎててまとめに入れなかったもののほうが多いです。 只の反左派纏めやん、そも「鳥山明は政治性なくて偉い」という曲解に向けた反論だからこうなるんで故人の政治利用に向けた反駁だよ。同調も多々あったはずなのに無視すんなや。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4750570288118654144/comment/Gl17 瀬川深 Segawa Shin @segawashin Japanese novelist, pediatrician and medical researcher. 小説家/小児科医/研究者。天道流合気道三段。プロフィールや作品一覧はウェブサイトをご覧下さい。ご連絡はDMかsegawashin.novelアットマークgmail.comまで。 segawashin.com 瀬川深 Segawa Sh

    瀬川深氏「Dr.スランプやドラゴンボールはリベラルな価値観の素晴らしさを何よりも雄弁に語っていた。そういやDB世界(の西側)は姓もない」
    Yagokoro
    Yagokoro 2024/03/13
    姓がないのがリベラルって、また謎概念を持ちだしてきたな……
  • 竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」先に生産性…日本に本当の金持ちがいないのは、成功者の足を引っ張る日本の国民心理の問題(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    竹中平蔵氏がみんかぶマガジンで「竹中平蔵『政治家の5年1000万円不記載で過剰にガタガタすべきでない』全員が潔癖だと、社会はなかなか成り立たたない」という記事を配信した際、多くの反応が寄せられた。今回はその反応に対する竹中平蔵氏の反応をお届けするーー。 私が影で日を操っているなら、もうちょい日経済はマシになっている 私が何か記事を出す度に「竹中平蔵が格差を広げた」と批判されます。これについては何度も、何度も説明しているのですが、私は小泉純一郎内閣のとき失業者、つまり給料ゼロの人を、100万人単位で減らしました。そうすると格差は縮まっているはずです。私が影で日を操っているといった陰謀論を平気で口にする人もいますね……。私が影で日を操っているなら、もうちょっと日の経済はマシになっているのではないかと思っています(笑)。 そもそも論ですが、世界的には90年代の最初から格差は拡大し続けて

    竹中平蔵「まずは給料を上げろという日本人は間違っている」先に生産性…日本に本当の金持ちがいないのは、成功者の足を引っ張る日本の国民心理の問題(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    Yagokoro
    Yagokoro 2024/03/13
    どっちサイドもアホ臭いんだよ。給料は受給で決まるだけ。人手不足になれば勝手に上がるよ
  • 弊社社長はぼんくらなのですが「何もしてないのにお金払えなくなっちゃった…」ということで倒産しました→その詳細もぼんくら過ぎて令和の怪談

    kemuri_radio @kemuri_radio ご存知弊社社長はぼんくらなのですが、弊社!!!!!!!倒産!!!!!!!!社長のことばは「何もしてないのにお金払えなくなっちゃった…」とのことです!!!!!解散!!!!!!!!! 2024-03-12 20:22:59 kemuri_radio @kemuri_radio 毎日毎日毎日毎日ぼんくらと弁護士とギスギスした日々を過ごしていて、ぼんくらのぼんくら加減が底抜けで、それはもう人でなしと呼んでもよいほどだと思うのです。そんなわけで人生で一番最低の人でなしというものをみたけど、人でないもの、怪異だな。 2024-03-12 20:25:06 kemuri_radio @kemuri_radio 弊社に在籍していたヤバい60代新人の時とか、要所要所で見知らぬ人にまで「諸悪の根源は社長では?」「ぼんくら社長」などと言われておりました弊社社

    弊社社長はぼんくらなのですが「何もしてないのにお金払えなくなっちゃった…」ということで倒産しました→その詳細もぼんくら過ぎて令和の怪談
    Yagokoro
    Yagokoro 2024/03/13
    潰れそうな会社の社長は、ストレスで頭がおかしくなるんだよなw
  • 「MPがすぐに尽きてしまう人」は、企業では救えない。

    企業は従業員に対して、労働力の対価として、報酬を払っています。 しかし中には報酬を受け取りながら 「依頼された仕事を、一向にやらない人」 も事実として、存在しています。 「クビにすればいい」という方もいるでしょうが、企業は彼らを雇った責任がありますし、人を活かすという社会的な役割もあります。 企業は決して、人を解雇するのが好きな訳ではありません。 しかも、日では法律的にも倫理的にも「解雇してしまう」というのは当に最後の手段ですから、あの手この手で、彼らを戦力化しようとするのが常です。 そういうとき、企業はまず注意をしたり、叱ったり、責任感に訴えたりします。 実際、「言うだけ」でなんとかなるケースもあります。 しかし、そうではないケースのほうがむしろ多数です。 その場合、企業は「仕組み」からアプローチして、なんとかしようとします。 教育。 配置転換。 他の社員によるアシスト。 ですが、た

    「MPがすぐに尽きてしまう人」は、企業では救えない。
    Yagokoro
    Yagokoro 2024/03/13
    ほんと単純労働って、減ってるんだよなぁ