タグ

ブックマーク / ddnavi.com (6)

  • いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚本・吉田恵里香さん「本当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 | ダ・ヴィンチWeb

    トップインタビュー・対談いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚・吉田恵里香さん「当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚・吉田恵里香さん「当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 9月27日で最終回を迎える、NHK連続テレビ小説『虎に翼』。「すべて国民は、法の下に平等であって…」からはじまる日国憲法第14条を軸に、戦前から戦後にかけての不平等が描かれてきた。日初の女性弁護士の一人・寅子が、さまざまな問題に繰り出す「はて?」は、多くの視聴者の心をつかんでいる。 8月末に予約開始したシナリオ集も完売した、脚担当の吉田恵里香さんに、シナリオ集発売のねらいから、「婚姻制度」を描いて感じたこと、次回作のテーマまで、お話をうかがった。 (取材・文=立

    いい母親という演出を、一つでも削ることに意味がある。『虎に翼』脚本・吉田恵里香さん「本当はもっと“我儘”な寅子のシーンを入れたかった」《インタビュー》 | ダ・ヴィンチWeb
    Yagokoro
    Yagokoro 2024/09/15
    カス活動家
  • 脚が“太くなるスクワット”と“細くなるスクワット”には違いがあった! 正月太りにも最適な超簡単インドアダイエットって? | ダ・ヴィンチWeb

    やせているだけでなく、程よく筋肉のついた引き締まった身体を手に入れるため、ここ数年“筋トレ女子”が流行になっています。ダイエットをしたのに、内もものお肉がなかなか取れない!これからでも“筋トレ女子”になって美しいボディメイクに取り組みたい!という人のために、とがわ愛さんの『はじめてのやせ筋トレ』(KADOKAWA)から正しい筋トレ方法をご紹介します。

    脚が“太くなるスクワット”と“細くなるスクワット”には違いがあった! 正月太りにも最適な超簡単インドアダイエットって? | ダ・ヴィンチWeb
    Yagokoro
    Yagokoro 2020/01/07
    ワイドスクワット、リングフィットで知ったわ。
  • 焼くと3つの層「魔法のケーキ」勢いとまらず! クリスマスケーキレシピ大公開! | ダ・ヴィンチWeb

    「魔法のケーキ」の勢いが止まらない。フランスで大ブームを巻き起こしたGâteau magique(ガトーマジック)=魔法のケーキは、邦初のレシピ集『魔法のケーキ』(荻田尚子/主婦と生活社)が刊行されるやいなや、日でも人気が沸騰。発売直後にダ・ヴィンチニュースでも紹介したが、その後、書は発売1か月余りで6刷・発行部数6万5千部を記録し、このジャンルとしては異例のスピードで売れ続けている。 人気の秘密はいつもの材料、いつもの道具で作れる、なんの変哲もない生地が、焼くと3つの層になる手軽さと不思議さ。そしてなんといってもその3つの層--ふわふわスポンジ、とろとろクリーム、もちもちフラン--が織りなすまったく新しい感が、スイーツマニアはもちろんのこと、これまでお菓子作りに興味がなかった人たちをも引きつけているのだ。

    焼くと3つの層「魔法のケーキ」勢いとまらず! クリスマスケーキレシピ大公開! | ダ・ヴィンチWeb
    Yagokoro
    Yagokoro 2015/12/07
  • コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb

    10月初め、「最近の子どもはマンガを読めないのか?」という議論がネット上を賑やかした。きっかけは漫画家・たかのあつのり氏による下記のツイートだ。 ——————————————————————– 以前とある雑誌で漫画を描いた時、「今の子供は漫画を読めないので、ひとつのコマに2つ以上の行動を入れないで下さい」と言われた事がある。(例えば)ハッとなって、ふりむいて「なんだって!?」と叫ぶ。 ↑1コマで済むけど、3つの行動をしているので3コマ必要になる。 ———————————————————————– たかの氏が指摘を受けたという“以前”がいつ頃のことかはわからないが、「今の子どもはマンガを読めない」説は出版不況の話題に絡んでときどき浮上してきた。(最近では2012年1月頃のネット上での議論がある。参考:「漫画を『読めない』子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない」) 確かに、

    コロコロ編集長に聞く“マンガを読めない子どもが増えている”の真偽 ―子どもを舐めてはいけない | ダ・ヴィンチWeb
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/11/23
  • 中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは? | アニメ ダ・ヴィンチ

    中国オタク事情を連載している百元です。第4回は近年の中国オタク界隈における大人気作品の一つ「ソードアート・オンライン」(中国語タイトルは「刀剣神域」、以下SAOと略)に関して紹介させていただきます。 SAOは中国で日ライトノベルが広く知られるようになって以降に大人気になった作品でして、中国で日のラノベを翻訳出版している天聞角川のラノベ売り上げランキングでは、2013年の上位5冊のうち4冊がSAOになっています。また今年7月に始まり中国でも正規配信されているアニメの第二期も、第二話配信の時点で200万アクセスを超えその後も順調にアクセスが伸び続けるといったことになっているそうです。 ここ数年行われている中国のアニメ配信において、続編はアクセス数の伸びに関して苦戦する傾向があるのですが、第一期以上の大人気となりアクセス数が伸びているSAOは、第一期が配信された時期が中国における正規アニ

    中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは? | アニメ ダ・ヴィンチ
    Yagokoro
    Yagokoro 2014/09/29
  • 「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb

    アルバイトがTwitterで悪ふざけした写真を投稿する“バイトテロ”や、相次ぐ品偽装に対し、「日人のモラルが低下した」と嘆く人は多い。なかには「戦後の民主主義教育のせいだ」「戦前の日人はすばらしい道徳心を持っていた」と言う人もいる。だが、それは果たして当なのか。そう疑わずにいられなくなるが、『「昔はよかった」と言うけれど 戦前のマナー・モラルから考える』(大倉幸宏/新評論)だ。というのも書には、現代人なら仰天必至の、戦前の日人のマナーの悪さ、モラルの欠如が露わになっているからだ。 たとえば、多くの人が行き来する駅や電車の中でのマナー。現代は混雑するホームで列をつくって電車を静かに待つ日人の姿に、外国人から「さすが礼儀正しい」と称賛の声があがるが、大正時代のその光景は“傍若無人の見市”。1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、「無理無体に他を押

    「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb
    Yagokoro
    Yagokoro 2013/12/10
    過去の美化は日本人に限らず老人にも限らない、こうやって外部記録を残す事が大事。20世紀以降、外部記録手段は発展し続けているので、それこそ人類の進歩。
  • 1