タグ

2019年8月6日のブックマーク (9件)

  • 銃乱射事件の犯行予告に利用されCloudflareに手切りされた画像掲示板「8chan」が復旧するも即停止

    CDNプロバイダーのCloudflareは、2019年8月3日にテキサス州エルパソで発生した銃乱射事件の犯人が犯行直前に声明文を投稿した画像掲示板「8chan」が「憎しみの汚水であると繰り返し証明された」として、提供していたCDNサービスを打ち切りました。ダウンしてしまった8chanは急きょ別のCDNプロバイダーと契約して稼働を再開。しかし、CDNサービスそのものがストップしてしまったため、8chanが再度稼働停止に追い込まれています。 Dumped by Cloudflare, 8chan gets back online—then gets kicked off again | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2019/08/8chan-briefly-got-back-online-with-same-cdn-used

    銃乱射事件の犯行予告に利用されCloudflareに手切りされた画像掲示板「8chan」が復旧するも即停止
    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06
  • 弁護士神原元 on Twitter: "リベラルに告ぐ。この件で「表現の自由」を訴えてはならない。 「表現の自由」を言うなら右翼の抗議も「表現の自由」の名で容認されなければならないからだ(脅迫のような犯罪は除く)。 我々が掲げるべき旗は「真実と正義」である。"

    リベラルに告ぐ。この件で「表現の自由」を訴えてはならない。 「表現の自由」を言うなら右翼の抗議も「表現の自由」の名で容認されなければならないからだ(脅迫のような犯罪は除く)。 我々が掲げるべき旗は「真実と正義」である。

    弁護士神原元 on Twitter: "リベラルに告ぐ。この件で「表現の自由」を訴えてはならない。 「表現の自由」を言うなら右翼の抗議も「表現の自由」の名で容認されなければならないからだ(脅迫のような犯罪は除く)。 我々が掲げるべき旗は「真実と正義」である。"
    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06
  • ソウル市中区通りに「No Japan」旗設置へ

    ソウル中区(チュング)に「ノージャパン(No Japan)」旗が設置される。 ソウル中区(チュング)は日韓国ホワイトリスト(ホワイト国)除外に対する抗議の意味で管内に「ノージャパン」旗を設置することにしたと5日、発表した。 退渓路(トェゲロ)、乙支路(ウルチロ)、太平路(テピョンノ)、東湖路(トンホロ)、清渓川路(チョンゲチョンロ)、世宗大路(セジョンデロ)、三一大路(サミルデロ)、貞洞(チョンドン)ギルなど管内22の道路に太極旗とノージャパンのバナー旗1100が街灯に掲示される。 中区は6日夜から722を先に設置した後、残りも街灯の状況に合わせて設置を継続する予定だ。 ソ・ヤンホ中区庁長は「中区はソウルの中心であり多くの外国人観光客が行き来する地域で、世界に日の不当性とあわせてこれに屈しないという我々の強い意志を示すのに大きな効果がある」としながら「今後も地方自治体でできるすべ

    ソウル市中区通りに「No Japan」旗設置へ
    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06
  • 東京五輪も潰される…FAX1枚の放火予告に屈した警察の怠慢|日刊ゲンダイDIGITAL

    愛知県美術館などの国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、慰安婦を象徴する少女像などを展示した企画展「表現の不自由展・その後」が中止となった問題。作品に抗議する電話やメールが1日の開幕から2日間で、1400件に上ったというから驚きだ。 トリエンナーレの実行委員長を務める愛知県の大村秀章知事は3日、中止の理由について「テロ予告や脅迫の電話などがあり、総合的に判断した」と説明。<(少女像を)大至急撤去しなければ、ガソリンの携行缶を持ってお邪魔する>との脅迫ファクスが2日の朝に美術館に届いたことも明かした。 警察に被害届を出したものの、「ファクスの送り主を特定できない」と言われたという。 トリエンナーレの芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介氏は自身のツイッターに、脅迫ファクスについて<ネット経由で匿名化されて送られていましたね。手段をよく知ってる人の犯行です>と投稿。たとえ匿名であって

    東京五輪も潰される…FAX1枚の放火予告に屈した警察の怠慢|日刊ゲンダイDIGITAL
    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06
  • イギリスがアメリカ主導のホルムズ海峡有志連合に参加へ | NHKニュース

    アメリカが結成を目指しているペルシャ湾のホルムズ海峡の安全を確保するための有志連合について、イギリス政府は航行の自由を守ることは重要だとして、参加する意向を表明しました。有志連合への参加を表明したのは、イギリスが初めてとみられます。 イギリスのウォレス国防相は5日、声明を発表し、ホルムズ海峡の航行の自由を守ることは非常に重要だとしたうえで「国際的な解決策を見つけるため、アメリカをはじめとする国々と取り組むことを楽しみにしている」として、有志連合に参加する意向を表明しました。 地元メディアは、これまでに有志連合への参加を表明した国はないと伝えていて、イギリスが初めてだとみられます。 一方で、イギリスのラーブ外相はイランとの核合意について「イランや関係国と協議を続けていく」と述べてアメリカが一方的に合意から離脱したあとも維持する立場を強調しました。 イギリス政府は先月、ホルムズ海峡の船舶の安全

    イギリスがアメリカ主導のホルムズ海峡有志連合に参加へ | NHKニュース
    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06
  • https://kaito-car.com/news/hirose-taiho/

    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06
  • NHK世論調査 内閣支持49% 不支持31% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、3週間前の調査より4ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は2ポイント下がって31%でした。 調査の対象となったのは2254人で、54%にあたる1214人から回答を得ました。 それによりますと、 ▽安倍内閣を「支持する」と答えた人は、参議院選挙直前に行った3週間前の調査より4ポイント上がって49%だったのに対し、 ▽「支持しない」と答えた人は2ポイント下がって31%でした。 支持する理由では、 ▽「他の内閣より良さそうだから」が47%、 ▽「実行力があるから」が20%などとなりました。 逆に支持しない理由では、 ▽「人柄が信頼できないから」が35%、 ▽「政策に期待が持てないから」が31%などとなっています。 安倍政権が今後最も力を入れて取り組むべきだと思うことを6つの選択肢をあげて聞いたところ ▽「

    NHK世論調査 内閣支持49% 不支持31% | NHKニュース
    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06
  • 【訃報】ポローニュ第3ステージで22歳のビョルグ・ランブレヒトが死去 - ツール・ド・ポローニュ2019第3ステージ

    ツール・ド・ポローニュ第3ステージのレース中に落車し、緊急搬送されていたビョルグ・ランブレヒト(ベルギー、ロット・スーダル)が亡くなった。昨年世界選手権U23で銀メダルを獲得した若き才能がこの世を去った。 クリテリウム・デュ・ドーフィネでヤングライダー賞を獲得したビョルグ・ランブレヒト(ベルギー、ロット・スーダル) photo:A.S.O. 事故の詳細は明らかにされていないが、各報道によれば落車事故が起きたのは第3ステージのレース開始後50km地点。ランブレヒトはコンクリートの構造物に衝突し、最寄りの病院に緊急搬送されたものの息を吹き返すことはなかったという。レースの公式プレスリリースでは「すぐさま緊急搬送と蘇生を行ったが、負傷の具合はあまりにも深刻だった」と語られている。 ランブレヒトは昨年ロット・スーダルに加入した1997年生まれの22歳。それ以前のU23レースでは持ち前の登坂力で軒並

    【訃報】ポローニュ第3ステージで22歳のビョルグ・ランブレヒトが死去 - ツール・ド・ポローニュ2019第3ステージ
    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06
    落ちたぐらいで死ぬのと思ったけど、コンクリートにぶつかったのか
  • 「表現の不自由展」中止問題 大メディアが傍観の不思議|日刊ゲンダイDIGITAL

    わずか3日で展示中止に追い込まれた、愛知県内で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展のひとつ「表現の不自由展・その後」。実行委の会長を務める大村秀章知事は5日の会見で、同日早朝に「ガソリンを散布する」とのメールが県に寄せられていたことを公表。京都アニメーショ… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り1,041文字/全文1,181文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    「表現の不自由展」中止問題 大メディアが傍観の不思議|日刊ゲンダイDIGITAL
    Yappashi
    Yappashi 2019/08/06